thrust : を押しつける;を突き刺す;押し進む|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

thrust – ดัน

目標単語

  • タイ語: ดัน
  • 日本語: 押す、押しつける、押し進む、推進する
  • 英語: push, thrust, propel, shove

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ダン
  • 発音記号(学習者向け): dan
  • 声調: 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ดัน (dan)」は、物理的な力を加えて何かを前方や特定の方向に「押す」「押し進める」という動作を表す動詞です。 人や物を押す、車を押して動かす、ドアを押して開ける、といった日常的な場面で頻繁に使われます。 また、比喩的に「プロジェクトを推進する」「人を応援して後押しする」といった抽象的な意味でも使われる汎用性の高い単語です。 単語の成り立ち自体はシンプルで、分解可能な要素はありません。

豊富な例文


  • タイ語: กรุณาดันประตู
  • 発音(学習者向け): ka-ru-na dan pra-tuu
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: ドアを押してください。
  • (補足): กรุณา (ka-ru-na) は「どうか〜してください」という丁寧な依頼の表現。ประตู (pra-tuu) は「ドア」。

  • タイ語: ฉันจะดันโต๊ะไปที่กำแพง
  • 発音(学習者向け): chan ja dan dto pai ti kam-phaeng
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 私はテーブルを壁に押しつけます。
  • (補足): โต๊ะ (dto) は「テーブル」。กำแพง (kam-phaeng) は「壁」。ไปที่ (pai ti) は「〜へ向かって」。

  • タイ語: พวกเขาดันรถจนกระทั่งรถไม่เคลื่อนที่
  • 発音(学習者向け): phuak khao dan rot jon gra-tang rot mai khluean ti
  • 声調: 低声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 彼らは車が動かなくなるまで押した。
  • (補足): รถ (rot) は「車」。จนกระทั่ง (jon gra-tang) は「〜まで」。ไม่เคลื่อนที่ (mai khluean ti) は「動かない」。

  • タイ語: เราต้องดันโครงการนี้ให้สำเร็จ
  • 発音(学習者向け): rao dtong dan kroong-gaan nii hai sam-ret
  • 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 私たちはこのプロジェクトを成功させる必要があります。
  • (補足): โครงการ (kroong-gaan) は「プロジェクト」。ให้สำเร็จ (hai sam-ret) は「成功させるために」。

  • タイ語: ฉันมักจะดันเขาเสมอ
  • 発音(学習者向け): chan mak ja dan khao sa-moe
  • 声調: 上昇声 → 高声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: 私はいつも彼を応援しています。
  • (補足): มักจะ (mak ja) は「よく〜する、〜しがちである」。เสมอ (sa-moe) は「いつも、常に」。比喩的な用法。

関連語・派生語

  • ผลัก (phlak): 押す、突き飛ばす。「ดัน」よりも瞬間的で力強い「押し」のニュアンスが強い場合があります。
  • เข็น (khen): 押して動かす(特に手押し車やカートなど、車輪のあるものをゆっくり押す動作)。
  • แทง (taeng): 突き刺す、刺す。鋭いもので「突き刺す」という「thrust」のもう一つの意味に直接対応する単語です。
  • ขับเคลื่อน (khap khluean): 推進する、駆動する。機械やシステムを動かす、または大きな計画や運動を推進する際に使われることが多いです。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ดันประตู (dan pra-tuu): ドアを押す
  • ดันรถ (dan rot): 車を押す
  • ดันหลัง (dan lang): 背中を押す、後押しする(物理的にも比喩的にも使われる)
  • ดันขึ้น (dan khuen): 押し上げる
  • ดันลง (dan long): 押し下げる

学習のヒントと注意点

  • 発音のコツ: 「ดัน (dan)」の声調は中声です。日本語の「ダン」と発音が似ているため比較的覚えやすいですが、タイ語の中声は平坦に伸ばすように発音し、語尾の子音「น (n)」は、舌先を上歯茎の裏につけて止めるような音(日本語の「ン」のように口を閉じない)で終わります。
  • 声調の意識: 中声はタイ語の5つの声調の中で最も平坦で、日本語の音に近いですが、意識して平坦に保つことが重要です。音が高くなったり下がったりしないように注意しましょう。
  • 類義語との使い分け: 「ดัน (dan)」と「ผลัก (phlak)」はどちらも「押す」ですが、「ดัน」は「推進する」「押し進める」というニュアンスが強く、じわじわと力を加えたり、比喩的な「後押し」にも使われます。一方、「ผลัก」はもっと瞬間的に「突き飛ばす」「突き放す」ような力強い動きを表すことが多いです。文脈によって使い分けが求められます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP