ongoing : 継続している,進行中の|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

ongoing – ดำเนินอยู่

目標単語

  • タイ語: ดำเนินอยู่
  • 日本語: 継続している、進行中の
  • 英語: ongoing, in progress

基本情報

  • 品詞: 動詞句
  • 発音(カタカナ近似): ダムヌーン・ユー
  • 発音記号(学習者向け): dam-nern-yùu
  • 声調: 中声 → 中声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ดำเนินอยู่ (dam-nern-yùu) は、「進行中である」「継続している」「実施中である」といった意味を表すタイ語の表現です。 – ดำเนิน (dam-nern) は「(計画・事業などが)進む、進行する、実行する」という意味の動詞です。 – อยู่ (yùu) は、動詞の後に置いて、その動作や状態が「〜している途中である」「〜中である」という進行形や継続を表します。 この二つが組み合わさることで、「現在進行中である状態」を示します。特に、プロジェクト、会議、交渉、工事など、ある程度期間を要する計画や作業が「まだ終わっていない」「続いている」状況を説明する際によく使われます。

豊富な例文


  • タイ語: การประชุมยังคงดำเนินอยู่
  • 発音(学習者向け): gaan-pra-chum yang-kong dam-nern-yùu
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 会議はまだ進行中です。
  • (補足): การประชุม (gaan-pra-chum) は「会議」、ยังคง (yang-kong) は「まだ〜のままである」という意味です。

  • タイ語: โครงการนี้กำลังดำเนินอยู่ตามแผน
  • 発音(学習者向け): kroong-gaan níi gam-lang dam-nern-yùu taam-plɛ̌ɛn
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 上昇声
  • 日本語: このプロジェクトは計画通り進行中です。
  • (補足): โครงการ (kroong-gaan) は「プロジェクト」、กำลัง (gam-lang) は進行形を表す助動詞、ตามแผน (taam-plɛ̌ɛn) は「計画通り」という意味です。

  • タイ語: การก่อสร้างตึกใหม่ยังคงดำเนินอยู่
  • 発音(学習者向け): gaan-gɔ̀r-sâang dtʉ̀k-mài yang-kong dam-nern-yùu
  • 声調: 中声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 新しいビルの建設はまだ続いています。
  • (補足): การก่อสร้าง (gaan-gɔ̀r-sâang) は「建設」、ตึกใหม่ (dtʉ̀k-mài) は「新しいビル」です。

  • タイ語: ตอนนี้การเจรจาอยู่ในขั้นตอนที่กำลังดำเนินอยู่
  • 発音(学習者向け): tɔɔn-níi gaan-jee-rá-jaa yùu nai kɔ̂n-dtɔ̂ng tîi gam-lang dam-nern-yùu
  • 声調: 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 現在、交渉は進行中の段階にあります。
  • (補足) การเจรจา (gaan-jee-rá-jaa) は「交渉」、อยู่ในขั้นตอนที่ (yùu-nai-kɔ̂n-dtɔ̂ng-tîi) は「〜の段階にある」という意味です。

  • タイ語: แม้จะมีอุปสรรคบ้าง แต่กระบวนการก็ยังดำเนินอยู่
  • 発音(学習者向け): mɛ́ɛ-jà-mii ùp-bà-sàk bâang dtɛ̀ɛ grà-buuan-gaan gɔ̂r yang-dam-nern-yùu
  • 声調: 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: いくつかの障害があるにもかかわらず、そのプロセスはまだ続いています。
  • (補足): แม้จะมี...บ้าง (mɛ́ɛ-jà-mii...bâang) は「〜がいくつかあるにもかかわらず」、อุปสรรค (ùp-bà-sàk) は「障害」、กระบวนการ (grà-buuan-gaan) は「プロセス」です。

関連語・派生語

  • ดำเนิน (dam-nern): (動詞)進む、進行する、実行する。単独でも「(事業などが)進む」という意味で使われます。
  • ดำเนินการ (dam-nern-gaan): (動詞)実行する、作業を進める。より形式的な場面や、具体的な行動を伴う場合に用いられます。ดำเนิน に「行動」を意味する การ (gaan) を付けた形です。
  • ต่อเนื่อง (tòr-nʉ̂ang): (形容詞)継続的な、連続した。ongoing の「継続している」という側面に特化した類義語です。例: ความพยายามต่อเนื่อง (kwaam-pa-yaa-yaam tòr-nʉ̂ang) (継続的な努力)。
  • กำลัง (gam-lang): (助動詞)〜している途中、〜中。動詞の前に置いて進行形を表します。例: กำลังกิน (gam-lang gin) (食べている)。
  • อยู่ (yùu): (助詞/動詞)〜にある、〜にいる、〜の状態である。動詞の後に置いて進行形や状態の継続を表します。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ดำเนินอยู่ ตามแผน (taam-plɛ̌ɛn): 計画通りに進行中
  • ดำเนินอยู่ อย่างต่อเนื่อง (yàang-tòr-nʉ̂ang): 継続的に進行中
  • ดำเนินอยู่ ด้วยดี (dûuay-dii): 順調に進行中
  • โครงการ (kroong-gaan) ดำเนินอยู่: プロジェクトが進行中
  • การก่อสร้าง (gaan-gɔ̀r-sâang) ดำเนินอยู่: 建設が進行中

学習のヒントと注意点

  • 構成を理解する: ดำเนินอยู่ は、動詞 ดำเนิน (進む) と、動作や状態の継続・進行を表す助詞 อยู่ を組み合わせた表現です。この組み合わせで「進行中である」というニュアンスを表現します。
  • 類義語との使い分け:
    • กำลัง (gam-lang) は、単に「〜している最中」という一時的な動作の進行形を表すのに使われますが、ดำเนินอยู่ は、より長期的なプロジェクトやプロセスが「継続中である」という状態を指すことが多いです。
    • ต่อเนื่อง (tòr-nʉ̂ang) は「連続的な」「途切れない」という形容詞的な意味合いが強く、例えば「継続的な努力」のように使われます。ดำเนินอยู่ は「あるプロセスが現在進行している」という動的な状況を指します。
  • 発音と声調の注意:
    • ดำเนิน (dam-nern) は、どちらの音節も中声です。特にเนิน の母音 oe は、日本語の「え」よりも少し口を横に開くイメージで発音するとタイ語らしい響きになります。
    • อยู่ (yùu) は低声です。日本語の「ユー」と伸ばすのではなく、短く低めのトーンで発音することを意識しましょう。声調を間違えると意味が通じにくくなる可能性があります。
    • ดำเนินอยู่ 全体で「ダムヌーン・ユー」と、最後の「ユー」を低く発音することが重要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP