attain : を獲得する,達成する;に達する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

attain : を獲得する,達成する;に達する – บรรลุ

目標単語

  • タイ語: บรรลุ
  • 日本語: 達成する、獲得する、到達する
  • 英語: attain, achieve, accomplish, reach

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): バン・ルッ
  • 発音記号(学習者向け): ban-lú
  • 声調: 中声 → 高声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

บรรลุ (ban-lú) は、目標や目的、成果を「達成する」「成し遂げる」「到達する」という意味を持つ動詞です。努力や過程を経て、最終的な目標地点や望ましい状態に達するニュアンスを含みます。比較的フォーマルな文脈や、重要な目標、精神的な到達点などについて使われることが多いです。もともとサンスクリット語やパーリ語に由来する言葉で、単なる「到達」ではなく、ある程度の努力やプロセスを伴った「達成」の意味合いが強調されます。

豊富な例文


  • タイ語: เขาบรรลุเป้าหมายที่ตั้งไว้สำเร็จแล้ว
  • 発音(学習者向け): khao ban-lú pao-mâai thîi dtâng wái sǎm-rèt lɛ́ɛo
  • 声調: 上昇声 → 中声-高声 → 低声-下降声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 高声
  • 日本語: 彼は設定した目標を達成しました。
  • (補足): เป้าหมาย (pâo-mâai) は「目標」、สำเร็จ (sǎm-rèt) は「成功する、完了する」で、ここでは「達成した」を強調しています。

  • タイ語: เธอต้องพยายามอย่างหนักเพื่อจะบรรลุความฝันของเธอ
  • 発音(学習者向け): thəə tɔ̂ng pha-yaa-yaam yàang nàk phʉ̂ʉa jà ban-lú khwaam-fán khɔ̌ɔng thəə
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声-中声-中声 → 低声-下降声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 中声-上昇声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: 彼女は夢を達成するために一生懸命努力しなければならない。
  • (補足): ความฝัน (khwaam-fán) は「夢」。พยายามอย่างหนัก (pha-yaa-yaam yàang nàk) は「一生懸命努力する」という意味です。

  • タイ語: การเจรจาสามารถบรรลุข้อตกลงได้ในที่สุด
  • 発音(学習者向け): gaan jee-ra-jaa sǎa-mâat ban-lú khɔ̂ɔ-dtòk-long dâi nai thîi sùt
  • 声調: 中声 → 中声-中声-中声 → 上昇声-下降声 → 中声-高声 → 下降声-低声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 低声
  • 日本語: 交渉はついに合意に達することができました。
  • (補足): การเจรจา (gaan jee-ra-jaa) は「交渉」、ข้อตกลง (khɔ̂ɔ-dtòk-long) は「合意、協定」です。

  • タイ語: เขาใช้เวลาหลายปีในการศึกษาเพื่อจะบรรลุความรู้ขั้นสูง
  • 発音(学習者向け): khao chái wee-laa lǎai pii nai gaan sʉ̀k-sǎa phʉ̂ʉa jà ban-lú khwaam-rúu khân sǔung
  • 声調: 上昇声 → 高声 → 中声-中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声-上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声-高声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: 彼は高度な知識を習得するために何年も勉強に費やした。
  • (補足): ความรู้ขั้นสูง (khwaam-rúu khân sǔung) は「高度な知識」という意味です。

  • タイ語: สันติภาพที่ยั่งยืนยากที่จะบรรลุได้
  • 発音(学習者向け): sǎn-dtì-phâap thîi yâng-yʉʉn yâak thîi jà ban-lú dâi
  • 声調: 上昇声-低声-下降声 → 下降声 → 中声-中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声-高声 → 高声
  • 日本語: 持続的な平和を達成することは難しい。
  • (補足): สันติภาพ (sǎn-dtì-phâap) は「平和」、ยั่งยืน (yâng-yʉʉn) は「持続的な」を意味します。

関連語・派生語

  • สำเร็จ (sǎm-rèt): 成功する、完了する。「บรรลุ」と似ていますが、より一般的な「成功」や「完了」を指すことが多いです。
  • ถึง (thʉ̌ng): (場所や時間に)到達する、届く。物理的な到達によく使われます。「บรรลุ」は精神的、目標達成的な到達により適しています。
  • ได้ (dâi): 〜できる、〜を得る。幅広い意味で使われる動詞で、何かを「獲得する」という文脈で使われることもありますが、「บรรลุ」ほど「努力して成し遂げる」ニュアンスはありません。
  • เป้าหมาย (pâo-mâai): 目標。しばしば บรรลุ เป้าหมาย (ban-lú pâo-mâai) の形で使われます。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • บรรลุ เป้าหมาย (ban-lú pâo-mâai): 目標を達成する
  • บรรลุ ข้อตกลง (ban-lú khɔ̂ɔ-dtòk-long): 合意に達する
  • บรรลุ ความฝัน (ban-lú khwaam-fán): 夢を達成する
  • บรรลุ ผลสำเร็จ (ban-lú phǒn-sǎm-rèt): 成果を達成する
  • บรรลุ นิติภาวะ (ban-lú ní-dtì-phaa-wá): 成人年齢に達する(法的用語)

学習のヒントと注意点

  • 連想法: 「バンルー(บรรลุ)」は、「番(บรร)狂わせ」で目標を「バンっ」と達成し、「ルーレット(ลุ)」で目標に到達する、といったように、強く目標に到達するイメージで覚えることができます。
  • 発音・声調:
    • บรร (ban): 「バ」は唇を閉じて発音するB音、母音は短母音の「ア」。声調は中声で、平坦に発音します。
    • ลุ (lú): 「ル」は舌先を上前歯の付け根に軽く当てて発音するL音、母音は短母音の「ウ」。声調は高声で、語尾をきつく上げるように発音します。日本語の「ル」よりも舌の位置が手前で、喉の奥から出す音ではないことに注意してください。
    • 日本語話者が間違いやすい点: บรรという表記は、タイ語特有のつづりで、発音は「バン」となります。この特殊な読み方に慣れる必要があります。また、「ル」のL音と高声が、日本人には難しく感じるかもしれません。舌の位置を意識し、語尾をしっかり上げて発音する練習をしましょう。
  • 使い分け: บรรลุ は、努力やプロセスを経て到達する、ややフォーマルで達成感のあるニュアンスが強い単語です。単に「到着する」なら ถึง (thʉ̌ng)、単に「手に入れる」なら ได้ (dâi) など、より一般的な動詞があります。目的や達成感が伴う文脈で บรรลุ を使うと自然です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP