【タイ語単語学習】
advent : 〔the ~〕出現,到来 – การมาถึง
目標単語
- タイ語: การมาถึง
- 日本語: 出現、到来、到着
- 英語: advent, arrival, coming
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ガーン マー トゥン
- 発音記号(学習者向け): gaan maa thʉ̌ng
- 声調: 中声 → 中声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「การมาถึง (gaan maa thʉ̌ng)」は、「มาถึง (maa thʉ̌ng)」(到着する、達する、来る)という動詞句に、動詞を名詞化する接頭辞「การ (gaan)」が付いた形です。そのため、「到着」「到来」「出現」といった名詞的な意味を持ちます。人や物の物理的な到着だけでなく、時期やイベント、新しい技術や思想などの「到来」や「出現」といった抽象的な意味でも幅広く使われます。英語の”advent”が持つ「特に重要な人物や事柄の到来」といったニュアンスも表現できます。
豊富な例文
- タイ語: การมาถึงของเครื่องบินล่าช้าไปหนึ่งชั่วโมง
- 発音(学習者向け): gaan maa thʉ̌ng kɔ̌ɔng khrʉ̂ang-bin lâa-cháa bpai nʉ̀ŋ chûa-moong
- 声調: 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 低声 → 中声
- 日本語: 飛行機の到着が1時間遅れました。
- (補足): 「ของ (kɔ̌ɔng)」は「~の」を意味する所有を表す前置詞。「เครื่องบิน (khrʉ̂ang-bin)」は飛行機、「ล่าช้า (lâa-cháa)」は遅れるを意味します。
- タイ語: เรากำลังรอคอยการมาถึงของฤดูร้อน
- 発音(学習者向け): rao gam-lang rɔɔ-kɔɔy gaan maa thʉ̌ng kɔ̌ɔng rʉ́-duu rɔ́ɔn
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 高声
- 日本語: 私たちは夏の到来を心待ちにしています。
- (補足): 「รอคอย (rɔɔ-kɔɔy)」は「待つ、心待ちにする」という意味の動詞です。「ฤดูร้อน (rʉ́-duu rɔ́ɔn)」は夏。
- タイ語: การมาถึงของเทคโนโลยีใหม่ได้เปลี่ยนแปลงชีวิตของเรา
- 発音(学習者向け): gaan maa thʉ̌ng kɔ̌ɔng theék-noo-loo-yeè mài dâi bplìan-bplaeng chii-wít kɔ̌ɔng rao
- 声調: 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 高声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 新しい技術の出現は私たちの生活を変えました。
- (補足): 「เทคโนโลยี (theék-noo-loo-yeè)」はテクノロジー、「ใหม่ (mài)」は新しいを意味します。「เปลี่ยนแปลง (bplìan-bplaeng)」は「変化させる」という動詞です。
- タイ語: คริสต์มาสเป็นการเฉลิมฉลองการมาถึงของพระเยซูคริสต์
- 発音(学習者向け): khrít-mâat bpen gaan chà-lǝ̌əm-chà-lɔ̌ɔng gaan maa thʉ̌ng kɔ̌ɔng prá-yee-suu khrít
- 声調: 高声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: クリスマスはイエス・キリストの到来を祝うものです。
- (補足): 「เฉลิมฉลอง (chà-lǝ̌əm-chà-lɔ̌ɔng)」は「祝う、祝賀する」。「พระเยซูคริสต์ (prá-yee-suu khrít)」はイエス・キリストを指します。
- タイ語: การมาถึงของประธานาธิบดีทำให้เกิดความตื่นเต้นในหมู่ประชาชน
- 発音(学習者向け): gaan maa thʉ̌ng kɔ̌ɔng bprà-thaa-naa-thíb-bɔɔ-dii tam-hâi kə̀ət kwaam dtʉ̀n-dtên nai mûu bprà-chaa-chon
- 声調: 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 高声 → 高声 → 下降声 → 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: 大統領の到来は国民の間に興奮をもたらしました。
- (補足): 「ประธานาธิบดี (bprà-thaa-naa-thíb-bɔɔ-dii)」は大統領。「ทำให้เกิด (tam-hâi kə̀ət)」は「~を引き起こす、もたらす」。「ความตื่นเต้น (kwaam dtʉ̀n-dtên)」は興奮という意味の名詞です。
関連語・派生語
- มาถึง (maa thʉ̌ng): (動詞句)到着する、来る、達する。この名詞の元になった動詞句です。
- ถึง (thʉ̌ng): (動詞/前置詞)〜に到達する、〜まで。単独でも「着く」という意味で使われます。
- การเดินทาง (gaan dəən-thaang): (名詞)旅行、移動。「เดินทาง (dəən-thaang)」は「旅をする、移動する」という動詞です。
- การปรากฏ (gaan bprà-gòt): (名詞)出現、現れること。「ปรากฏ (bprà-gòt)」は「現れる、出現する」という動詞です。「advent」の「出現」のニュアンスにより近い場合もあります。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- การมาถึงของ… (gaan maa thʉ̌ng kɔ̌ɔng…): ~の到来/到着/出現。最も一般的な形で、後ろに名詞を続けて「~の」という意味になります。
- 例: การมาถึงของฤดูฝน (gaan maa thʉ̌ng kɔ̌ɔng rʉ́-duu fǒn) – 雨季の到来
- 例: การมาถึงของข่าวร้าย (gaan maa thʉ̌ng kɔ̌ɔng khàao ráai) – 悪いニュースの到来
- กำหนดการมาถึง (gam-nòt gaan maa thʉ̌ng): 到着予定時刻。「กำหนด (gam-nòt)」は「定める、予定する」という意味です。
- รอการมาถึง (rɔɔ gaan maa thʉ̌ng): 到着/到来を待つ。「รอ (rɔɔ)」は「待つ」という意味です。
学習のヒントと注意点
- ニーモニック: 「การมาถึง (gaan maa thʉ̌ng)」は「การ (名詞化) + มา (来る) + ถึง (着く)」と分解できます。「来る」と「着く」が合わさって「到着」になる、と理解すると覚えやすいでしょう。
- 発音と声調:
- การ (gaan): 中声です。日本語の「カン」に近いですが、末尾の子音「น (n)」は鼻にかかる音です。口を閉じずに「ん」と発音する感じです。
- มา (maa): 中声です。日本語の「マー」と似ていますが、タイ語は声調が平坦です。
- ถึง (thʉ̌ng): 上昇声です。声が上がっていくことを意識しましょう。日本語の「トゥン」とは異なり、子音の「ถ (th)」は有気音(息を強く吐き出す音)です。特に「th」は「t」に息を混ぜるように意識するとタイ語らしい音になります。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「การ」と「มา」は中声なので、平坦に発音します。語尾を上げたり下げたりしないように注意しましょう。
- 「ถึง」の上昇声は、日本語にはない声調なので特に練習が必要です。最初はうまく出せなくても、意識して練習することで上達します。
- 「ถ (th)」の有気音を意識しないと、「ต (dt)」のような無気音になってしまい、別の単語に聞こえる可能性があります。口の前でティッシュが揺れるくらい息を吐き出す練習をしてみましょう。
コメント