【タイ語単語学習】
allocate : を割り当てる,分配する – จัดสรร
目標単語
- タイ語: จัดสรร
- 日本語: 割り当てる、分配する、配分する
- 英語: allocate, distribute, assign, apportion
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ジャッサン
- 発音記号(学習者向け): jat-san
- 声調: 中声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
จัดสรร
(jat-san) は、リソース(資金、時間、土地、権限など)を特定の目的や個人、グループに計画的かつ組織的に「割り当てる」「配分する」という意味合いが強い動詞です。
この単語は、จัด
(jat) と สรร
(san) という二つの単語が組み合わさってできています。
– จัด
(jat): 「整理する」「配置する」「手配する」
– สรร
(san): 「選ぶ」「選定する」「創造する」
この組み合わせにより、「適切に選んで配置する、分配する」というニュアンスが生まれ、特に政府、企業、組織などが予算や資源を配分する際に頻繁に用いられます。
豊富な例文
- タイ語: รัฐบาล จัดสรร งบประมาณให้กับโครงการใหม่
- 発音(学習者向け): rát-tà-baan jàt-sǎn ngóp-bprà-maan hâi gàp kroong-gaan mài
- 声調: 低声-中声 → 中声-上昇声 → 低声-中声 → 下降声-低声 → 中声-下降声
- 日本語: 政府は新しいプロジェクトに予算を割り当てた。
- (補足):
งบประมาณ
(ngóp-bprà-maan) は「予算」を意味します。
- タイ語: คุณควร จัดสรร เวลาให้กับการเรียนให้มากขึ้น
- 発音(学習者向け): kun kuuan jàt-sǎn wee-laa hâi gàp gaan-rian hâi mâak kûen
- 声調: 中声-平声 → 中声-上昇声 → 平声-中声 → 下降声-低声 → 中声-低声 → 下降声-下降声
- 日本語: あなたは勉強にもっと時間を割り当てるべきです。
- (補足):
เวลา
(wee-laa) は「時間」を、การเรียน
(gaan-rian) は「勉強」を意味します。
- タイ語: บริษัทได้ จัดสรร ที่ดินสำหรับสร้างโรงงานแห่งใหม่
- 発音(学習者向け): bor-rí-sàt dâai jàt-sǎn têe-din sǎm-ràp sâang roong-ngaan hàeng mài
- 声調: 低声-下降声-中声 → 下降声 → 中声-上昇声 → 下降声-平声 → 上昇声-低声 → 下降声-平声 → 下降声-中声
- 日本語: 会社は新しい工場を建てるために土地を割り当てました。
- (補足):
ที่ดิน
(têe-din) は「土地」を意味します。
- タイ語: ผู้จัดการ จัดสรร งานให้กับพนักงานแต่ละคน
- 発音(学習者向け): pôo-jàt-gaan jàt-sǎn ngaan hâi gàp pá-nák-ngaan dtàe-là-kon
- 声調: 下降声-中声-中声 → 中声-上昇声 → 中声 → 下降声-低声 → 中声-下降声-中声-中声
- 日本語: マネージャーは各従業員に仕事を割り当てた。
- (補足):
งาน
(ngaan) は「仕事」、พนักงาน
(pá-nák-ngaan) は「従業員」を意味します。
- タイ語: การ จัดสรร ทรัพยากรอย่างมีประสิทธิภาพเป็นสิ่งสำคัญ
- 発音(学習者向け): gaan jàt-sǎn ráp-pá-yaa-gon yàang mee prà-sìt-tí-pâap bpen sìng sǎm-kan
- 声調: 中声 → 中声-上昇声 → 短母音下降声-低声-中声 → 低声-中声 → 中声-低声-下降声-下降声 → 中声-低声 → 上昇声-中声
- 日本語: 資源を配分することは効率的であることが重要です。
- (補足):
ทรัพยากร
(ráp-pá-yaa-gon) は「資源」、ประสิทธิภาพ
(prà-sìt-tí-pâap) は「効率」を意味します。
関連語・派生語
- แบ่ง (bàeng): 分ける、分配する(より一般的な「分ける」で、物理的なものにも使われる)
- มอบหมาย (môp-mǎai): 割り当てる、任せる(任務や責任を割り当てるニュアンス)
- ปันส่วน (bpan-sùan): 分配する、配給する(公平に分け与えるニュアンス)
- การจัดสรร (gaan jàt-sǎn): 割り当て、配分(名詞形。「~すること」の意味)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- จัดสรรงบประมาณ (jàt-sǎn ngóp-bprà-maan): 予算を割り当てる
- จัดสรรเวลา (jàt-sǎn wee-laa): 時間を割り当てる
- จัดสรรทรัพยากร (jàt-sǎn ráp-pá-yaa-gon): 資源を割り当てる
- จัดสรรที่ดิน (jàt-sǎn têe-din): 土地を割り当てる
- จัดสรรงาน (jàt-sǎn ngaan): 仕事を割り当てる
学習のヒントと注意点
- ニーモニック(連想法): 「ジャッ(と)サン(キュー)」と素早く配分して感謝されるイメージ。物事を「ジャッ」と整理し、「サン」で適切に選択・配分するというニュアンスで覚えられます。
- 発音と声調の注意点:
จัด
(jat): 日本語の「ジャッ」よりも、舌先を上顎の歯茎に強く当てて破裂させる「dt」に近い音から始まる「ジャ」の音です。声調は中声。สรร
(san): この音は「サン」と聞こえますが、声調は上昇声です。日本語の「サン」のように平坦にならないよう、声が上がっていくように発音します。また、語末の「ン」の音は、日本語の「ん」とは異なり、舌先が上前歯の裏側あたりに触れる「n」の音で終わります。
- 使い分け:
จัดสรร
は、予算、時間、土地、権限といった抽象的なリソースを計画的・戦略的に配分する際に特に使われます。単に物理的なものを「分ける」場合は、より一般的なแบ่ง
(bàeng) を使うことが多いです。 - 日本語話者が間違いやすい点: 特に
สรร
の声調(上昇声)が、日本語の平坦な発音に引きずられがちです。また、語末の「ン」の音も、タイ語特有の舌の位置を意識して発音するようにしましょう。
コメント