thorough : 徹底的な;まったくの|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

徹底的な – ละเอียด

目標単語

  • タイ語: ละเอียด
  • 日本語: 徹底的な、詳細な、きめ細かい
  • 英語: thorough, detailed, meticulous

基本情報

  • 品詞: 形容詞
  • 発音(カタカナ近似): ラ・イアット
  • 発音記号(学習者向け): lá-ìat
  • 声調: lá (高声) → ìat (低声)
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ละเอียด (lá-ìat)」は、物事が「詳細な」「きめ細かい」「入念な」状態であることを表す形容詞です。日本語の「徹底的な」というニュアンスに非常に近く、何かを深く掘り下げて分析する、隅々まで注意を払う、漏れなく行う、といった状況で使われます。

例えば、「徹底的な調査」や「詳細な説明」、「きめ細やかな作業」などの文脈で頻繁に用いられます。単語を分解すると「ละ (lá)」と「เอียด (ìat)」に分かれますが、それぞれが独立した意味を持つというよりは、全体で「微細な、精密な」といった意味合いを形成しています。

豊富な例文


  • タイ語: เขาทำการตรวจสอบอย่างละเอียด
  • 発音(学習者向け): káo tam gaan tròrp sàwprp yàang lá-ìat
  • 声調: 高声 中声 中声 低声 中声 低声 高声 → 低声 高声 低声
  • 日本語: 彼は徹底的な調査を行いました。
  • (補足): อย่างละเอียด (yàang lá-ìat) で「徹底的に」「詳細に」という副詞的な意味になります。

  • タイ語: คุณช่วยให้ข้อมูลที่ละเอียดกว่านี้ได้ไหมครับ/คะ?
  • 発音(学習者向け): kun chûay hâi kôr-muun tîi lá-ìat gwàa níi dâi mái kráp/ká?
  • 声調: 中声 降声 降声 降声 降声 降声 降声 高声 低声 低声 降声 降声 降声
  • 日本語: もっと詳細な情報をいただけますか?
  • (補足): ข้อมูลที่ละเอียด (kôr-muun tîi lá-ìat) で「詳細な情報」。กว่านี้ (gwàa níi) で「これよりも」という比較を表します。

  • タイ語: ฉันทำความสะอาดห้องอย่างละเอียดทุกซอกทุกมุม
  • 発音(学習者向け): chán tam kwaam sà-àat hâwng yàang lá-ìat túk sôk túk mum
  • 声調: 上昇声 中声 中声 中声 降声 低声 高声 低声 高声 高声 高声 中声
  • 日本語: 私は部屋を隅々まで徹底的に掃除しました。
  • (補足): ทำความสะอาด (tam kwaam sà-àat) は「掃除する」という意味。ทุกซอกทุกมุม (túk sôk túk mum) は「隅から隅まで」という慣用句です。

  • タイ語: งานนี้ต้องใช้ความละเอียดอ่อนสูง
  • 発音(学習者向け): ngaan níi tɔ̂ng chái kwaam lá-ìat ɔ̀n sǔung
  • 声調: 中声 高声 降声 降声 中声 高声 低声 低声 上昇声
  • 日本語: この作業には非常にきめ細かい注意が必要です。
  • (補足): ความละเอียดอ่อน (kwaam lá-ìat ɔ̀n) で「繊細さ」「きめ細かさ」という名詞になります。

  • タイ語: คำอธิบายไม่ละเอียดพอ
  • 発音(学習者向け): kam à-tì-baay mâi lá-ìat pɔɔ
  • 声調: 中声 中声 中声 低声 降声 高声 低声 中声
  • 日本語: 説明が不十分です。
  • (補足): ไม่...พอ (mâi...pɔɔ) は「十分~ではない」という否定の表現です。

関連語・派生語

  • ละเอียดอ่อน (lá-ìat ɔ̀n): 繊細な、きめ細やかな。物事の扱い方が丁寧で、感受性が高いニュアンス。
  • ความละเอียด (kwaam lá-ìat): 詳細、きめ細かさ、精密さ(名詞形)。
  • ตรวจสอบ (tròrp sàwprp): 検査する、調査する。「徹底的な調査」でよく使われる動詞。
  • รอบคอบ (rɔ̂rp kɔ̂rp): 慎重な、周到な。物事を抜かりなく、よく考えて行うニュアンスで、「徹底的な」と類似する状況で使われることがあります。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • อย่างละเอียด (yàang lá-ìat): 徹底的に、詳細に(副詞的に用いる表現)。
  • ตรวจสอบอย่างละเอียด (tròrp sàwprp yàang lá-ìat): 徹底的に調査する。
  • ทำความสะอาดอย่างละเอียด (tam kwaam sà-àat yàang lá-ìat): 徹底的に掃除する。
  • ข้อมูลละเอียด (kôr-muun lá-ìat): 詳細な情報。
  • อธิบายละเอียด (à-tì-baay lá-ìat): 詳細に説明する。

学習のヒントと注意点

  • 発音のヒント:
    • 「ละ (lá)」: 日本語の「ラ」に似ていますが、舌を巻くような音ではなく、軽く舌先を上顎に触れるか触れないか程度で発音します。口を大きく開けすぎず、リラックスして発音すると良いでしょう。
    • 「เอียด (ìat)」: 母音のイア(ia)は二重母音で、日本語の「イ」から「ア」へ滑らかに移行するような音です。最後のด (d)は破裂音で、発音記音としては「t」ですが、実際には「ッ」のように舌先を上顎に触れて空気をせき止めるだけで、破裂させずに終わる閉鎖音(不破裂音)です。日本語の「アット」のように強く発音せず、軽く詰まるように発音するのがポイントです。
  • 声調の注意点:
    • 「ละ (lá)」は高声、続く「เอียด (ìat)」は低声です。高声で始まり、音程を下げて低声で終わる、この下降パターンをしっかり意識して練習しましょう。平坦に発音すると意味が伝わりにくくなることがあります。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 「ラ」の音を巻き舌で発音してしまう。
    • 「イアット」の最後の「ット」を強く発音しすぎてしまう。
    • 声調を意識せず、棒読みになってしまう。特に、高声から低声への変化をしっかりとつけることが重要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP