【タイ語単語学習】
通路 – ทางเดิน**
目標単語
- タイ語: ทางเดิน
- 日本語: 通路、廊下、歩道
- 英語: aisle, corridor, walkway
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ターン・ドゥーン
- 発音記号(学習者向け): thaang deern
- 声調: 中声 → 平声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ทางเดิน (thaang deern)」は、「ทาง (thaang)」と「เดิน (deern)」の二つの単語が組み合わさってできています。 – ทาง (thaang): 「道、方向、方法」 – เดิน (deern): 「歩く」 この二つが合わさることで、「歩くための道」という意味になり、「通路」「廊下」「歩道」など、人が歩くための空間全般を指します。飛行機や列車、劇場などの座席間にある「通路」から、建物内の「廊下」、公園の「散歩道」まで、幅広く使われます。
豊富な例文
- タイ語: ช่วยเปลี่ยนที่นั่งกับทางเดินหน่อยครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): chuuay pliian thii nang gap thaang deern noy krap/kha
- 声調: 下降声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 平声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 / 下降声
- 日本語: 席と通路を入れ替わってください。
- (補足): 「ช่วย…หน่อย (chuuay…noy)」は「〜してください」という丁寧な依頼の表現です。飛行機や列車などでよく使われるフレーズです。
- タイ語: ห้ามวิ่งในทางเดิน
- 発音(学習者向け): haam wing nai thaang deern
- 声調: 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 平声
- 日本語: 廊下を走らないでください。
- (補足): 「ห้าม (haam)」は「〜してはいけない、禁止する」という意味です。学校や病院などの公共の場所でよく見かける注意書きです。
- タイ語: ทางเดินในสวนสาธารณะกว้างมาก
- 発音(学習者向け): thaang deern nai suuan saa-thaa-ra-na kwaang maak
- 声調: 中声 → 平声 → 中声 → 平声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 公園の散歩道はとても広いです。
- (補足): 「สวนสาธารณะ (suuan saa-thaa-ra-na)」は「公園」。「กว้าง (kwaang)」は「広い」。「มาก (maak)」は「とても」です。
- タイ語: เธอเดินไปตามทางเดินแล้วเลี้ยวซ้าย
- 発音(学習者向け): thooe deern pai dtaam thaang deern laaeo liiao saai
- 声調: 平声 → 平声 → 中声 → 平声 → 中声 → 平声 → 下降声 → 高声
- 日本語: 彼女は通路を歩いて左に曲がった。
- (補足): 「ไปตาม (pai dtaam)」は「〜に沿って行く」。「เลี้ยวซ้าย (liiao saai)」は「左に曲がる」です。
- タイ語: ทางเดินนี้มีอะไรบ้าง
- 発音(学習者向け): thaang deern nii mii a-rai baang
- 声調: 中声 → 平声 → 高声 → 平声 → 中声 → 中声 → 下降声
- 日本語: この通路には何がありますか?
- (補足): スーパーマーケットや展示会などで、特定の通路に何が陳列されているかを尋ねる際に使えます。「มีอะไรบ้าง (mii a-rai baang)」は「何がありますか?」という質問です。
関連語・派生語
- ทาง (thaang): 道、方向、方法(「通路」の基盤となる単語で、非常に多用途に使われます。)
- เดิน (deern): 歩く(「通路」のもう一つの基盤となる単語です。)
- ทางออก (thaang ook): 出口(ทาง + ออก (ook): 出る)
- ทางเข้า (thaang khao): 入口(ทาง + เข้า (khao): 入る)
- ช่องทาง (chong thaang): 通路、チャンネル、手段(より限定的な狭い通路や、情報や機会の「経路」「チャネル」を指すこともあります。)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ทางเดินเครื่องบิน (thaang deern khreuang bin): 飛行機の通路
- ทางเดินรถไฟ (thaang deern rot fai): 電車の通路
- ทางเดินฉุกเฉิน (thaang deern chuk chooen): 非常通路(緊急時の避難経路など)
- เดินในทางเดิน (deern nai thaang deern): 通路を歩く
- นั่งริมทางเดิน (nang rim thaang deern): 通路側の席に座る
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ทางเดิน (thaang deern)」は「道 (thaang)」を「歩く (deern)」と覚えると意味が直結しやすいです。日本語の「ターン(方向転換)するドゥーン(足音)の道」と、音と意味を絡めて覚えることもできます。
- 発音の注意点:
- ทาง (thaang): 最初の「ท (th)」は無気音の「t」で、日本語の「タ」よりも息を強く出さない、やわらかい音です。最後の「ง (ng)」は鼻にかかった「ン」の音(日本語の「マンガ」の「ン」のような音)で、しっかり発音しましょう。
- เดิน (deern): 「ด (d)」は無気音の「d」です。母音「oe」は日本語にはない音で、口をあまり開けずに「エ」と「ウ」の中間のような音を出すイメージです。日本人には「ドゥーン」と聞こえやすいですが、正確な発音は音声をよく聞いて真似することが重要です。
- 声調の注意点:
- 「ทาง (thaang)」は中声で、音程はフラットに保ちます。
- 「เดิน (deern)」は平声で、こちらも音程は比較的フラットですが、わずかに下降する傾向があります。日本語話者は声調を意識しないと一本調子になりがちなので、それぞれの単語の音程を意識して発音練習を繰り返しましょう。
- 日本語話者が間違いやすい点: 「ทาง」を日本語の「ターン」のように強く発音したり、「เดิน」の母音を日本語の「デューン」のように発音したりすると、タイ人には聞き取りにくい場合があります。特に母音「oe」と末子音「ン (n)」の発音は注意が必要です。
コメント