passion : 情熱;熱中;激怒|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

passion : 情熱;熱中;激怒 – ความหลงใหล

目標単語

  • タイ語: ความหลงใหล
  • 日本語: 情熱;熱中;夢中
  • 英語: passion; fascination; obsession

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): クワーム・ロン・ライ
  • 発音記号(学習者向け): khwaam lǒng-lái
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ความหลงใหล (khwaam lǒng-lái) は、「〜すること」を表す名詞接頭辞 ความ (khwaam) と、動詞 หลงใหล (lǒng-lái)(夢中になる、熱中する、魅了される)が組み合わさってできた名詞です。 この単語は、ある対象や活動に対して深く魅了され、強い関心や熱意を抱いている状態、またはその感情自体を指します。日本語の「情熱」「熱中」「夢中」といった意味合いに近く、一般的にはポジティブな文脈で使われます。趣味、仕事、人など、特定の対象への強い感情を表現するのに適しています。 入力された日本語の「激怒」のニュアンスは、この単語には含まれません。

豊富な例文


  • タイ語: เขามีความหลงใหลในดนตรีมาตั้งแต่เด็ก
  • 発音(学習者向け): khǎo mii khwaam lǒng-lái nai don-dtrii maa dtâng-dtàe dèk
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 彼は子供の頃から音楽に情熱を傾けています。
  • (補足): มี (mii) は「持っている」、ใน (nai) は「〜に、〜において」という意味です。มาตั้งแต่ (maa dtâng-dtàe) は「〜以来」を表します。

  • タイ語: ความหลงใหลในการเรียนรู้ทำให้เธอประสบความสำเร็จอย่างมาก
  • 発音(学習者向け): khwaam lǒng-lái nai riian-rúu tam hâi thoe bprà-sòp khwaam-sǒm-rèt yàang mâak
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 学びに対する彼女の熱中が、彼女を大いに成功させました。
  • (補足): การเรียนรู้ (gaan riian-rúu) は「学習、学ぶこと」。ประสบความสำเร็จ (prà-sòp khwaam-sǒm-rèt) は「成功する」という動詞フレーズです。

  • タイ語: ฉันมีความหลงใหลในการถ่ายภาพธรรมชาติ
  • 発音(学習者向け): chǎn mii khwaam lǒng-lái nai thàai-phâap tham-má-châat
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 下降声
  • 日本語: 私は自然写真を撮ることに夢中です。
  • (補足): ถ่ายภาพ (thàai-phâap) は「写真を撮る」。ธรรมชาติ (tham-má-châat) は「自然」です。

  • タイ語: ความหลงใหลในงานศิลปะของเขาเป็นที่น่าประทับใจ
  • 発音(学習者向け): khwaam lǒng-lái nai ngaan sǐn-lá-bpà khǎw bpen thîi nâa bprà-tháp-jai
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 彼の芸術作品への情熱は感動的です。
  • (補足): งานศิลปะ (ngaan sǐn-lá-bpà) は「芸術作品、アート」。เป็นที่น่าประทับใจ (bpen thîi nâa bprà-tháp-jai) は「感動的である、印象的である」という意味です。

  • タイ語: เธอมีความหลงใหลในการช่วยเหลือผู้อื่น
  • 発音(学習者向け): thoe mii khwaam lǒng-lái nai chûay-lʉ̌a phûu-ʉ̀ʉn
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 彼女は他人を助けることに情熱を持っています。
  • (補足): ช่วยเหลือ (chûay-lʉ̌a) は「助ける」。ผู้อื่น (phûu-ʉ̀ʉn) は「他人」を意味します。

関連語・派生語

  • หลงใหล (lǒng-lái): (動詞) 夢中になる、熱中する、魅了される。ความหลงใหล の動詞形にあたります。
  • คลั่งไคล้ (klâng-klái): (動詞) 熱狂する、盲目的に崇拝する。หลงใหล よりもさらに強い、やや度が過ぎた「熱中」を表す際に使われます。
  • ความกระตือรือร้น (khwaam grà-tʉʉ-rʉʉ-rót): (名詞) 熱意、熱心さ。ความหลงใหลと似ていますが、こちらは「積極的に行動する熱意」というニュアンスが強いです。
  • ความมุ่งมั่น (khwaam mûng-mân): (名詞) 決意、コミットメント、強い意志。特定の目標達成に向けた集中や揺るがない決意を表します。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • มีความหลงใหลใน... (mii khwaam lǒng-lái nai...): 〜に情熱を持っている、〜に夢中になっている。最も一般的な使い方です。
  • แสดงความหลงใหล (sà-daeng khwaam lǒng-lái): 情熱を示す、熱意を見せる。
  • ด้วยความหลงใหล (dûay khwaam lǒng-lái): 情熱を持って、熱中して(副詞的に文末や動詞の後に置かれることがあります)。

学習のヒントと注意点

  • 構成の理解: この単語は、動詞を名詞化する接頭辞 ความ (khwaam) と、動詞 หลงใหล (lǒng-lái)(夢中になる)の組み合わせでできています。このパターンを覚えると、他の動詞から名詞を作る際にも役立ちます。
  • 発音と声調:
    • ความ (khwaam)คว (khw) は、日本語の「クワ」に近い音ですが、より口をすぼめて発音します。声調は中声です。
    • หลง (lǒng)ใหล (lái) は、どちらも声調符号が書かれていませんが、高子音()と非分離可能母音/死母音の組み合わせの規則により、上昇声になります。特に หลง (lǒng)หล (hl) はタイ語独特の音で、日本語の「ロ」とは異なります。舌先を歯茎の裏につけたまま「フッ」と息を出すように「ル」と発音しつつ、「オ」の口の形で「ン」とつなげるイメージです。これは日本語話者が間違いやすいポイントですので、正確な音声を聞いて繰り返し練習しましょう。
  • ニュアンスの注意: 英語の「passion」には「激怒」という意味もありますが、ความหลงใหลはその意味を持ちません。ความหลงใหลは常にポジティブな「情熱」「熱中」を意味します。「激怒」を表現するには ความโกรธจัด (khwaam gròot jàt)ความพิโรธ (khwaam phí-rót) など、別の単語を使います。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP