qualify : に資格を与える;資格がある|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

qualify – มีคุณสมบัติ

目標単語

  • タイ語: มีคุณสมบัติ
  • 日本語: 資格がある、適格である
  • 英語: To be qualified, to be eligible

基本情報

  • 品詞: 動詞句(または形容詞句的に用いられる)
  • 発音(カタカナ近似): ミー クン ナ ソム バット
  • 発音記号(学習者向け): mii kun-ná-sŏm-bàt
  • 声調: 中声 → 中声-低声(連音) → 上昇声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

มีคุณสมบัติ (mii kun-ná-sŏm-bàt) は、「〜の資格がある」「〜に適格である」という意味を表すタイ語のフレーズです。直訳すると「資質を持っている」となります。 このフレーズは、「持つ」という意味の動詞 มี (mii) と、「資質、資格、特性、性質」といった意味を持つ名詞 คุณสมบัติ (kun-ná-sŏm-bàt) が組み合わさってできています。 英語の「qualify」における「資格がある」という自動詞的な意味合いを最もよく捉えています。 また、「〜に資格を与える」という他動詞的な意味合いの場合は、ให้คุณสมบัติ (hâi kun-ná-sŏm-bàt) 「資格を与える」や、文脈に応じて รับรอง (ráp-rɔɔng) 「認定する、保証する」などの表現が使われます。 このフレーズは、仕事の応募条件、入学資格、大会への参加資格など、様々な状況で「特定の条件を満たしているか」を問う際に広く用いられます。

豊富な例文


  • タイ語: เขามีคุณสมบัติเหมาะสมกับตำแหน่งนี้
  • 発音(学習者向け): káo mii kun-ná-sŏm-bàt mɔ́-sŏm gàp dtam-nèng níi
  • 声調: 上昇声 中声 中声-低声 上昇声 低声 低声 中声 高声
  • 日本語: 彼はこのポジションにふさわしい資格を持っています。
  • (補足): เหมาะสม (mɔ́-sŏm) は「ふさわしい、適している」という意味です。

  • タイ語: ถ้าสอบผ่าน คุณจะมีคุณสมบัติเป็นครูได้
  • 発音(学習者向け): tâa sɔ̀ɔp pàan, kun jà mii kun-ná-sŏm-bàt bpen kruu dâi
  • 声調: 低声 低声 低声 中声 低声 中声 中声-低声 上昇声 低声 中声 高声
  • 日本語: 試験に合格すれば、あなたは教師になる資格が得られます。
  • (補足): ถ้า...ได้ (tâa…dâi) で「〜できれば」という条件と可能を表します。เป็น (bpen) は「〜である」という意味です。

  • タイ語: เธอมีคุณสมบัติที่จะเข้าร่วมการแข่งขันระดับโลก
  • 発音(学習者向け): tər mii kun-ná-sŏm-bàt tí jà kâo-rûam gaan-kɛ̀ng-kǎn rá-dàp lôok
  • 声調: 中声 中声 中声-低声 上昇声 低声 低声 低声 低声 低声 低声 低声 高声
  • 日本語: 彼女には世界レベルの競技会に参加する資格があります。
  • (補足): เข้าร่วม (kâo-rûam) は「参加する」、การแข่งขัน (gaan-kɛ̀ng-kǎn) は「競争、競技会」、ระดับโลก (rá-dàp lôok) は「世界レベル」です。

  • タイ語: สินค้านี้มีคุณสมบัติตรงตามมาตรฐานสากล
  • 発音(学習者向け): sǐn-káa níi mii kun-ná-sŏm-bàt dtrong-taam mâat-dtà-dtra-tǎan sǎa-kon
  • 声調: 上昇声 高声 高声 中声 中声-低声 上昇声 低声 低声 低声 上昇声 低声
  • 日本語: この製品は国際基準に適合する品質を持っています。
  • (補足): ตรงตาม (dtrong-taam) は「〜に合致する、〜に従う」、มาตรฐานสากล (mâat-dtà-dtra-tǎan sǎa-kon) は「国際基準」です。

  • タイ語: บริษัทให้คุณสมบัติแก่เขาในการเป็นผู้จัดการ
  • 発音(学習者向け): bɔɔ-rí-sàt hâi kun-ná-sŏm-bàt gɛ̀ɛ káo nai gaan bpen pûu-jàt-gaan
  • 声調: 低声 低声 低声 低声 中声-低声 上昇声 低声 低声 中声 中声 低声 高声
  • 日本語: 会社は彼にマネージャーとしての資格を与えました。
  • (補足): ここでは「与える」という意味の ให้ (hâi) と「〜に」という意味の แก่ (gɛ̀ɛ) を用いて「資格を与える」という他動詞的な意味を表しています。ผู้จัดการ (pûu-jàt-gaan) は「マネージャー」です。

関連語・派生語

  • คุณสมบัติ (kun-ná-sŏm-bàt): 「資格、資質、特性、性質」という名詞。มีคุณสมบัติ の基となる単語です。
  • มีสิทธิ์ (mii-sìt): 「権利がある、資格がある」。特に「法的な権利や権限がある」というニュアンスが強いです。
  • ผ่านเกณฑ์ (pàan-geen): 「基準を満たす、資格を得る」。試験や選考に「合格する」という動詞的な意味合いが強いです。
  • รับรอง (ráp-rɔɔng): 「認定する、保証する」。公的に「資格を与える」際に使われることもあります。
  • ผู้มีคุณสมบัติ (pûu-mii-kun-ná-sŏm-bàt): 「資格のある人、適格者」。ผู้ (pûu) は「〜する人」を意味する接頭辞です。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • มีคุณสมบัติครบถ้วน (mii kun-ná-sŏm-bàt króp-tûan): 全ての資格(条件)を満たしている、完璧な資格がある。
  • มีคุณสมบัติไม่พอ (mii kun-ná-sŏm-bàt mâi pɔɔ): 資格が不十分である。
  • ตรวจสอบคุณสมบัติ (tròop-sɔ̀ɔp kun-ná-sŏm-bàt): 資格を審査する、適格性を確認する。
  • ตามคุณสมบัติที่กำหนด (taam kun-ná-sŏm-bàt tîi gam-nòt): 定められた資格(条件)に従って。

学習のヒントと注意点

  • 構成理解: มีคุณสมบัติ は「持つ (mii)」+「資質/資格 (kun-ná-sŏm-bàt)」という構成です。この คุณสมบัติ という名詞が核となるため、この単語の意味をしっかり覚えることが重要です。
  • 発音と声調: คุณสมบัติ の発音は特に注意が必要です。คุณ (kun) の後に นะ (na) のような音が入り、クンナソムバット (kun-ná-sŏm-bàt) と発音されます。คุณ は中声、สม は上昇声、บัติ は低声という声調の変化も意識して練習しましょう。日本語のカタカナ近似では伝えきれない、タイ語特有の声調と音の変化があるため、必ず音声で確認し、何度も真似て発音することが上達の鍵です。
  • 「に資格を与える」の場合: 「qualify」には「〜に資格を与える」という他動詞的な意味もあります。この場合は ให้คุณสมบัติ (hâi kun-ná-sŏm-bàt) や、文脈によっては รับรอง (ráp-rɔɔng) などの動詞を使うと自然です。ให้ (hâi) は「与える」という意味の動詞です。
  • 文脈による使い分け: มีคุณสมบัติ は比較的フォーマルな文脈で使われることが多いです。日常会話で「〜できる」という意味合いで資格があると言う場合は、よりシンプルな表現(例:ทำได้「できる」、เป็นได้「〜になれる」)を使うこともあります。
  • 間違いやすい点:
    • คุณสมบัติクンソムバット とそのまま発音してしまうと、ネイティブには不自然に聞こえる可能性があります。間の นะ の音を意識して発音する練習が重要です。
    • มี (mii) の中声、คุณ (kun) の中声、สม (som) の上昇声、บัติ (bat) の低声といった声調の組み合わせを正確に発音しないと、別の意味に聞こえたり、理解されにくくなったりします。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP