abundant : 豊富な;|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

豊富な – อุดมสมบูรณ์

目標単語

  • タイ語: อุดมสมบูรณ์
  • 日本語: 豊富な、豊かな、充実した
  • 英語: abundant, rich, fertile, prosperous

基本情報

  • 品詞: 形容詞(主に)
  • 発音(カタカナ近似): ウドムソムブーン
  • 発音記号(学習者向け): ù-dom sǒm-bun
  • 声調: 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

この単語「อุดมสมบูรณ์ (ù-dom sǒm-bun)」は、「豊富な」「豊かな」「充実した」という意味を持つタイ語の形容詞です。 「อุดม (ù-dom)」は「豊かな、優れた、完全な」という意味を、「สมบูรณ์ (sǒm-bun)」は「完全な、満ち足りた、欠点のない」という意味を持ち、これらが組み合わさることで、単に量が多いだけでなく、質的にも充実している状態、あるいは資源や環境が非常に恵まれている状態を表します。 主に、天然資源、農産物、食事、知識、生態系などが「豊富である」「豊かである」というポジティブな文脈でよく使われます。

豊富な例文


  • タイ語: ภูมิภาคนี้มีทรัพยากรธรรมชาติอุดมสมบูรณ์
  • 発音(学習者向け): pum-mí-pâak níi mii sáp-pá-yaa-kɔɔn tam-má-châat ù-dom sǒm-bun
  • 声調: 中声 → 高声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: この地域は天然資源が豊富だ。
  • (補足): 「ภูมิภาค (pum-mí-pâak)」は「地域、地方」、「ทรัพยากรธรรมชาติ (sáp-pá-yaa-kɔɔn tam-má-châat)」は「天然資源」という意味です。

  • タイ語: ประเทศไทยมีผลไม้อุดมสมบูรณ์
  • 発音(学習者向け): bprà-têet tai mii pǒn-lá-mái ù-dom sǒm-bun
  • 声調: 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: タイは果物が豊富だ。
  • (補足): 「ประเทศไทย (bprà-têet tai)」は「タイ国」、「ผลไม้ (pǒn-lá-mái)」は「果物」です。

  • タイ語: ป่าแห่งนี้มีสัตว์และพืชอุดมสมบูรณ์ เป็นสถานที่ที่มีระบบนิเวศที่สมบูรณ์
  • 発音(学習者向け): bpàa hàeng níi mii sàt láe pʉ̂ʉt ù-dom sǒm-bun bpen sà-tǎan-tîi têe mii rá-bòp ní-wêet têe sǒm-bun
  • 声調: 低声 → 低声 → 高声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 低声 → 高声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: この森林は動植物が豊富で、生態系が豊かな場所です。
  • (補足): 「ป่า (bpàa)」は「森林」、「สัตว์ (sàt)」は「動物」、「พืช (pʉ̂ʉt)」は「植物」、「ระบบนิเวศ (rá-bòp ní-wêet)」は「生態系」を意味します。

  • タイ語: หมู่บ้านนี้มีอาหารอุดมสมบูรณ์ ไม่ต้องกังวลเรื่องอดอยาก
  • 発音(学習者向け): mùu-bâan níi mii aa-hǎan ù-dom sǒm-bun mâi dtɔ̂ng gang-won rʉ̂ang ɔ̀t-yàak
  • 声調: 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 低声 → 低声
  • 日本語: この村は食料が豊富で、飢える心配はない。
  • (補足): 「หมู่บ้าน (mùu-bâan)」は「村」、「อาหาร (aa-hǎan)」は「食料」、「อดอยาก (ɔ̀t-yàak)」は「飢える」という意味です。

  • タイ語: เขามีความรู้อุดมสมบูรณ์
  • 発音(学習者向け): kǎo mii kwaam-ruu ù-dom sǒm-bun
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: 彼は豊富な知識を持っている。
  • (補足): 「ความรู้ (kwaam-ruu)」は「知識」という意味です。

関連語・派生語

  • อุดม (ù-dom): 「豊かな、優れた、理想的な」といった意味。単独で使われることもありますが、「อุดมสมบูรณ์」の一部としても機能します。
  • สมบูรณ์ (sǒm-bun): 「完全な、満ち足りた、欠点のない」といった意味。単独で「完備している」や「完璧である」ことを表すのによく使われます。
  • เหลือเฟือ (lʉ̌a-fʉa): 「有り余る、非常に多い」という動詞的な表現で、量的な多さを強調します。
  • มั่งคั่ง (mâng-kâng): 「裕福な、豊かな」という意味で、特に経済的な豊かさや繁栄を指す場合に使われます。
  • เยอะแยะ (yáʔ-yáe): 「たくさんの、多くの」という意味の口語的な表現で、カジュアルな状況で物の多さを表すのに使われます。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ทรัพยากรธรรมชาติอุดมสมบูรณ์ (sáp-pá-yaa-kɔɔn tam-má-châat ù-dom sǒm-bun): 天然資源が豊富
  • ผลไม้อุดมสมบูรณ์ (pǒn-lá-mái ù-dom sǒm-bun): 果物が豊富
  • อาหารอุดมสมบูรณ์ (aa-hǎan ù-dom sǒm-bun): 食料が豊富
  • ความรู้อุดมสมบูรณ์ (kwaam-ruu ù-dom sǒm-bun): 知識が豊富

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調の注意点: 「อุดมสมบูรณ์ (ù-dom sǒm-bun)」は4音節で構成されており、それぞれ異なる声調を持っています。
    • อุดม (ù-dom): 最初の「อุด (ùt)」は短い低声、次の「ม (dom)」は中声です。
    • สมบูรณ์ (sǒm-bun): 「สม (sǒm)」は上昇声、「บูรณ์ (bun)」は中声です。 特に、日本語にはない「低声」「上昇声」を正確に発音することが重要です。ゆっくりと各音節の声調を意識して練習しましょう。
  • 意味合いのニュアンス: 「アุดムソムブーン」は単に「量が多い」というだけでなく、「質的に恵まれている」「充実している」「完璧に近い状態である」というポジティブなニュアンスを含みます。単に量が多いだけの場合は「เยอะ (yáʔ)」や「มาก (mâak)」を使うこともありますが、「豊富」という日本語の「豊かさ」のニュアンスを伝えたい場合は「อุดมสมบูรณ์」が最適です。
  • 連想法(ニーモニック): 「ウ・ドム(ウドン)」が「ソムブーン(ソンブレロをかぶって)」いるから、とても「豊富」に見える、といったように、各音節のカタカナ近似と日本語の意味を結びつけてみましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP