【タイ語単語学習】
arrest : を逮捕する;を止める;を引く – จับ
目標単語
- タイ語: จับ
- 日本語: 逮捕する、捕まえる、つかむ、握る
- 英語: to arrest, to catch, to hold, to grab
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ジャップ
- 発音記号(学習者向け): jàp
- 声調: 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
จับ
(jàp) はタイ語で非常に汎用性の高い動詞です。基本的な意味は「捕まえる」「つかむ」「握る」といった、何かを手で取り押さえる、または対象を自分のコントロール下に置く動作を表します。
このため、文脈によって「動物を捕獲する」「道具を握る」「警察が犯人を逮捕する」「タクシーを呼び止める」など、様々な意味合いで使われます。日本語の「捕まえる」「つかむ」「逮捕する」といった意味に幅広く対応します。
豊富な例文
- タイ語: ตำรวจ จับ ขโมย ได้แล้ว
- 発音(学習者向け): dtam-rùat jàp kà-mooy dâi lɛ́ɛw
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 高声
- 日本語: 警察は泥棒を逮捕しました。
- (補足):
ตำรวจ
(dtam-rùat) は「警察官」または「警察」を意味します。ขโมย
(kà-mooy) は「泥棒」。この文脈では「逮捕する」の意味になります。
- タイ語: กรุณา จับ พวงมาลัย ให้แน่นๆ
- 発音(学習者向け): grà-ru-naa jàp puang-maa-lai hâi nɛ̂n-nɛ̂n
- 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: ハンドルをしっかり握ってください。
- (補足):
พวงมาลัย
(puang-maa-lai) は「ハンドル」または「花輪」。ให้แน่นๆ
(hâi nɛ̂n-nɛ̂n) は「しっかり(と)」。ここでは「握る」のニュアンスです。
- タイ語: ฉันต้อง จับ แท็กซี่ ไปสนามบิน
- 発音(学習者向け): chǎn dtɔ̂ng jàp tɛ́k-sîi bpai sà-nǎam-bin
- 声調: 上昇声 → 下降声 → 低声 → 高声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 私は空港までタクシーを捕まえなければならない。
- (補足):
ต้อง
(dtɔ̂ng) は「〜しなければならない」。แท็กซี่
(tɛ́k-sîi) は「タクシー」。この場合は「呼び止める」というニュアンスで「捕まえる」を使います。
- タイ語: คุณครู จับ มือ นักเรียน
- 発音(学習者向け): kun-kruu jàp meu nák-riian
- 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 中声
- 日本語: 先生は生徒の手を握った。
- (補足):
คุณครู
(kun-kruu) は「先生」。มือ
(meu) は「手」。นักเรียน
(nák-riian) は「学生、生徒」。
- タイ語: เขา จับ ปลา ตัวใหญ่ ได้
- 発音(学習者向け): káo jàp bplaa dtua yài dâi
- 声調: 高声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 彼は大きな魚を捕まえた。
- (補足):
ปลา
(bplaa) は「魚」。ตัวใหญ่
(dtua yài) は「大きな(動物に使う類別詞と形容詞)」。
関連語・派生語
- ถูกจับ (tùuk jàp): 逮捕される、捕まる(受動態)
- จับมือ (jàp meu): 握手する、手を組む(文字通り「手をつかむ」)
- จับตา (jàp dtaa): 注目する、監視する(文字通り「目を捕まえる」)
- จับใจ (jàp jai): 感動する、心をとらえる(文字通り「心をつかむ」)
- จับฉลาก (jàp chà-làak): 抽選する、くじを引く
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- จับ ขโมย (jàp kà-mooy): 泥棒を逮捕する
- จับ ปลา (jàp bplaa): 魚を捕まえる
- จับ มือ (jàp meu): 手を握る、握手する
- จับ แท็กซี่ (jàp tɛ́k-sîi): タクシーを捕まえる(呼び止める)
- จับ ไข้ (jàp kâi): 熱を測る、熱があるか確認する(慣用表現)
- จับ ผิด (jàp pìt): 誤りを見つける、あら探しをする
学習のヒントと注意点
- 連想法:
จับ
(jàp) は「ジャンプして捕まえる」というイメージで「ジャップ」と覚えると良いかもしれません。 - 発音の注意点:
- 子音
จ
(jɔɔ jaan): 日本語の「ジャ」に近いですが、少し破裂するような発音です。 - 母音
อะ
(a): 短母音の「ア」で、口を大きく開けずに短く発音します。 - 末子音
บ
(bɔɔ bai mái): 日本語の「プ」のように口を閉じるだけで、音は出しません(不破裂音)。「ッ」のように息が止まる感覚です。
- 子音
- 声調の注意点:
จับ
は低声です。日本語の「ジャップ」と平坦に発音すると中声に聞こえがちなので、低めの声で平らに発音するよう意識してください。日本語の高低アクセントとは異なることを理解することが重要です。 - 使い方のポイント:
จับ
は非常に多義的な単語であり、文脈によって「逮捕する」「つかむ」「握る」「捕まえる」「呼び止める」など、意味合いが大きく変わります。例文を参考に、様々な状況での使い方をマスターしましょう。
コメント