exert : を及ぼす;を行使する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

exert : を及ぼす;を行使する – ใช้

目標単語

  • タイ語: ใช้
  • 日本語: 使う、用いる、利用する、(力・権利などを)行使する、(影響を)及ぼす
  • 英語: to use, to employ, to apply, to exert (power, influence, etc.)

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): チャイ
  • 発音記号(学習者向け): chái
  • 声調: 高声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ใช้ (chái) はタイ語で非常に汎用的な動詞で、「使う」「用いる」「利用する」という基本的な意味を持ちます。この単語は、物理的な道具や物品を使うだけでなく、時間、お金、エネルギー、知識、経験といった抽象的な概念にも適用されます。 さらに、入力された「exert」が持つ「力、権限、権利、影響などを行使する、及ぼす」といったニュアンスも、ใช้ の後に適切な目的語を置くことで表現できます。例えば「権力を行使する (ใช้อำนาจ)」「努力を払う (ใช้ความพยายาม)」「影響を及ぼす (ใช้อิทธิพล)」のように使われます。

豊富な例文


  • タイ語: ผมใช้คอมพิวเตอร์ทุกวัน
  • 発音(学習者向け): pǒm chái kɔm-píw-dtə̂r túk wan
  • 声調: 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 私は毎日コンピュータを使います。
  • (補足): 最も基本的な「使う」の用法です。ทุกวัน (túk wan) は「毎日」。

  • タイ語: คุณควรใช้สิทธิ์ของคุณ
  • 発音(学習者向け): kun kuaan chái sìt kɔ̌ɔng kun
  • 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: あなたはあなたの権利を行使すべきです。
  • (補足): สิทธิ์ (sìt) は「権利」。日本語の「権利を行使する」に相当する表現です。ควร (kuaan) は「〜すべきだ」。

  • タイ語: เราต้องใช้ความพยายามมากขึ้น
  • 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng chái kwaam pa-yaa-yaam mâak kʉ̂n
  • 声調: 中声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 私たちはもっと努力を払わなければなりません。
  • (補足): ความพยายาม (kwaam pa-yaa-yaam) は「努力」。มากขึ้น (mâak kʉ̂n) は「もっと多く、さらに」。ต้อง (dtɔ̂ng) は「〜しなければならない」。

  • タイ語: เขามักจะใช้อิทธิพลของเขา
  • 発音(学習者向け): káo mák jà chái ìt-tí-pon kɔ̌ɔng káo
  • 声調: 上昇声 → 高声 → 下降声 → 高声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声
  • 日本語: 彼はしばしば彼の影響力を行使します(及ぼします)。
  • (補足): อิทธิพล (ìt-tí-pon) は「影響力」。มักจะ (mák jà) は「しばしば〜する」。

  • タイ語: กรุณาใช้เวลาของคุณให้ดี
  • 発音(学習者向け): gà-rú-naa chái wee-laa kɔ̌ɔng kun hâi dii
  • 声調: 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: どうぞ時間を有効に使ってください。
  • (補足): เวลา (wee-laa) は「時間」。ให้ดี (hâi dii) は「良く、うまく」という意味合いを加えます。กรุณา (gà-rú-naa) は「どうか〜してください」。

関連語・派生語

  • ใช้จ่าย (chái-jàai): 使う、消費する(特にお金や資源)
  • ใช้ประโยชน์ (chái prà-yòot): 利用する、活用する(利益を得るために)
  • ใช้ได้ (chái-dâi): 使える、利用可能だ、まあまあだ(肯定的な返事としても)
  • ใช้เวลา (chái wee-laa): 時間を使う、時間がかかる
  • ใช้เงิน (chái ngoen): お金を使う

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ใช้อำนาจ (chái am-nâat): 権力を行使する
  • ใช้ความพยายาม (chái kwaam pa-yaa-yaam): 努力する、尽力する
  • ใช้เวลา (chái wee-laa): 時間を使う、時間を費やす
  • ใช้สิทธิ์ (chái sìt): 権利を行使する
  • ใช้อิทธิพล (chái ìt-tí-pon): 影響力を行使する、影響を及ぼす

学習のヒントと注意点

  • 覚え方: ใช้ は日本語の「チャイ(ティー)」と発音が似ていますが、全く異なる意味です。この音の響きを覚えつつ、意味を関連付けずに「使う」と結びつけると良いでしょう。
  • 発音と声調: ใช้ は高声です。日本語の「チャイ」のように平坦に発音するのではなく、少し高めのトーンで始まり、そのまま高めに維持するか、わずかに上がるような意識で発音すると、より自然なタイ語に聞こえます。
  • 使い方のポイント: ใช้ は非常に汎用的な動詞なので、その後に続く名詞によって意味が具体的に変わります。「〜を使う」という基本的な意味を核に、様々なコロケーション(よく使われる組み合わせ)を通して習得していくのが効果的です。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 声調の無視: 日本語にはない声調を意識しないと、単語の意味が通じなかったり、別の単語として誤解されたりすることがあります。ใช้ は高声であることを意識して練習しましょう。
    • 母音と子音: 「チャイ」の「チャ」はタイ語の (ch) の無気音ですが、日本語の「チャ」は有気音に聞こえがちです。タイ語のは息をあまり強く出さずに発音する練習をすると良いでしょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP