【タイ語単語学習】
と結婚する – แต่งงาน
目標単語
- タイ語: แต่งงาน
- 日本語: 結婚する
- 英語: to marry, to get married
基本情報
- 品詞: 動詞(フレーズ)
- 発音(カタカナ近似): テーンガーン
- 発音記号(学習者向け): dtɛ̀ɛng ngaan
- 声調: แต่ง (dtɛ̀ɛng) → 下降声、 งาน (ngaan) → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「แต่งงาน (dtɛ̀ɛng ngaan)」は、タイ語で「結婚する」という意味の最も一般的な表現です。 「แต่ง (dtɛ̀ɛng)」は「整える」「装う」「着飾る」といった意味を持ち、「งาน (ngaan)」は「仕事」「行事」「儀式」を意味します。 この二つの単語が組み合わさることで、「結婚の儀式を行う」「結婚式を挙げる」という本来のニュアンスから転じて、一般的に「結婚する」という動詞として広く使われるようになりました。 日常会話からフォーマルな場面まで、幅広く使用できる表現です。
豊富な例文
- タイ語: เธอจะแต่งงานปีหน้า
- 発音(学習者向け): thəə jà dtɛ̀ɛng ngaan bpii nâa
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 彼女は来年結婚する予定です。
- (補足): 「จะ (jà)」は未来を表す助動詞で「〜するだろう/〜する予定だ」という意味です。「ปีหน้า (bpii nâa)」は「来年」を意味します。
- タイ語: พวกเขาแต่งงานกันที่ไหน?
- 発音(学習者向け): phûak khǎo dtɛ̀ɛng ngaan gan thîi nǎi?
- 声調: 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声
- 日本語: 彼らはどこで結婚しましたか?
- (補足): 「พวกเขา (phûak khǎo)」は「彼ら」。「กัน (gan)」は「一緒に」という意味で、複数の人が共同で行動する際によく使われます。「ที่ไหน (thîi nǎi)」は「どこで」という疑問詞です。
- タイ語: ฉันอยากแต่งงานกับเขา
- 発音(学習者向け): chǎn yàak dtɛ̀ɛng ngaan gàp khǎo
- 声調: 上昇声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 私は彼と結婚したいです。
- (補足): 「อยาก (yàak)」は「〜したい」という願望を表す動詞です。「กับ (gàp)」は「〜と(一緒に)」という意味の前置詞で、「〜と結婚する」のように相手を表す際に使われます。
- タイ語: พวกเขาแต่งงานกันมาสิบปีแล้ว
- 発音(学習者向け): phûak khǎo dtɛ̀ɛng ngaan gan maa sìp bpii lɛ́ɛw
- 声調: 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 彼らは結婚してもう10年になります。
- (補足): 「มา (maa)」は、ある状態や行動が継続していることを示す助詞です。「สิบปี (sìp bpii)」は「10年」。「แล้ว (lɛ́ɛw)」は「〜した」「もう〜だ」という完了や現状を表します。
- タイ語: งานแต่งงานจัดขึ้นเมื่อไหร่?
- 発音(学習者向け): ngaan dtɛ̀ɛng ngaan jàt khʉ̂n mʉ̂a rài?
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 低声
- 日本語: 結婚式はいつですか?
- (補足): 「งานแต่งงาน (ngaan dtɛ̀ɛng ngaan)」は「結婚式」という名詞です。「จัดขึ้น (jàt khʉ̂n)」は「開催される、行われる」という意味の動詞フレーズです。「เมื่อไหร่ (mʉ̂a rài)」は「いつ」という疑問詞です。
関連語・派生語
- งานแต่งงาน (ngaan dtɛ̀ɛng ngaan): 結婚式(名詞)。「แต่งงาน」が動詞フレーズなのに対し、「งานแต่งงาน」は結婚という「行事」や「式」を指す名詞です。
- เจ้าบ่าว (jâo bàao): 花婿、新郎(名詞)
- เจ้าสาว (jâo sǎao): 花嫁、新婦(名詞)
- คู่รัก (khûu rák): カップル、恋人たち(名詞)
- หมั้น (mân): 婚約する(動詞)
- หย่า (yàa): 離婚する(動詞) – 「แต่งงาน」の対義語です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- แต่งงานกับ… (dtɛ̀ɛng ngaan gàp…): 〜と結婚する。特定の相手と結婚する際に「กับ (gàp)」を使います。
- 例: แต่งงานกับคนไทย (dtɛ̀ɛng ngaan gàp khon thai) – タイ人と結婚する
- แต่งงานแล้ว (dtɛ̀ɛng ngaan lɛ́ɛw): 結婚している(状態)。「แล้ว (lɛ́ɛw)」は状態の完了や継続を示します。
- จัดงานแต่งงาน (jàt ngaan dtɛ̀ɛng ngaan): 結婚式を挙げる/開催する。「จัด (jàt)」は「準備する、開催する」という意味です。
- วันแต่งงาน (wan dtɛ̀ɛng ngaan): 結婚式の日、結婚記念日。「วัน (wan)」は「日」を意味します。
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「แต่ง (dtɛ̀ɛng)」は「着飾る、化粧をする」という意味で、「งาน (ngaan)」は「行事、イベント」と覚えることができます。つまり、「(美しく)着飾って参加する人生の大きなイベント」=「結婚」とイメージすると覚えやすいでしょう。
- 発音と声調の注意点:
- 「แต่ง (dtɛ̀ɛng)」は下降声です。日本語の「テーン」のように平坦に発音せず、語尾が下がるように意識してください。声調を間違えると、別の意味に聞こえたり、不自然に聞こえたりすることがあります。
- 「งาน (ngaan)」は中声です。この音節の「n」の音は、日本語の「ン」とは異なり、舌先が上顎につかない鼻音(軟口蓋鼻音)です。意識しすぎると発音しにくいかもしれませんが、最初はカタカナ発音の「ン」に近い音で構いません。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「〜と結婚する」の「と」に当たるタイ語は、日本語の感覚で直訳しようとせず、「กับ (gàp)」という前置詞を使うのが一般的であることを覚えておきましょう。動詞の後に直接目的語が来ることはありません。
- 「結婚している」という状態を表す場合は、「แต่งงานแล้ว (dtɛ̀ɛng ngaan lɛ́ɛw)」のように「แล้ว (lɛ́ɛw)」を付けるのが自然です。
コメント