vaccine : ワクチン|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

ワクチン – วัคซีน

目標単語

  • タイ語: วัคซีน
  • 日本語: ワクチン
  • 英語: vaccine

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): ワックシーン
  • 発音記号(学習者向け): wak-sin
  • 声調: 高声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「วัคซีน (wak-sin)」は、英語の “vaccine” からの借用語であり、タイ語でも全く同じ意味で「ワクチン」として使われます。病気の予防や治療を目的とした薬剤、特に感染症の予防接種を指す際に用いられます。医療、健康、公衆衛生の文脈で非常に頻繁に登場し、日常会話でもインフルエンザワクチンやCOVID-19ワクチンなど、予防接種に関する話題で広く使われます。外来語であるため、比較的そのままの意味で理解しやすい単語です。

豊富な例文


  • タイ語: ฉันได้ฉีดวัคซีนป้องกันโควิด-19 แล้ว
  • 発音(学習者向け): chan dai chìit wak-sin bpɔ̂ng-gan khoo-wìt-sìp-gâaw lɛ́ɛo
  • 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 高声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 私はCOVID-19ワクチンを接種しました。
  • (補足): 「ฉีด (chìit)」は「注射する、接種する」、「ป้องกัน (bpɔ̂ng-gan)」は「予防する」という意味です。

  • タイ語: เด็กๆ ควรได้รับวัคซีนตามกำหนด
  • 発音(学習者向け): dèk-dèk kuan dâai ráp wak-sin dtaam gam-nòt
  • 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声
  • 日本語: 子供たちは定期的にワクチンを接種するべきです。
  • (補足): 「ควร (kuan)」は「〜するべき」、「ได้รับ (dâai ráp)」は「受け取る」、「ตามกำหนด (dtaam gam-nòt)」は「予定通りに、定期的に」という意味です。

  • タイ語: คุณมีอาการข้างเคียงหลังฉีดวัคซีนไหมครับ/คะ?
  • 発音(学習者向け): khun mii aa-gaan khâang-khiiang lǎng chìit wak-sin mái khráp/khá?
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 中声 → 高声 → 下降声
  • 日本語: ワクチン接種後に副反応はありますか?
  • (補足): 「อาการข้างเคียง (aa-gaan khâang-khiiang)」は「副反応、副作用(症状)」、「หลัง (lǎng)」は「〜の後」という意味です。

  • タイ語: ที่โรงพยาบาลไหนฉีดวัคซีนได้บ้างครับ/คะ?
  • 発音(学習者向け): thîi roong-pha-yaa-baan nǎi chìit wak-sin dâai bâang khráp/khá?
  • 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: どこの病院でワクチンを接種できますか?
  • (補足): 「ที่ไหน (thîi nǎi)」は「どこで」、「ได้บ้าง (dâai bâang)」は「〜できるか」を尋ねる際に使われる表現です。

  • タイ語: รัฐบาลเร่งรัดการฉีดวัคซีนให้กับประชาชน
  • 発音(学習者向け): rát-thà-baan rêng-rát gaan chìit wak-sin hâi kàp pra-chaa-chon
  • 声調: 下降声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 低声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 政府は国民へのワクチン接種を加速させています。
  • (補足): 「เร่งรัด (rêng-rát)」は「加速させる、促進する」、「ประชาชน (pra-chaa-chon)」は「国民、住民」という意味です。

関連語・派生語

  • ฉีดวัคซีน (chìit wak-sin): ワクチンを接種する(動詞句)
  • รับวัคซีน (ráp wak-sin): ワクチンを受ける
  • วัคซีนป้องกัน (wak-sin bpɔ̂ng-gan): 予防ワクチン
  • ภูมิคุ้มกัน (phuum khúm-gan): 免疫
  • ยา (yaa): 薬(一般的な薬全般を指す)
  • โรงพยาบาล (roong-pha-yaa-baan): 病院

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ฉีดวัคซีน (chìit wak-sin): ワクチンを接種する
  • รับวัคซีน (ráp wak-sin): ワクチンを受ける
  • วัคซีนเข็มแรก/เข็มที่สอง (wak-sin khěm rêk/khěm thîi sɔ̌ɔng): 1回目のワクチン/2回目のワクチン(「เข็ม khěm」は「針」の意味ですが、注射の回数を数える助数詞としても使われます。)
  • วัคซีนโควิด-19 (wak-sin khoo-wìt-sìp-gâaw): COVID-19ワクチン
  • อาการข้างเคียงวัคซีน (aa-gaan khâang-khiiang wak-sin): ワクチンの副反応(症状)
  • แผนการฉีดวัคซีน (phɛ̌ɛn gaan chìit wak-sin): ワクチン接種計画

学習のヒントと注意点

  • 連想法: 「วัคซีน (wak-sin)」は英語の “vaccine” からの借用語なので、英語とほとんど同じ発音だと覚えるのが最も簡単な方法です。
  • 発音:
    • 最初の「วัค (wak)」は、日本語の「ワック」と異なり、子音 ก (k) で音が閉じます(破裂音)。日本語の「ク」のように母音「u」を発音せず、喉の奥で「k」の音を止めるように発音します。
    • 「ซีน (sin)」の「ซี」はタイ語の長母音 อี (i:) で、日本語の「シー」よりも長く伸ばすことを意識してください。
  • 声調: 「วัค」が高声、「ซีน」が中声です。日本語の「ワクチン」は平板に発音されがちですが、タイ語では声調があるため、この「高声 → 中声」のパターンを意識して発音することが重要です。特に「วัค」の音がぐっと高く上がるように練習しましょう。
  • 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の外来語は声調がないため、つい平板に発音してしまいがちですが、タイ語ではたとえ外来語であっても声調が適用されます。「วัคซีน」も例外ではありません。特に「วัค」を高声で発音する練習を繰り返すと、より自然なタイ語に近づきます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP