【タイ語単語学習】
acknowledge : ;に謝意を表す – ขอบคุณ**
目標単語
- タイ語: ขอบคุณ
- 日本語: 感謝する、ありがとう、謝意を表す
- 英語: thank, thank you, acknowledge (with thanks)
基本情報
- 品詞: 動詞 / 間投詞
- 発音(カタカナ近似): コープ クン
- 発音記号(学習者向け): khɔ̀ɔp khun
- 声調: 下降声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ขอบคุณ (khɔ̀ɔp khun)」は、タイ語で「ありがとう」や「感謝する」という意味を表す最も一般的で丁寧な表現です。日常生活のあらゆる場面で頻繁に使用されます。 この単語は、「ขอบ (khɔ̀ɔp)」(〜のおかげで、〜に頼る、恩恵を受ける)と「คุณ (khun)」(恩恵、功績、美徳、あなた)という二つの要素から成り立っています。直訳すると「恩恵を受けることへの感謝」のようなニュアンスを含んでいます。
豊富な例文
- タイ語: ขอบคุณ ครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): khɔ̀ɔp khun khráp/khâ
- 声調: 下降声 → 中声 → 高声/下降声
- 日本語: ありがとうございます。
- (補足): 男性は「ครับ (khráp)」、女性は「ค่ะ (khâ)」を語尾につけて丁寧さを表します。最も基本的な感謝の表現です。
- タイ語: ขอบคุณ มาก นะ ครับ/คะ
- 発音(学習者向け): khɔ̀ɔp khun mâak ná khráp/khá
- 声調: 下降声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 高声/上昇声
- 日本語: 本当にありがとうございますね。
- (補足): 「มาก (mâak)」は「とても、非常に」という意味で、感謝の気持ちを強調します。「นะ (ná)」は軽い語尾のアクセントで、親しみを込めます。
- タイ語: ขอบคุณ สำหรับความช่วยเหลือครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): khɔ̀ɔp khun sǎm-ràp khwaam chûay lʉ̌a khráp/khâ
- 声調: 下降声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 高声/下降声
- 日本語: 助けてくださってありがとうございます。
- (補足): 「สำหรับ (sǎm-ràp)」は「〜のために、〜に関して」という前置詞で、感謝する対象を具体的に示したいときに使います。「ความช่วยเหลือ (khwaam chûay lʉ̌a)」は「助け、援助」という意味です。
- タイ語: คุณพ่อคุณแม่ขอบคุณมาก ๆ ครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): khun phɔ̂ɔ khun mɛ̂ɛ khɔ̀ɔp khun mâak mâak khráp/khâ
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 高声/下降声
- 日本語: お父さん、お母さん、本当に本当にありがとうございます。
- (補足): 「มาก ๆ (mâak mâak)」は「とてもとても」のように、さらに強調したいときに使います。両親への感謝の表現です。
- タイ語: ผมขอขอบคุณทุกคนที่ให้การสนับสนุนครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): phǒm khɔ̌ɔ khɔ̀ɔp khun thúk khon thîi hâi gaan sa-nàp-sa-nun khráp/khâ
- 声調: 上昇声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 高声/下降声
- 日本語: 皆様のご支援に感謝申し上げます。
- (補足): 「ขอ (khɔ̌ɔ)」は「〜させてください、〜を願う」という意味で、よりフォーマルな感謝の表現になります。「ทุกคน (thúk khon)」は「皆、全員」、「ให้การสนับสนุน (hâi gaan sa-nàp-sa-nun)」は「支援を与える」という意味です。
関連語・派生語
- ขอบใจ (khɔ̀ɔp cai): 「ありがとう」(親しい友人や目下の人に対して使う、ややカジュアルな表現)。
- ขอบพระคุณ (khɔ̀ɔp phrá khun): 「ありがとうございます」(より丁寧な表現で、目上の人、神仏などに対して使う)。「พระ (phrá)」は「尊い、聖なる」という意味の接頭辞。
- กรุณา (ka-rú-naa): 「どうか〜してください、ご親切に」。感謝と対になる「お願い」の場面でよく使われる単語です。
- คุณ (khun): 「恩恵、功績、美徳」という意味の他に、人称代名詞の「あなた」としても使われます。「ขอบคุณ」の「คุณ」は前者の意味合いが強いです。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ขอบคุณ ครับ/ค่ะ (khɔ̀ɔp khun khráp/khâ): 最も基本的な丁寧な「ありがとう」。
- ขอบคุณ มาก (khɔ̀ɔp khun mâak): 「どうもありがとう」「本当にありがとう」と感謝の度合いを強調する。
- ขอบคุณ สำหรับ… (khɔ̀ɔp khun sǎm-ràp…): 「〜をありがとう」「〜の件、ありがとうございます」と、感謝の具体的な内容を続ける。例: ขอบคุณสำหรับของขวัญ (khɔ̀ɔp khun sǎm-ràp khɔ̌ɔng-khwǎn – プレゼントをありがとう)
- ขอบคุณ ที่… (khɔ̀ɔp khun thîi…): 「〜してくれてありがとう」と、感謝の具体的な行為を続ける。例: ขอบคุณที่มาช่วย (khɔ̀ɔp khun thîi maa chûay – 手伝いに来てくれてありがとう)
学習のヒントと注意点
- 発音と声調のマスター: 「ขอบคุณ」はタイ語学習の初期段階で非常に重要な単語なので、正しい発音と声調を身につけることが不可欠です。
- 「ขอบ (khɔ̀ɔp)」: 「k」と「h」が混ざったような無気音の「kh」で始まり、深めの「ɔɔ」(日本語の「お」と「あ」の中間のような音)の下降声です。「p」は唇を閉じるだけで音を破裂させない「内破音」です。日本語の「コップ」のように「プ」と音を出すと不自然になります。
- 「คุณ (khun)」: こちらも無気音の「kh」で始まり、短い「u」(日本語の「う」に近い音)の中声です。「n」で終わります。
- 間違いやすい点: 日本語話者は「コップンカー」や「コップンクラップ」のように、「コップ」を「koppu」と発音してしまいがちですが、「コープ・クン」のように二つの音節を意識し、「p」の音を内破音にすることが重要です。また、声調を間違えるとタイ人には全く違う単語に聞こえたり、意味が通じなかったりする可能性があります。
- 丁寧語尾の追加: タイ語では、話者の性別によって丁寧語尾を付け加えるのが一般的です。男性は「ครับ (khráp)」、女性は「ค่ะ (khâ)」を「ขอบคุณ」の後に必ず付けましょう。これにより、より自然で丁寧な印象を与えます。
- 連想法(ニーモニック): 「ขอบคุณ」→「コープ クン」→「COOP (生協)で君が感謝する」のように、頭の中で物語を作って覚えるのも一つの方法です。
コメント