【タイ語単語学習】
を代わりに使う – แทน (thaen)
目標単語
- タイ語: แทน
- 日本語: 〜の代わりに使う、代理を務める、代替する
- 英語: substitute, replace, act for, represent
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): テーン
- 発音記号(学習者向け): thaen
- 声調: 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「แทน (thaen)」は、人や物が別の人や物の「代わりになる」「代理を務める」「代替する」といった広範な意味を持つ単語です。動詞として使われることが多く、「A แทน B (AがBの代わりをする/AがBを代替する)」のように使われます。 また、「แทนที่ (thaen thii)」のように「〜の代わりに」という連語で使われたり、「เพื่อ…แทน… (puea… thaen…)」のように目的を表す際に使われたりもします。 非常に汎用性が高く、日常会話からビジネスシーンまで幅広く登場します。
豊富な例文
- タイ語: เขาจะเข้าประชุมแทนผม
- 発音(学習者向け): khao ja khao pra chum thaen phom
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼が私の代わりに会議に出席します。
- (補足):
เข้าประชุม (khao pra chum)
は「会議に出席する」という意味です。
- タイ語: ปากกานี้ใช้แทนดินสอได้ไหมครับ
- 発音(学習者向け): paak kaa nii chai thaen din soo dai mai khrap
- 声調: 低声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 高声
- 日本語: このペンで鉛筆の代わりにできますか?
- (補足):
ใช้แทน (chai thaen)
で「〜の代わりに使う」というフレーズになります。
- タイ語: ใช้น้ำผึ้งแทนน้ำตาลได้ไหมครับ
- 発音(学習者向け): chai nam phueng thaen nam taan dai mai khrap
- 声調: 高声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 高声
- 日本語: 砂糖の代わりに蜂蜜を使えますか?
- (補足):
น้ำผึ้ง (nam phueng)
は「蜂蜜」、น้ำตาล (nam taan)
は「砂糖」です。
- タイ語: เขาป่วย เธอจึงเป็นตัวแทนของเขา
- 発音(学習者向け): khao puay thoe jueng pen dtua thaen khong khao
- 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: 彼は病気なので、彼女が彼を代表します。
- (補足):
เป็นตัวแทน (pen dtua thaen)
で「代表を務める」「代理人になる」という意味になります。
- タイ語: ระบบนี้ใช้แทนการทำงานด้วยมือ
- 発音(学習者向け): ra bop nii chai thaen gaan tam ngaan duai mue
- 声調: 中声 → 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
- 日本語: このシステムは手作業の代わりに使われます。
- (補足):
การทำงานด้วยมือ (gaan tam ngaan duai mue)
は「手作業」という意味です。
関連語・派生語
- ตัวแทน (dtua thaen): 代理人、代表者 (名詞)
- ทดแทน (thot thaen): 補償する、埋め合わせる、代替する (動詞、よりフォーマルな響きがある)
- แทนที่ (thaen thii): 〜の代わりに (場所や位置を「代替する」ニュアンスも含む連語)
- เปลี่ยน (plian): 変える、交換する (「代替」とは少し異なるが、「何かを別のものにする」点で関連)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ใช้แทน (chai thaen): 〜の代わりに使う
- เป็นตัวแทน (pen dtua thaen): 〜の代理を務める、代表となる
- แทนที่ (thaen thii): 〜の代わりに(文頭や文末で使うことも)
- แทนคุณ (thaen khun): 恩返しをする、恩に報いる (คุณ: 恩恵、恩義)
- แทนความรู้สึก (thaen khwaam ruu seuk): 気持ちを代弁する、感情を表現する (ความรู้สึก: 感情)
学習のヒントと注意点
- 発音と声調: 「แทน (thaen)」は「タ」と「ン」の間の母音「ae」が重要です。口を横に大きく開けて「アエ」と発音し、「en」は日本語の「エン」とは異なり、舌を上顎につけないで「ン」を出す(軟口蓋鼻音)ように意識してください。声調は中声なので、平坦に発音します。
- よくある間違い: 日本語の「テン」につられて母音が曖昧になったり、声調が平坦でなくなったりしがちです。意識的に口を大きく開けて「アエ」を出す練習をすると、よりタイ語らしい発音になります。
- 使い方: 単独で動詞として「〜の代わりをする」の意味で使えるほか、「ใช้แทน (chai thaen)」(〜の代わりに使う)や「เป็นตัวแทน (pen dtua thaen)」(〜の代理を務める)のように他の単語と組み合わせて使うことが多いです。
- 「代わりに」というニュアンスが広いため、どのような動詞と組み合わせて使うか、具体的な文脈でどのように表現されるかを意識すると、より自然なタイ語表現を習得できます。
コメント