【タイ語単語学習】
恥じて – อาย
目標単語
- タイ語: อาย
- 日本語: 恥じて、恥ずかしい、照れる
- 英語: ashamed, embarrassed, shy
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): アーイ
- 発音記号(学習者向け): aai
- 声調: 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「อาย (aai)」は、一般的に「恥ずかしい」「恥じる」「照れる」「内気である」といった感情を表す動詞です。日本語の「恥ずかしい」と似ていますが、自分の行為や状況によって生じる「恥じらい」の気持ちだけでなく、人前で「照れる」「引っ込み思案である」「内気である」という性格的な特徴にも使われます。例えば、人前で話すのが苦手で照れてしまう、あるいは何か失敗をして顔から火が出るような恥ずかしさを感じる、といった様々な状況で使えます。
豊富な例文
- タイ語: เขาอายมากที่ทำผิด
- 発音(学習者向け): khao aai maak thii tham phit
- 声調: 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声
- 日本語: 彼は間違いを犯したことをとても恥じています。
- (補足):
ทำผิด (tham phit)
は「間違いを犯す」「過ちを犯す」という意味です。
- タイ語: อย่าอายที่จะพูดภาษาไทย
- 発音(学習者向け): yaa aai thii jaa phuut pha-saa thai
- 声調: 低声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声
- 日本語: タイ語を話すことを恥ずかしがらないでください。
- (補足):
อย่า (yaa)
は「〜するな」という禁止の表現です。ที่จะ (thii jaa)
は「〜すること」を表す句を導きます。
- タイ語: เด็กผู้หญิงคนนั้นขี้อายมาก
- 発音(学習者向け): dek phuu ying khon nan kii aai maak
- 声調: 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声
- 日本語: その女の子はとても恥ずかしがり屋です。
- (補足):
ขี้อาย (kii aai)
で「恥ずかしがり屋」「内気な」という形容詞的な意味になります。
- タイ語: ฉันอายมากที่ตกเวที
- 発音(学習者向け): chan aai maak thii tok wee-thii
- 声調: 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声
- 日本語: 私はステージから落ちてしまってとても恥ずかしかった。
- (補足):
ตก (tok)
は「落ちる」、เวที (wee-thii)
は「ステージ」を意味します。
- タイ語: เขาไม่เคยอายที่จะช่วยเหลือผู้อื่น
- 発音(学習者向け): khao mai kooei aai thii jaa chuai luea phuu uen
- 声調: 上昇声 → 低声 → 平声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 彼は決して他人を助けることを恥じない。
- (補足):
ไม่เคย (mai kooei)
は「決して〜したことがない」という意味の否定形です。ช่วยเหลือ (chuai luea)
は「助ける」という動詞です。
関連語・派生語
- ขี้อาย (kii aai): 恥ずかしがり屋の、内気な。
ขี้ (kii)
はここでは「〜しがちな」「〜屋」といった接頭辞のような意味を持ちます。 - น่าอาย (naa aai): 恥ずかしい(こと)、恥ずべき(こと)。
น่า (naa)
は「〜する価値がある」「〜に値する」という意味を加えます。 - ความอาย (khwaam aai): 恥、羞恥心。動詞や形容詞を名詞化する接頭辞
ความ (khwaam)
がついて名詞になります。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- อายที่จะ… (aai thii jaa…): 〜することを恥ずかしがる、〜することを躊躇する
- 例: อายที่จะพูด (aai thii jaa phuut) – 話すことを恥ずかしがる
- ทำให้อาย (tham hai aai): 恥をかかせる、恥ずかしくさせる
- 例: อย่าทำให้ฉันอาย (yaa tham hai chan aai) – 私に恥をかかせないで。
- รู้สึกอาย (ruu-seuk aai): 恥ずかしいと感じる
- 例: ฉันรู้สึกอายมาก (chan ruu-seuk aai maak) – 私はとても恥ずかしいと感じた。
- ไม่รู้สึกอาย (mai ruu-seuk aai): 恥じない、恥ずかしくない
学習のヒントと注意点
- 連想法: 「ア〜イ!失敗して恥ずかしい!」と、日本語の「あー、いやだ」という音に近い感じで、恥ずかしさを表現するイメージを持つと覚えやすいかもしれません。
- 発音: 「อาย (aai)」は中声です。発音記号の
aai
のように、母音は長く「アーイ」と伸ばします。音の高さは平坦ですが、やや高めに発音されることが多いです。 - 声調の注意点: 中声はタイ語の5つの声調の中でも比較的シンプルですが、他の声調と混同しないように、高すぎず低すぎない平坦な音で発音する練習をしましょう。
- 使い分けの注意点: 日本語の「恥ずかしい」には、不快な状況で気まずい、バツが悪いといったニュアンスも含まれますが、「อาย (aai)」は主に「恥じらい」「照れ」「内気」といった感情や性格的な側面に焦点を当てます。気まずい状況を指す場合は
เขิน (khoern)
やกระดาก (kra-daak)
などの別の単語が使われることもあります。
コメント