【タイ語単語学習】
access : 利用, 入手, 接近 – เข้าถึง
目標単語
- タイ語: เข้าถึง
- 日本語: アクセスする、到達する、入手する
- 英語: access, reach, obtain (information)
基本情報
- 品詞: 動詞(複合動詞)
- 発音(カタカナ近似): カオ トゥン
- 発音記号(学習者向け): khâo thʉ̌ng
- 声調: 下降声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「เข้าถึง」は、タイ語で「アクセスする」「到達する」「(情報やサービスなどを)入手する」という意味を持つ複合動詞です。 「เข้า (khâo)」は「入る、中へ」という意味の動詞、「ถึง (thʉ̌ng)」は「~に達する、着く、~まで」という意味の動詞です。この二つの単語が合わさることで、「中に入り、目的地や目的に達する」というニュアンスが生まれ、転じて「アクセスする」という意味で広く使われるようになりました。 物理的な場所へのアクセス、インターネットやデータベースなどの情報へのアクセス、サービスや機会へのアクセス権の取得、目標への到達、さらには人の感情や考えを「理解する」といった抽象的な意味でも使用されます。特にIT分野での「アクセス」という言葉のタイ語訳として非常によく使われます。
豊富な例文
- タイ語: เราสามารถเข้าถึงข้อมูลนี้ได้จากเว็บไซต์
- 発音(学習者向け): rao sǎa-mâat khâo thʉ̌ng khɔ̂ɔ-múun níi dâi jàak wép-sái
- 声調: 中声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声
- 日本語: 私たちはこの情報にウェブサイトからアクセスできます。
- (補足): 「สามารถ (sǎa-mâat)」は「~できる」、「ข้อมูล (khɔ̂ɔ-múun)」は「情報」、「เว็บไซต์ (wép-sái)」は「ウェブサイト」です。
- タイ語: การเข้าถึงอินเทอร์เน็ตเป็นสิ่งจำเป็นในชีวิตประจำวัน
- 発音(学習者向け): kaan khâo thʉ̌ng in-təə-nèt pen sìng jam-pen nai chii-wít pra-jam-wan
- 声調: 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
- 日本語: インターネットへのアクセスは日常生活において不可欠です。
- (補足): 「การเข้าถึง (kaan khâo thʉ̌ng)」は「アクセス」という名詞形。「สิ่งจำเป็น (sìng jam-pen)」は「必要なもの、不可欠なもの」、「ชีวิตประจำวัน (chii-wít pra-jam-wan)」は「日常生活」です。
- タイ語: พื้นที่นี้เข้าถึงยากเพราะเป็นภูเขา
- 発音(学習者向け): pʉ́ʉn-thîi níi khâo thʉ̌ng yâak phrɔ́ pen phuu-khǎo
- 声調: 高声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: この地域は山なのでアクセスが難しいです。
- (補足): 「พื้นที่ (pʉ́ʉn-thîi)」は「地域、場所」、「ยาก (yâak)」は「難しい、困難な」、「ภูเขา (phuu-khǎo)」は「山」です。
- タイ語: เราต้องพยายามเข้าถึงลูกค้าให้มากขึ้น
- 発音(学習者向け): rao tɔ̂ng pha-yaa-yaam khâo thʉ̌ng lûuk-kháa hâi mâak khʉ̂n
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声
- 日本語: 私たちはもっと顧客にアプローチしようと努めなければなりません。
- (補足): この文脈では、「顧客にアクセスする」が「顧客にアプローチする」というニュアンスになります。「พยายาม (pha-yaa-yaam)」は「努力する」、「ลูกค้า (lûuk-kháa)」は「顧客」。
- タイ語: การที่เธอเข้าถึงจิตใจคนอื่นได้เป็นสิ่งที่ดี
- 発音(学習者向け): kaan thîi təə khâo thʉ̌ng jìt-jai kon ə̀ʉn dâi pen sìng thîi dii
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声
- 日本語: 彼女が他人の心を理解できるのは素晴らしいことです。
- (補足): 「จิตใจ (jìt-jai)」は「心、精神」。この場合、「アクセスする」が「理解する」という抽象的な意味で使われています。
関連語・派生語
- เข้า (khâo): 入る、中へ
- ถึง (thʉ̌ng): 達する、着く、~まで
- การเข้าถึง (kaan khâo thʉ̌ng): アクセス(名詞形。「การ (kaan)」は動詞を名詞化する接頭辞)
- เข้าถึงง่าย (khâo thʉ̌ng ngâai): アクセスしやすい、利用しやすい(「ง่าย (ngâai)」は「簡単な」)
- เข้าถึงยาก (khâo thʉ̌ng yâak): アクセスしにくい、利用しにくい(「ยาก (yâak)」は「難しい」)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เข้าถึงข้อมูล (khâo thʉ̌ng khɔ̂ɔ-múun): 情報にアクセスする
- เข้าถึงอินเทอร์เน็ต (khâo thʉ̌ng in-təə-nèt): インターネットにアクセスする
- เข้าถึงแหล่งข้อมูล (khâo thʉ̌ng lɛ̀ŋ khɔ̂ɔ-múun): 情報源にアクセスする
- เข้าถึงสิทธิ์ (khâo thʉ̌ng sìt): 権利にアクセスする、権利を行使する、権利を得る
- เข้าถึงลูกค้า (khâo thʉ̌ng lûuk-kháa): 顧客にアプローチする、顧客に到達する
- เข้าถึงเป้าหมาย (khâo thʉ̌ng pâo-mǎai): 目標に到達する
学習のヒントと注意点
- 声調の正確さ: 「เข้า (khâo)」は下降声、「ถึง (thʉ̌ng)」は上昇声です。それぞれ「カ」と「トゥン」の音に合わせた声調を意識して発音することで、自然なタイ語に近づきます。特に「ถึง」の上昇声は、日本語の抑揚とは異なるため、意識的に練習が必要です。
- 発音の落とし穴:
ข (khɔ̌ɔ)
の音は、日本語の「カ」よりも息の量が少なく、喉の奥から発音するようなイメージです。ถ (thɔ̌ɔ)
の音も同様に、日本語の「タ」よりも息の量が少ない破裂音です。ถึง
の母音ʉ̌
は、日本語にはない音です。口を「う」の形にして「い」と発音するようなイメージ、または「う」と「い」の中間音を意識すると良いでしょう。口を横に広げながら「うー」と発音してみるのが練習になります。
- 意味の幅: 「เข้าถึง」は、IT分野の「アクセス」だけでなく、物理的な場所への「到達」や、目標や感情への「到達・理解」など、幅広い意味で使われることを意識すると、様々な文脈で応用できるようになります。
コメント