refrain : 控える|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

控える – งด

目標単語

  • タイ語: งด
  • 日本語: 控える、中止する、やめる、辞退する
  • 英語: refrain from, abstain from, stop, suspend, cancel

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ンゴット
  • 発音記号(学習者向け): ngot
  • 声調: 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

タイ語の「งด (ngot)」は、特定の行動や習慣を「控える」「中止する」「行わない」という意味で非常に広く使われる動詞です。主に、一時的または恒久的に何かをやめる、避ける、または禁止するといったニュアンスを含みます。 例えば、規則や健康上の理由、または単なる個人的な選択によって、ある行動をしないことを表明する際に用いられます。 「งด」は単独で「〜を控える」という意味を持つため、分解可能な要素はありません。多くの場合、その後に控える対象となる動詞や名詞が続きます。

豊富な例文


  • タイ語: กรุณางดสูบบุหรี่ในบริเวณนี้
  • 発音(学習者向け): grù-náa ngot sùup bù-rìi nai bɔɔ-rí-wian níi
  • 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声
  • 日本語: このエリアでの喫煙はご遠慮ください(喫煙を控えてください)。
  • (補足): 「กรุณา (grù-náa)」は「〜してください」という丁寧な依頼や指示を表す。公共の場所でよく見かける表現です。

  • タイ語: ช่วงนี้ควรงดออกนอกบ้านถ้าไม่จำเป็น
  • 発音(学習者向け): chûang níi kuan ngot ɔɔk nɔ̂ɔk bâan tâa mâi jam-bpen
  • 声調: 下降声 → 高声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声
  • 日本語: この時期は、必要でなければ外出を控えるべきです。
  • (補足): 「ควร (kuan)」は「〜すべきである」という助動詞。「ถ้าไม่จำเป็น (tâa mâi jam-bpen)」は「もし必要でなければ」という意味。

  • タイ語: ทางโรงเรียนประกาศงดการเรียนการสอนในวันพรุ่งนี้
  • 発音(学習者向け): taang roong-rian bprà-gàat ngot gaan-rian gaan-sɔ̌ɔn nai wan prûng-níi
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: 学校は明日、授業の実施を中止すると発表しました。
  • (補足): 「ประกาศ (bprà-gàat)」は「発表する、告知する」。「การเรียนการสอน (gaan-rian gaan-sɔ̌ɔn)」は「学習と教育」で「授業」を意味します。

  • タイ語: แพทย์แนะนำให้งดอาหารรสจัดเพื่อสุขภาพ
  • 発音(学習者向け): pâet náe-nam hâi ngot aa-hǎan rót jàt pʉ̂a sùk-kà-pâap
  • 声調: 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 高声 → 下降声 → 下降声 → 低声
  • 日本語: 医者は健康のために濃い味の食事を控えるように勧めました。
  • (補足): 「แพทย์ (pâet)」は「医者」。「แนะนำ (náe-nam)」は「勧める、アドバイスする」。「อาหารรสจัด (aa-hǎan rót jàt)」は「味の濃い(辛い、しょっぱいなど)食べ物」。

  • タイ語: เราควรงดการเดินทางที่ไม่จำเป็นในสถานการณ์แบบนี้
  • 発音(学習者向け): rao kuan ngot gaan-dɔɔn-taang tîi mâi jam-bpen nai sà-taa-ná-gaan bâep níi
  • 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 高声
  • 日本語: このような状況では、私たちは不必要な移動を控えるべきです。
  • (補足): 「การเดินทาง (gaan-dɔɔn-taang)」は「旅行、移動」。「สถานการณ์ (sà-taa-ná-gaan)」は「状況」。

関連語・派生語

  • ลด (lot): 減らす、削減する。量や程度を少なくするニュアンス。「ngot」が完全に「やめる」ことに対し、「lot」は「少なくする」ことを指す。
  • เลิก (lôek): やめる、終える。習慣や関係を完全に断ち切る、終わりにするニュアンス。「ngot」が一時的または一時的な中止も含むのに対し、「lôek」は恒久的な終了が多い。
  • ระงับ (ran-gap): 抑制する、鎮める、中止する。感情や行動を抑える、または一時的に止めるというフォーマルな文脈で使われることが多い。
  • อด (ot): 我慢する、控える。特に飲食を控える、または困難な状況を耐え忍ぶ場合に使う。
  • เว้น (wén): 避ける、省く、除く。特定のものを避ける、あるいは除外するという意味。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • งด สูบบุหรี่ (ngot sùup bù-rìi): 喫煙を控える、禁煙
  • งด ดื่มเหล้า (ngot dùuem lâo): 飲酒を控える、禁酒
  • งด ใช้เสียง (ngot chái sǐang): 静かにする、声の使用を控える(病院や図書館などで)
  • งด ออกเสียง (ngot ɔ̂ɔk sǐang): 棄権する(投票などで発言を控える)
  • งด เข้า (ngot kâo): 立ち入り禁止、入場を控える
  • งด เว้น (ngot wén): 控える、避ける(「งด」と「เว้น」の組み合わせで、より強調された表現になる)

学習のヒントと注意点

  • ニーモニック: 「งด (ngot)」の「ンゴット」という音から、「もうンゴット(いけない)、控えないと!」と自分に言い聞かせるイメージを連想すると覚えやすいかもしれません。
  • 発音の注意点:
    • 子音「ง (ng)」: 日本語の「ん」に近い、鼻にかかる音です。しかし、「ん」のように単独で発音するのではなく、次の母音と同時に発音される軟口蓋鼻音です。口を閉じて鼻から息を出すように発音します。
    • 母音「โ (o)」: 短母音の「o」で、日本語の「オ」よりも口を丸めず、短く発音します。
    • 末子音「ด (t)」: 無気音の「t」です。日本語の「ッ」のように喉で止める音で、息を強く吐き出さないように発音します。
    • 声調(低声): 「งด」は低声です。音の始まりから終わりまで、低く平坦に発音します。日本語話者は平坦な発音に慣れているため、特に意識せずとも比較的発音しやすい声調ですが、音が上がらないように注意してください。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 「ん」と「ng」の違いを意識しないと、日本語の「のど」のような音になりがちです。タイ語の「ng」はより鼻腔共鳴を意識して発音しましょう。
    • 短母音の「o」を日本語の長母音「オー」のように伸ばしてしまうと、全く別の単語に聞こえる可能性があります。短く切りましょう。
  • 類義語との使い分け: 「งด」は「〜を控える/中止する」と広く使われますが、「レิก (lôek)」が「習慣などを完全にやめる」ニュアンスが強いのに対し、「งด」は一時的な中止や特定の状況下での自制にも使われます。「ロット (lot)」は「量を減らす」ことなので、「ngot」が「完全にやめる」含意があることと対照的です。文脈に合わせて使い分けが重要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP