expel : を追放する;を吐き出す|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

expel : を追放する;を吐き出す – ขับออก (khàp-ɔ̀ɔk)

目標単語

  • タイ語: ขับออก
  • 日本語: 追放する、追い出す、排出する
  • 英語: expel, drive out, dismiss, discharge

基本情報

  • 品詞: 複合動詞
  • 発音(カタカナ近似): カップ オーック
  • 発音記号(学習者向け): khàp-ɔ̀ɔk
  • 声調: 低声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ขับออก (khàp-ɔ̀ɔk) は、「ขับ (khàp)」と「ออก (ɔ̀ɔk)」という2つの単語が組み合わさった複合動詞です。 「ขับ (khàp)」は「運転する」「(動物などを)追い払う」「駆逐する」などの意味を持ちます。 「ออก (ɔ̀ɔk)」は「出る」「外へ」という意味の方向を示す単語です。 これらが組み合わさることで、「中にいるものを外へ追い出す」「追放する」「駆逐する」といった意味になります。人、動物、物、病気や毒素など、様々な対象に対して「外へ出す」というニュアンスで広く使われます。

豊富な例文


  • タイ語: เขาถูกขับออกจากประเทศ
  • 発音(学習者向け): kháo thùuk khàp-ɔ̀ɔk càak pra-thêet
  • 声調: 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 彼は国から追放された。
  • (補足): ถูก (thùuk) は受動態を表す助動詞で、「〜される」という意味になります。จาก (càak) は「〜から」という場所の出発点を示します。

  • タイ語: บริษัทขับพนักงานที่ทุจริตออก
  • 発音(学習者向け): bɔɔ-rí-sàt khàp phák-ngaan thîi thút-cà-rìt ɔ̀ɔk
  • 声調: 中声→高声→低声 → 低声 → 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 会社は不正を働いた従業員を解雇(追放)した。
  • (補足): พนักงาน (phák-ngaan) は「従業員」、ทุจริต (thút-cà-rìt) は「不正な」「腐敗した」という意味の形容詞です。

  • タイ語: แม่ขับลูกชายที่เกเรออกจากบ้าน
  • 発音(学習者向け): mâɛ khàp lûuk-chaai thîi kee-ree ɔ̀ɔk càak bâan
  • 声調: 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 高声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 母親は問題のある息子を家から追い出した。
  • (補足): เกเร (kee-ree) は「素行が悪い」「不良の」という意味の形容詞です。

  • タイ語: ยานี้ช่วยขับสารพิษออกจากร่างกาย
  • 発音(学習者向け): yaa níi chûuay khàp sǎan-phít ɔ̀ɔk càak râang-kaai
  • 声調: 中声 → 高声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: この薬は体から毒素を排出するのを助ける。
  • (補足): この文脈では「(体から)排出する」という意味で使われます。สารพิษ (sǎan-phít) は「毒素」、ร่างกาย (râang-kaai) は「体」です。

  • タイ語: ตำรวจขับผู้ประท้วงออกจากพื้นที่
  • 発音(学習者向け): tam-rùat khàp phûu-pra-thúuang ɔ̀ɔk càak phʉ́ʉn-thîi
  • 声調: 中声→低声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 高声 → 下降声
  • 日本語: 警察は抗議者をその地域から追い払った。
  • (補足): ผู้ประท้วง (phûu-pra-thúuang) は「抗議者」、พื้นที่ (phʉ́ʉn-thîi) は「地域」「エリア」を意味します。

関連語・派生語

  • ไล่ออก (lâi-ɔ̀ɔk): (会社などを)解雇する、追い出す。ขับออกよりも、より具体的な解雇(クビにする)の意味合いが強いです。
  • ขับไล่ (khàp-lâi): 追い出す、追放する。ขับออกと非常に似ていますが、より強い語気や、文学的な表現で使われることもあります。
  • ขับ (khàp): (単独で)運転する、追い払う、駆逐する。
  • ออก (ɔ̀ɔk): (単独で)出る、外へ。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ขับออกจากประเทศ (khàp-ɔ̀ɔk càak pra-thêet): 国から追放する
  • ขับออกจากโรงเรียน (khàp-ɔ̀ɔk càak roong-riian): 学校から退学させる、学校から追放する
  • ขับออกจากองค์กร (khàp-ɔ̀ɔk càak ong-kɔɔn): 組織から追放する、団体を脱退させる
  • ขับสารพิษออก (khàp sǎan-phít ɔ̀ɔk): 毒素を排出する(この場合、ออกが動詞ขับの後に置かれて「外へ」の方向を示す)

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): ขับ (khàp) は「車をって(ขับ)外へす(ออก)」イメージで、「追い出す」と覚えることができます。
  • 発音と声調のポイント:
    • ขับ (khàp)ข (khɔ̌ɔ khài) は有気音の「kh」で、日本語の「カ」よりも息を強く出して発音します。声調は低声です。
    • ออก (ɔ̀ɔk)อ (ɔɔ ʔàang) は日本語の「オ」よりも口を大きく開けた「ɔɔ」の音です。末子音がก (kɔɔ kài) で「k」の音で止める(内破音)ため、日本語の「ク」のように母音をつけずに息を止めるように発音します。声調も低声です。
    • どちらも低声なので、全体として単調になりがちですが、それぞれの音節の正確な発音(特に有気音と内破音)を意識することが重要です。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 日本語の「カ」や「コ」に近い音ですが、タイ語の「kh」と「ɔɔ」は口の形や息の出し方が異なります。特に ขับ の末子音 は日本語の「プ」のように母音をつけずに破裂音で止める(内破音)点に注意してください。
    • ออก の末子音 も同様に、日本語の「ック」のように母音をつけずに短く「オッ」と息を止めるように発音しましょう。慣れるまでは難しく感じるかもしれませんが、正確な発音を意識することで、より自然なタイ語に近づきます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP