【タイ語単語学習】
supplement – อาหารเสริม
目標単語
- タイ語: อาหารเสริม
- 日本語: 栄養補助食品、サプリメント
- 英語: Dietary supplement, Nutritional supplement
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): アーハーン・スーム
- 発音記号(学習者向け): a-hǎan sěrm
- 声調: 中声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「อาหารเสริม」(a-hǎan sěrm) は、「อาหาร」(a-hǎan) と「เสริม」(sěrm) の複合語です。 「อาหาร」は「食べ物」「食事」を意味し、「เสริม」は「補う」「補強する」「追加する」という意味を持つ動詞です。 したがって、直訳すると「補う食べ物」となり、そこから「栄養補助食品」や「サプリメント」という意味で広く使われます。 健康維持、美容、ダイエットなどを目的として、通常の食事では不足しがちな栄養素を補うために摂取する製品全般を指します。
豊富な例文
- タイ語: ฉันกำลังมองหาอาหารเสริมบำรุงผิว
- 発音(学習者向け): chăn gam-lang mɔɔng-hǎa a-hǎan sěrm bam-rung pǐw
- 声調: 上昇声 → 中声 → 平声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: 私は肌のためのサプリメントを探しています。
- (補足): 「บำรุงผิว」(bam-rung pǐw) は「肌を養う、美肌にする」という意味です。
- タイ語: คุณกินอาหารเสริมวิตามินซีไหม?
- 発音(学習者向け): kun gin a-hǎan sěrm wí-taa-min see mái?
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: ビタミンCのサプリメントを飲んでいますか?
- (補足): 「กิน」(gin) は「食べる、飲む」という意味の動詞です。
- タイ語: อาหารเสริมบางชนิดอาจมีผลข้างเคียง
- 発音(学習者向け): a-hǎan sěrm baang chá-nít àat mee pǒn kâang-kiang
- 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: サプリメントによっては副作用があるかもしれません。
- (補足): 「ผลข้างเคียง」(pǒn kâang-kiang) は「副作用」という意味です。
- タイ語: นี่คืออาหารเสริมเพื่อสุขภาพที่ดี
- 発音(学習者向け): nîi kʉʉ a-hǎan sěrm pʉ̂a sùk-khap-phâap tîi dee
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: これは良い健康のためのサプリメントです。
- (補足): 「เพื่อ」(pʉ̂a) は「〜のために」、「สุขภาพ」(sùk-khap-phâap) は「健康」という意味です。
関連語・派生語
- อาหาร (a-hǎan): 食事、食べ物。この単語の基礎となる部分です。
- เสริม (sěrm): 補う、追加する、補強する。単独でも「補う」という意味で使われます。
- วิตามิน (wí-taa-min): ビタミン。サプリメントの一種としてよく挙げられます。
- บำรุง (bam-rung): 滋養する、養う、維持する。健康や美容のために何かを「養う」というニュアンスで使われます。例: บำรุงร่างกาย (bàm-rung râang-gai) 体を滋養する。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- กินอาหารเสริม (gin a-hǎan sěrm) / ทานอาหารเสริม (taan a-hǎan sěrm): サプリメントを飲む/摂る。「ทาน」の方がより丁寧な言い方です。
- อาหารเสริมเพื่อสุขภาพ (a-hǎan sěrm pʉ̂a sùk-khap-phâap): 健康のためのサプリメント。
- อาหารเสริมลดน้ำหนัก (a-hǎan sěrm lót nám-nàk): 減量サプリメント。
- อาหารเสริมบำรุงผิว (a-hǎan sěrm bam-rung pǐw): 美容サプリメント(肌を養うサプリメント)。
学習のヒントと注意点
- 発音と声調の注意点:
- 「อาหาร」(a-hǎan) は、最初の「อา」(aa) が中声の長母音、次の「หาร」(hǎan) が上昇声の長母音です。「ハーン」と伸ばす音と、母音を伸ばしながら声調を上げる練習をしましょう。
- 「เสริม」(sěrm) は、上昇声で発音します。「スーム」とカタカナで近似できますが、語尾の
ม
(m) は破裂させずに軽く閉じます。声調を上げながら、日本語の「スー」と「ム」の間くらいで軽く口を閉じるイメージです。
- カタカナ近似の限界: 「アーハーン・スーム」というカタカナ近似はあくまで参考であり、実際のタイ語の音とはかなり異なります。特に声調はカタカナでは表現できません。必ず音声を聞いて正確な発音を学ぶようにしてください。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「อาหาร」の「อา」は「ア」ではなく「アー」と伸ばす音です。
- 「เสริม」の「ส」(sɔ̌̌) は日本語の「ス」よりも息の摩擦音が強く、無声音です。
- 「เสริม」の声調が「上昇声」であることを意識して、音を上げながら発音する練習が重要です。間違えると「補う」とは違う意味に聞こえる可能性があります。
コメント