【タイ語単語学習】
adolescent : 青年;青年期の – วัยรุ่น**
目標単語
- タイ語: วัยรุ่น
- 日本語: 青年、青年期の、ティーンエイジャー、思春期の
- 英語: adolescent, teenager, youth, puberty
基本情報
- 品詞: 名詞 (形容詞的にも使用可能)
- 発音(カタカナ近似): ワイ・ルン
- 発音記号(学習者向け): wai run
- 声調: 中声 → 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「วัยรุ่น (wai run)」は、「青年」や「ティーンエイジャー」、「思春期」を意味するタイ語です。一般的には13歳から19歳程度の若者を指すことが多いですが、文脈によってはもう少し広い意味で「若い世代」全般を指すこともあります。 この単語は「วัย (wai)」(年齢、時期、期間)と「รุ่น (run)」(世代、グループ、モデル)という2つの単語が組み合わさってできています。「วัยรุ่น」で「思春期の時期」「若い世代」といった意味合いを持ちます。主に、行動や文化、社会現象など、若者特有の事柄について話す際に頻繁に使われます。
豊富な例文
- タイ語: วัยรุ่นสมัยนี้ชอบเล่นโทรศัพท์
- 発音(学習者向け): wai run sa-mai níi chɔ̂ɔp lêen too-rá-sàp
- 声調: 中声 低声 → 上昇声 高声 → 下降声 → 下降声 → 中声 低声
- 日本語: 今の若者たちは携帯電話で遊ぶのが好きです。
- (補足): สมัยนี้ (sa-mai níi) は「今の時代、最近」という意味です。
- タイ語: เขาเป็นวัยรุ่นที่มีความฝัน
- 発音(学習者向け): káo bpen wai run tîi mii kwaam fán
- 声調: 高声 → 中声 → 中声 低声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: 彼は夢を持った若者です。
- (補足): ความฝัน (kwaam fán) は「夢」という意味です。
- タイ語: ปัญหาวัยรุ่นเป็นเรื่องที่ควรเข้าใจ
- 発音(学習者向け): pan-hǎa wai run bpen rʉ̂ʉang tîi kuuan kâo-jai
- 声調: 上昇声 → 中声 低声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 中声
- 日本語: 青年期の問題は、理解すべきことです。
- (補足): ปัญหา (pan-hǎa) は「問題」という意味です。
- タイ語: เพลงนี้เป็นที่นิยมในหมู่วัยรุ่น
- 発音(学習者向け): pleeng níi bpen tîi ní-yom nai mùu wai run
- 声調: 中声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 下降声 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 低声
- 日本語: この歌は若者の間で人気があります。
- (補足): ในหมู่ (nai mùu) は「〜の間で」という意味で、集団の中で使われる場合によく用います。
- タイ語: การเปลี่ยนแปลงของร่างกายในช่วงวัยรุ่น
- 発音(学習者向け): gaan bplìian-bplɛɛng kɔ̌ɔng râang-gaai nai chûuang wai run
- 声調: 中声 → 下降声 中声 → 上昇声 → 下降声 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 低声
- 日本語: 青年期の身体の変化。
- (補足): การเปลี่ยนแปลง (gaan bplìian-bplɛɛng) は「変化」、ช่วง (chûuang) は「期間、時期」という意味です。
関連語・派生語
- วัย (wai): 年齢、期、期間
- 「วัย」単独でも「〜期」という意味で使われます。例: วัยเด็ก (wai dèk) 子供時代、วัยทำงาน (wai tam ngaan) 働き盛り
- เด็ก (dèk): 子供
- より幼い子供を指す一般的な言葉です。「วัยรุ่น」よりも幅広い年齢層に使われますが、幼い年齢を指すことが多いです。
- หนุ่มสาว (nùm sǎao): 若者、若い男女
- 「若い男性 (หนุ่ม)」と「若い女性 (สาว)」を組み合わせた言葉で、青年期の男女全般を指す場合に使われます。「วัยรุ่น」と意味が近いですが、より幅広い「若さ」を強調します。
- คนหนุ่ม (kon nùm): 若い男性、青年
- 主に男性の若者を指す場合に使われます。
- เด็กวัยรุ่น (dèk wai run): 青年期の子供、ティーンエイジャー
- 「子供」を意味する「เด็ก」を付けて、「ティーンエイジャー」であることをより明確に強調する表現です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ปัญหาวัยรุ่น (pan-hǎa wai run): 青年期の問題
- กลุ่มวัยรุ่น (glùm wai run): 若者グループ
- วัฒนธรรมวัยรุ่น (wát-tá-ná-tam wai run): 若者文化
- ดาราวัยรุ่น (daa-raa wai run): 若手俳優、若手アイドル
- วัยรุ่นใจร้อน (wai run jai rɔ́ɔn): 短気な若者 (「ใจร้อน」は「気が短い、短気な」)
学習のヒントと注意点
-
覚え方のヒント(ニーモニック):
- 「วัย (wai)」は、日本語の「わいわい」と騒ぐ若者の「年齢層 (Age)」を連想。
- 「รุ่น (run)」は、「ランチ」を一緒にする世代やグループを連想。
- 合わせて「ワイワイ遊ぶランチグループの若者たち」といったイメージで覚えると良いでしょう。
-
発音、声調、使い方のポイント:
- 発音: 「วัย (wai)」は「ワ」の音から「イ」へ、舌の力を抜いて滑らかに発音します。「รุ่น (run)」は「ルン」と聞こえますが、タイ語の「ร (rɔɔ rʉa)」の子音は舌を巻くR音です。日本語の「ル」よりも舌を奥に引き、少し震わせるように発音するとより正確に聞こえます。
- 声調:
- 「วัย (wai)」は中声で、日本語の「ワイ」と同じように、平坦なトーンで発音します。
- 「รุ่น (run)」は低声で、日本語の「ルン」よりも低いトーンからさらに低く下げるように発音します。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「รุ่น (run)」のR音と低声が難しいポイントです。舌を巻くR音は、日本語の「ラリルレロ」とは異なるため、意識的に練習が必要です。また、低いトーンで発音することを忘れずに。
- 「青年」という日本語には幅広い年齢層が含まれますが、「วัยรุ่น」は主にティーンエイジャー、思春期という特定の年齢層を指すことが多いです。大人に近い青年層を指す場合は「หนุ่มสาว (nùm sǎao)」や「คนหนุ่ม (kon nùm)」がより適切である場合があります。
コメント