bribe : 賄賂|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

賄賂 – สินบน

目標単語

  • タイ語: สินบน
  • 日本語: 賄賂
  • 英語: bribe, bribery

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): シンボン
  • 発音記号(学習者向け): sin bon
  • 声調: 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「สินบน (sin bon)」は、不正な便宜を図ってもらうため、または特定の行動を促すために、非合法的に渡される金品や利益を指すタイ語の単語です。「贈収賄」という文脈で最も頻繁に使用されます。 この単語は、「สิน (sin)」(価値のあるもの、財産、資本)と「บน (bon)」(〜の上に、祈願する、報奨)という二つの要素から成り立っています。「สิน」は「財産、価値」を意味し、「บน」はここでは「不正な便宜のための報酬」というニュアンスを含んでいます。

豊富な例文


  • タイ語: เขาถูกจับในข้อหา ให้สินบน เจ้าหน้าที่.
  • 発音(学習者向け): káo tùuk jàp nai kɔ̂ɔ hǎa hâi sǐn bon jâo nâa tîi
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 低声
  • 日本語: 彼は役人に賄賂を渡した容疑で逮捕された。
  • (補足): 「ให้ (hâi)」は「与える」という意味で、「ให้สินบน」で「賄賂を渡す(贈る)」となります。

  • タイ語: ปัญหาสินบนและการทุจริตเป็นอุปสรรคต่อการพัฒนาประเทศ.
  • 発音(学習者向け): pan hǎa sǐn bon lɛ́ gaan tú jà rìt bpen ùp bpà sàk dtɔ̀ɔ gaan pát ta náa bprà têt
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 賄賂と汚職の問題は、国の発展にとって障害です。
  • (補足): 「การทุจริต (gaan tú jà rìt)」は「汚職、不正行為」を意味し、「สินบน」とよくセットで使われます。

  • タイ語: ตำรวจคนนั้นถูกเรียกรับสินบนจากผู้ต้องหา.
  • 発音(学習者向け): dtam rùat kon nán tùuk rîak ráp sǐn bon jàak pûu dtɔ̂ng hǎa
  • 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: その警察官は容疑者から賄賂を要求して受け取った
  • (補足): 「เรียกรับ (rîak ráp)」は「要求して受け取る」という意味で、特に「賄賂を要求する」という文脈で使われます。

  • タイ語: เขาปฏิเสธว่าไม่เคยติดสินบนใครเลย.
  • 発音(学習者向け): káo bpà dtì sèet wâa mâi kooie dtìt sǐn bon krai loei
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 彼は誰にも賄賂を贈ったことはないと言い張った。
  • (補足): 「ติดสินบน (dtìt sǐn bon)」は「賄賂を贈る」「袖の下を使う」という口語的な表現です。「ติด (dtìt)」には「くっつける、ติดく」という意味があります。

  • タイ語: มีมาตรการปราบปรามสินบนที่เข้มงวดมากขึ้น.
  • 発音(学習者向け): mii mâat dtrà gaan bpràap bpraam sǐn bon tîi kêm ngûat mâak kʉ̂n
  • 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 下降声
  • 日本語: より厳格な賄賂取り締まり措置がある。
  • (補足): 「ปราบปราม (pràap bpraam)」は「取り締まる、鎮圧する」という意味で、不正行為や犯罪の取り締まりによく使われます。

関連語・派生語

  • เงินใต้โต๊ะ (ngern dtai dtô): 袖の下の金、裏金。「テーブルの下のお金」という意味で、これも賄賂の一種を指します。
  • คอร์รัปชัน (kor rúp chan): 汚職。英語のcorruptionからの借用語で、広義の汚職全般を指します。
  • ทุจริต (tú jà rìt): 不正、汚職。道徳や倫理に反する行為、特に公的な立場での不正を指します。「การทุจริต」で汚職行為。
  • ให้สินบน (hâi sǐn bon): 賄賂を渡す(贈る)。
  • รับสินบน (ráp sǐn bon): 賄賂を受け取る(収賄する)。
  • ติดสินบน (dtìt sǐn bon): 賄賂を贈る、賄賂で誘惑する。
  • เรียกรับสินบน (rîak ráp sǐn bon): 賄賂を要求して受け取る。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ให้สินบน (hâi sǐn bon): 賄賂を渡す
  • รับสินบน (ráp sǐn bon): 賄賂を受け取る
  • ติดสินบน (dtìt sǐn bon): 賄賂を贈る、袖の下を使う
  • เรียกรับสินบน (rîak ráp sǐn bon): 賄賂を要求して受け取る
  • ปราบปรามสินบน (pràap bpraam sǐn bon): 賄賂を取り締まる
  • คดีสินบน (ká dee sǐn bon): 賄賂事件
  • ข้อหาให้/รับสินบน (kɔ̂ɔ hǎa hâi/ráp sǐn bon): 贈/収賄容疑

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調:
    • 「สิน (sin)」も「บน (bon)」も中声です。日本語の「しん」「ぼん」のように平坦に発音します。タイ語の中声は、話す人によっては少し高めに聞こえることがありますが、音の上げ下げはありません。
    • 「ส (sɔ̌ɔ sʉ̌a)」は日本語の「ス」に近いですが、舌の力を抜いて少し空気の摩擦を感じるように発音します。
    • 「บ (bɔɔ bai mái)」は破裂音ですが、日本語の「ブ」のように強く息を出す必要はありません。軽く、喉の奥から音を出すイメージです。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • タイ語の「ン」の音は日本語の撥音「ん」とは異なり、口を完全に閉じずに鼻から息を抜くように発音します。特に「-in」や「-on」のような音節の終わりでは、強く「ン」と発音しすぎないように注意しましょう。
    • 中声は、日本語の感覚だと少し高めに感じられるかもしれませんが、あくまで「平坦」に保つことが重要です。無意識に下降声や上昇声に変化させないよう、意識して練習しましょう。
  • 連想法(ニーモニック):しん(新しい)ぼん(盆)と供に、こっそり賄賂を贈る…」というように、少し暗いイメージですが、語呂合わせで覚えるのも一つの方法です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP