【タイ語単語学習】
禁止する – ห้าม
目標単語
- タイ語: ห้าม
- 日本語: 禁止する、禁じる、~してはいけない、許可しない
- 英語: prohibit, forbid, ban, not allow
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ハーム
- 発音記号(学習者向け): hâam
- 声調: 下降声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ห้าม (hâam)」は、「禁止する」「禁じる」「許可しない」「〜してはいけない」といった意味を持つ動詞です。非常に広範な状況で使われ、公共の場所での禁止事項(例: 喫煙禁止、立ち入り禁止など)から、個人的な忠告や命令(例: 嘘をついてはいけない)まで、幅広い「禁止」のニュアンスを表します。 タイ語の一般的な否定を表す「ไม่ (mâi)」とは異なり、「ห้าม (hâam)」はより強く、明確な禁止や制限を意味します。単一の語であり、分解されることはありません。
豊富な例文
- タイ語: ห้ามสูบบุหรี่
- 発音(学習者向け): hâam sùup bù-rìi
- 声調: 下降声 → 低声 → 低声
- 日本語: 喫煙禁止。/タバコを吸ってはいけません。
- (補足): 標識などでよく見かける表現です。「สูบบุหรี่ (sùup bù-rìi)」は「タバコを吸う」という意味です。
- タイ語: ห้ามจอดรถตรงนี้
- 発音(学習者向け): hâam jòt rót trong níi
- 声調: 下降声 → 低声 → 高声 → 中声 → 高声
- 日本語: ここに駐車してはいけません。
- (補足): 「จอดรถ (jòt rót)」は「駐車する」、「ตรงนี้ (trong níi)」は「ここ」という意味です。
- タイ語: ห้ามโกหก
- 発音(学習者向け): hâam goo-hòk
- 声調: 下降声 → 中声 → 低声
- 日本語: 嘘をついてはいけない。
- (補足): 「โกหก (goo-hòk)」は「嘘をつく」という意味です。道徳的な規範として使われます。
- タイ語: เขาห้ามไม่ให้ลูกออกไปเล่นข้างนอกตอนกลางคืน
- 発音(学習者向け): káo hâam mâi hâi lûuk ɔ̀ɔk bpai lên khâang nɔ̂ɔk tɔɔn klaang khuun
- 声調: 高声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼は子供が夜に外で遊ぶのを禁止した。
- (補足): 「ห้ามไม่ให้ + 動詞」で「〜させない」「〜することを禁じる」というニュアンスになります。
- タイ語: การกระทำนี้ถูกห้ามตามกฎหมาย
- 発音(学習者向け): gaan grà-tham níi thùuk hâam dtaam gòt-mǎai
- 声調: 中声 → 低声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: この行為は法律で禁止されています。
- (補足): 「ถูกห้าม (thùuk hâam)」は「禁止される」という受動態の形です。「กฎหมาย (gòt-mǎai)」は「法律」です。
関連語・派生語
- ข้อห้าม (kɔ̂ɔ hâam): 禁止事項、禁忌(名詞)
- ห้ามเข้า (hâam khâo): 立ち入り禁止(直訳:入るのを禁止する)
- อนุญาต (à-nú-yâat): 許可する(対義語)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ห้าม + 動詞: 例:
ห้ามจอด (hâam jɔ̀ɔt)
駐車禁止,ห้ามขาย (hâam kǎai)
販売禁止 - ห้าม + 名詞: 例:
ห้ามสุรา (hâam sù-raa)
飲酒禁止 (フォーマルな表現) - ห้ามไม่ให้ + 動詞: 〜することを禁じる、〜させない(「許可しない」のニュアンスが強い)
- ถูกห้าม (thùuk hâam): 禁止される(受動態の形)
学習のヒントと注意点
- 発音と声調の注意: 「ห้าม (hâam)」は日本語の「ハーム」と聞こえやすいですが、タイ語の下降声である点が重要です。音の高さを「はあぁむ」と、語頭を高く始めて語尾に向かって一気に下げるように発音します。この声調が不正確だと、別の意味に聞こえたり、タイ人に理解されにくかったりします。
- 「ไม่ (mâi)」との違い: 日本語話者は否定の「〜ない」を「ไม่ (mâi)」と覚えるため、「ห้าม (hâam)」と混同しがちです。「ไม่ (mâi)」は単に「〜ではない」「〜しない」という否定ですが、「ห้าม (hâam)」はより強い「禁止」「制限」の意味を持つことを意識しましょう。
- 日常での出会い: タイの公共施設、店舗、道路標識などで「ห้าม〜」という形で非常によく見かけます。見かけるたびに声調を意識して発音練習してみると良いでしょう。
コメント