funeral : 葬式|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

葬式 – งานศพ

目標単語

  • タイ語: งานศพ
  • 日本語: 葬式
  • 英語: funeral

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): ンガーン ソップ
  • 発音記号(学習者向け): ngaan sòp
  • 声調: 中声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「งานศพ (ngaan sòp)」は、故人を追悼し、葬るための儀式や行事全般を指すタイ語です。日本の「葬式」とほぼ同義で、お通夜、葬儀、火葬、法要など一連の儀式を含みます。 この単語は二つの部分から成り立っています。 – งาน (ngaan): 「仕事」「行事」「イベント」などを意味します。 – ศพ (sòp): 「遺体」「死体」を意味します。 これらを合わせて「遺体に関する行事」となり、「葬式」という意味になります。

豊富な例文


  • タイ語: ฉันต้องไปงานศพเพื่อนพรุ่งนี้
  • 発音(学習者向け): chán tɔ̂ng bpai ngaan sòp pʉ̂an prûng níi
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: 私は明日、友人の葬式に行かなければなりません。
  • (補足): 「ต้อง (tɔ̂ng)」は「~しなければならない」、「เพื่อน (pʉ̂an)」は「友人」、「พรุ่งนี้ (prûng níi)」は「明日」という意味です。

  • タイ語: งานศพของเขาจัดขึ้นที่วัด
  • 発音(学習者向け): ngaan sòp kɔ̌ɔng káo jàt kʉ̂n tîi wát
  • 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: 彼の葬式はお寺で執り行われました。
  • (補足): 「ของ (kɔ̌ɔng)」は所有を表す助詞。「จัดขึ้น (jàt kʉ̂n)」は「開催される、執り行われる」、「วัด (wát)」は「寺」です。タイでは寺院で葬儀を行うのが一般的です。

  • タイ語: คุณได้เข้าร่วมงานศพไหม?
  • 発音(学習者向け): kun dâai kâo rûam ngaan sòp mái?
  • 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 高声
  • 日本語: あなたは葬式に参列しましたか?
  • (補足): 「เข้าร่วม (kâo rûam)」は「参加する」という意味。「ได้ (dâai)」は動詞の前に置いて「~することができた、~した」という完了や能力を表します。「ไหม (mái)」は疑問文を作る助詞です。

  • タイ語: ของชำร่วยในงานศพคืออะไร?
  • 発音(学習者向け): kɔ̌ɔng cham rûai nai ngaan sòp kʉʉ a-rai?
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 葬式での返礼品は何ですか?
  • (補足): 「ของชำร่วย (kɔ̌ɔng cham rûai)」は「お土産、記念品、返礼品」。「ใน (nai)」は「~の中で、~に」。「คือ (kʉʉ)」は「~である」、「อะไร (a-rai)」は「何」です。

  • タイ語: การจัดงานศพต้องใช้เวลาและค่าใช้จ่ายมาก
  • 発音(学習者向け): gaan jàt ngaan sòp tɔ̂ng chái weelaa lɛ́ kâa chái jàai mâak
  • 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 高声 → 下降声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 葬式を執り行うには、多くの時間とお金がかかります。
  • (補足): 「การจัด (gaan jàt)」は「~すること(開催)」。「ใช้เวลา (chái weelaa)」は「時間がかかる」。「ค่าใช้จ่าย (kâa chái jàai)」は「費用、支出」。「มาก (mâak)」は「多い、たくさん」です。

関連語・派生語

  • ศพ (sòp): 遺体、死体(低声)
  • ตาย (taai): 死ぬ(平声)
  • เสียชีวิต (sǐa chii wít): 亡くなる(丁寧な表現)(上昇声 → 中声 → 高声)
  • วัด (wát): 寺(高声)- 葬儀がよく行われる場所です。
  • งาน (ngaan): 仕事、行事、イベント(中声)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ไปงานศพ (bpai ngaan sòp): 葬式に行く
  • จัดงานศพ (jàt ngaan sòp): 葬式を執り行う、準備する
  • ร่วมงานศพ (rûam ngaan sòp): 葬式に参列する
  • ของชำร่วยงานศพ (kɔ̌ɔng cham rûai ngaan sòp): 葬儀の返礼品

学習のヒントと注意点

  • ニーモニック: 「งาน (ngaan) = 行事」と「ศพ (sòp) = 遺体」という二つの単語が合わさって「遺体を弔う行事」、つまり「葬式」になると覚えましょう。
  • 発音と声調のポイント:
    • งาน (ngaan)ง (ngor nguu) は、日本語の「マンガ」の「ンガ」のような鼻にかかる「ng」の音です。最初から意識して発音練習しましょう。声調は中声で、平坦に発音します。
    • ศพ (sòp)ศ (sɔ̌ɔ sǎalaa) は日本語の「シ」ではなく、英語の “s” の音です。そして、最後の บ (bɔɔ bai mái) は語尾に来ると「p」の音(破裂音)になります。日本語の「ソップ」のように母音をつけず、口を閉じるだけの短い「プッ」という音で止めます。声調は低声で、低いトーンを保って発音します。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 「ng」音を「ン」や「グ」と発音しがちですが、鼻音の「ng」を意識しましょう。
    • ศพ (sòp) の語尾の p 音をはっきり発音しすぎたり、母音をつけたりしないように注意が必要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP