deserve : に値する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

に値する – สมควร (sǒm khuuan)

目標単語

  • タイ語: สมควร
  • 日本語: に値する、相応しい、当然である
  • 英語: deserve, be appropriate, be fitting

基本情報

  • 品詞: 形容詞 / 動詞的に使われる語
  • 発音(カタカナ近似): ソム クワン
  • 発音記号(学習者向け): sǒm khuuan
  • 声調: 低声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「สมควร (sǒm khuuan)」は、「〜に値する」「〜が相応しい」「〜するのが当然である」「適切である」といった意味を持つタイ語の単語です。何らかの結果(良いもの、悪いもの両方)を受ける資格があること、あるいはある行動や状況がその場に合致していることを表します。日本語の「当然」に似ていますが、その事柄が「ふさわしい」「適切である」という判断も含まれます。

この単語は、「สม (sǒm)」(相応しい、適合する)と「ควร (khuuan)」(〜すべきである、当然である)という二つの要素が組み合わさってできており、「相応しく、当然である」という強い意味合いを持っています。

豊富な例文


  • タイ語: เขาได้รับรางวัลนี้อย่างสมควร
  • 発音(学習者向け): khao dâi ráp raang wan níi yàang sǒm khuuan
  • 声調: 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 彼はこの賞を当然のように受け取った/彼はこの賞を受けるに値する。
  • (補足): ได้รับ (dâi ráp) は「受け取る、得る」という意味。อย่างสมควร (yàang sǒm khuuan) で「当然のように、適切に」という副詞的な表現になります。

  • タイ語: เธอสมควรได้รับการเลื่อนตำแหน่งนี้
  • 発音(学習者向け): thoe sǒm khuuan dâi ráp gaan lʉ̂an tam nàeng níi
  • 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 高声
  • 日本語: 彼女はこの昇進を受けるに値する。
  • (補足): ได้รับการ (dâi ráp gaan) は「〜を受ける」という受動的な意味合いを含みます。เลื่อนตำแหน่ง (lʉ̂an tam nàeng) は「昇進する」です。

  • タイ語: เขาได้รับการลงโทษอย่างสมควร
  • 発音(学習者向け): khao dâi ráp gaan long thôot yàang sǒm khuuan
  • 声調: 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 彼は当然罰を受けるべきだ/彼は罰を受けるに値する。
  • (補足): การลงโทษ (gaan long thôot) は「罰、処罰」という意味です。良い結果だけでなく、悪い結果が「当然である」という文脈でも使われます。

  • タイ語: คุณทำแบบนั้นก็สมควรโดนดุแล้ว
  • 発音(学習者向け): khun tham bɛ̀ɛp nán kɔ̂ɔ sǒm khuuan doon dù lɛ́ɛo
  • 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 高声 → 高声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声
  • 日本語: あなたはそんなことをしたのだから、叱られて当然だ。
  • (補足): โดนดุ (doon dù) は「叱られる」という、ややネガティブな受動態の表現です。語尾の แล้ว (lɛ́ɛo) は「〜してしまった、もう〜だ」という完了や状況の変化を示します。

  • タイ語: แผนนี้สมควรถูกยกเลิกในตอนนี้
  • 発音(学習者向け): phɛ̌ɛn níi sǒm khuuan thùuk yók lə̂ək nai tɔɔn níi
  • 声調: 上昇声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声 → 中声 → 高声
  • 日本語: この計画は今中止されるのが適切だ/中止されるに値する。
  • (補足): ถูกยกเลิก (thùuk yók lə̂ək) は「中止される、キャンセルされる」という受動態の形です。

関連語・派生語

  • ควร (khuuan): 「〜すべきである、当然である」。สมควรの一部をなす言葉で、より一般的な「〜すべき」という助動詞的な意味で使われます。
  • คู่ควร (khûu khuuan): 「相応しい、ふさわしい、釣り合っている」。สมควรと似ていますが、「ペアとしてふさわしい」「釣り合っている」といったニュアンスが強く、より格式張った、あるいは文学的な響きがあります。
  • เหมาะสม (mɔ̌h sǒm): 「適切である、ふさわしい」。สมควรと非常に似ており、多くの場合交換可能ですが、เหมาะสมの方がより広範な「適切さ」を表すのに対し、สมควรは「(何かを受けるに)値する」というニュアンスが強いことがあります。
  • ควรค่าแก่ (khuuan khâa gɛ̀ɛ): 「〜に値する(価値がある)」。特に価値や尊敬の対象に対して使われます。「尊敬に値する」といった文脈で用いられます。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • สมควรได้รับ (sǒm khuuan dâi ráp): 「〜を受け取るに値する」
  • สมควรถูกลงโทษ (sǒm khuuan thùuk long thôot): 「罰せられるに値する、罰せられるのが当然だ」
  • สมควรแก่เวลา (sǒm khuuan gɛ̀ɛ weelaa): 「時間的に適切である、頃合いである」
  • สมควรแล้ว (sǒm khuuan lɛ́ɛo): 「当然だ、もうすでに相応しい状態だ」(感嘆詞的に使うことも多い)

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 「相応(sǒm)なことが、〜すべき(khuuan)だ」と覚えることで、単語の構成と意味を関連付けられます。
  • 発音の注意点:
    • สม (sǒm) の「sǒm」は、日本語の「ソム」というよりは、母音「o」(口を丸めて「オ」と「ア」の中間のような音)で、声調は低声です。日本語の「ソ」は通常、高めに発音されがちですが、タイ語では低く始める意識が重要です。
    • ควร (khuuan) の「khuuan」は、日本語の「クワン」とは異なり、子音「kh」(息を強く出す「ク」)で始まり、母音は「uu」(日本語の「ウー」より口を突き出すように)と「aan」(口を横に開いて「アン」)の連続音です。声調は中声
    • 全体として、日本語のカタカナ発音「ソムクワン」では声調が平板になりがちですが、タイ語では単語ごとに声調が変化することに注意し、「低声 → 中声」のリズムを意識して練習しましょう。
  • 使い方のポイント:
    • 「สมควร」は、肯定的な文脈でも否定的な文脈でも使える汎用性の高い言葉です。
    • 「〜に値する」「〜が相応しい」「〜すべきである」といった意味合いで、他の動詞と組み合わせて「สมควร + 動詞」の形で使うことが多いです。
    • 単独で「สมควรแล้ว!」(当然だ!/その通りだ!)のように、何かが適切であること、または当然の結果であることへの同意や断言を示す感嘆詞的に使うこともできます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP