equip : に備えつける|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

備えつける – เตรียม

目標単語

  • タイ語: เตรียม
  • 日本語: 備えつける、準備する、用意する
  • 英語: equip, prepare, get ready

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): トゥリアム
  • 発音記号(学習者向け): dtiam
  • 声調: 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

เตรียม (dtiam) は「準備する」「備える」「用意する」といった意味を持つ、非常に汎用性の高い動詞です。何かを行う前段階として必要なものを整えたり、ある状態にするために段取りをつけたりする際に広く使われます。人や物を特定の目的のために「備えつける」というニュアンスでも使われます。 例えば、旅行の準備をする、試験の準備をする、料理を用意するなど、多岐にわたる文脈で登場します。

豊富な例文


  • タイ語: ฉันกำลังเตรียมตัวไปเที่ยวภูเก็ต
  • 発音(学習者向け): chan gam-lang dtiam dtuua bpai tiiao phuu-get
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 低声
  • 日本語: 私はプーケットへ旅行に行く準備をしています。
  • (補足): เตรียมตัว (dtiam dtuua) で「身支度をする」「準備を整える」という形でよく使われます。

  • タイ語: พนักงานเตรียมห้องประชุมสำหรับประชุม
  • 発音(学習者向け): pha-nak-ngaan dtiam hawng pra-chum sam-rap pra-chum
  • 声調: 低声 → 高声 → 平声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 従業員が会議のために会議室を準備しました。
  • (補足): ห้องประชุม (hawng pra-chum) は「会議室」です。何かを「〜のために準備する」という文脈で使われます。

  • タイ語: แม่กำลังเตรียมอาหารเย็น
  • 発音(学習者向け): mae gam-lang dtiam aa-haan yen
  • 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 平声 → 低声
  • 日本語: 母が夕食を準備しています。
  • (補足): อาหารเย็น (aa-haan yen) は「夕食」です。日常生活で非常によく使われる表現です。

  • タイ語: คุณต้องเตรียมตัวให้พร้อมสำหรับการสอบครั้งนี้
  • 発音(学習者向け): khun dtong dtiam dtuua hai phraawm sam-rap gaan-saawp khrang nii
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: あなたはこの試験のためにしっかりと準備をしなければなりません。
  • (補足): ให้พร้อม (hai phraawm) は「準備万端に」「完璧に」というニュアンスを付け加えます。

  • タイ語: ช่างกำลังเตรียมอุปกรณ์ใหม่สำหรับติดตั้ง
  • 発音(学習者向け): chang gam-lang dtiam u-bpa-gawn mai sam-rap dtit-dtang
  • 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: 技術者が設置のために新しい機材を準備しています。
  • (補足): อุปกรณ์ (u-bpa-gawn) は「機材、装置」。สำหรับติดตั้ง (sam-rap dtit-dtang) は「設置のために」で、「備えつける」という元の入力のニュアンスに近いです。

関連語・派生語

  • จัดเตรียม (jat dtiam): 準備を整える、手配する。(เตรียม よりも「念入りに」「きちんと」準備するニュアンス)
  • การเตรียม (gaan dtiam): 準備。(เตรียม の名詞形)
  • พร้อม (phraawm): 準備ができた、準備万端の。(形容詞。เตรียมพร้อม のように เตรียม と組み合わせて使われることが多い)
  • เตรียมใจ (dtiam jai): 心の準備をする、覚悟する。(ใจ (jai) は「心」)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • เตรียมตัว (dtiam dtuua): 身支度をする、準備を整える(最も一般的)
  • เตรียมพร้อม (dtiam phraawm): 準備万端にする、いつでも対応できるように準備する
  • เตรียมอาหาร (dtiam aa-haan): 食事を準備する
  • เตรียมสอบ (dtiam saawp): 試験の準備をする
  • เตรียมการ (dtiam gaan): 準備を進める、手配する(よりフォーマルな場面で使われる)

学習のヒントと注意点

  • เตรียม (dtiam) の発音は、日本語の「トゥリアム」と似ていますが、いくつかの重要な違いがあります。

    • 子音 ต (dt): 日本語の「タ行」とは異なり、舌の先を上の歯の裏側(歯茎の少し手前)に当てて、息を止めるように発音します。無声有気音ではありませんので、息を強く出さずに発音してください。日本語の「ト」よりも少し硬い、詰まったような音です。
    • 子音 ร (r): 多くのタイ語学習者にとって難しい音ですが、巻き舌ではなく、舌先を軽く丸めて喉の奥から出すような音です。日本語のラ行とはかなり異なります。最初は発音しにくいかもしれませんが、意識して練習しましょう。
    • 声調: 中声なので、音の高さを変えずに平坦に発音します。日本語のアクセントのような高低差はつけません。
  • เตรียม は単独で使われることも多いですが、เตรียมตัว (dtiam dtuua)เตรียมพร้อม (dtiam phraawm) のように、他の単語と組み合わせて特定の意味を表現することも非常に多いです。これらの組み合わせも合わせて覚えることで、表現の幅が広がります。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP