assess : を評価する;を査定する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

を評価する;を査定する – ประเมิน (prà-moen)

目標単語

  • タイ語: ประเมิน
  • 日本語: を評価する;を査定する;を見積もる
  • 英語: assess, evaluate, appraise

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): プラムーン
  • 発音記号(学習者向け): prà-moen
  • 声調: 低声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ประเมิน (prà-moen)」は、人や物の価値、能力、状況などを判断し、見積もりを出す行為全般を指す動詞です。公式な評価や査定から、個人的な見込みを立てる場合まで、幅広い文脈で使用されます。具体的に価格を査定する「ตีราคา (dtii raa-khaa)」と使い分けられることもありますが、「ประเมินราคา (prà-moen raa-khaa)」のように「ประเมิน」が価格査定の意味で使われることも非常に多いです。

この単語はサンスクリット語の “pramāṇa” (測定、標準) に由来するとされており、単独の「เมิน (moen)」(無視する、そっぽを向く)とは意味が異なります。

豊富な例文


  • タイ語: เราต้องประเมินค่าใช้จ่ายของโครงการนี้
  • 発音(学習者向け): rao dtông prà-moen khâa chái jàai kɔ̌ɔng kroong gaan níi
  • 声調: 中声 低声 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 高声
  • 日本語: 私たちはこのプロジェクトの費用を評価しなければなりません。
  • (補足): ค่าใช้จ่าย (khâa chái jàai) は「費用、コスト」を意味します。

  • タイ語: ผลงานของเขาได้รับการประเมินสูง
  • 発音(学習者向け): pǒn ngaan kɔ̌ɔng káo dâi ráp prà-moen sǔung
  • 声調: 上昇声 中声 → 上昇声 → 高声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: 彼の成果は高く評価されました。
  • (補足): ได้รับ (dâi ráp) は「~を受ける」という意味で、受動態の表現によく使われます。สูง (sǔung) は「高い」です。

  • タイ語: หมอประเมินสุขภาพของคนไข้
  • 発音(学習者向け): mɔ̌ɔ prà-moen sùk-khà-phâap kɔ̌ɔng kon khâi
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: 医者は患者の健康状態を評価した。
  • (補足): สุขภาพ (sùk-khà-phâap) は「健康」、คนไข้ (kon khâi) は「患者」です。

  • タイ語: บริษัทกำลังประเมินมูลค่าทรัพย์สิน
  • 発音(学習者向け): bɔɔ-rí-sàt gam-lang prà-moen muun lâak sáp-sǐn
  • 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: 会社は資産価値を査定しています。
  • (補足): กำลัง (gam-lang) は進行形を表す助動詞です。มูลค่า (muun lâak) は「価値」、ทรัพย์สิน (sáp-sǐn) は「資産」です。

  • タイ語: เธอประเมินความสามารถของตัวเองต่ำไป
  • 発音(学習者向け): tœœ prà-moen kwaam sâamâat kɔ̌ɔng dtua eeng dtàm bpai
  • 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 彼女は自分の能力を過小評価している。
  • (補足): ความสามารถ (kwaam sâamâat) は「能力」です。ต่ำไป (dtàm bpai) は「低すぎる、過小に」という意味合いで使われます。

関連語・派生語

  • ตีราคา (dtii raa-khaa): 値段を付ける、査定する。特に具体的な金銭的価値を査定する際に使われます。
  • ประเมินผล (prà-moen pǒn): 結果を評価する、成果を評価する。
  • ประเมินความเสี่ยง (prà-moen kwaam sìang): リスクを評価する。
  • การประเมิน (gaan prà-moen): 評価(名詞形)。動詞「ประเมิน」の前に「การ (gaan)」を付けて名詞化しています。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ประเมินราคา (prà-moen raa-khaa): 価格を査定する、見積もる
  • ประเมินสถานการณ์ (prà-moen sà-thǎan-ná-gaan): 状況を評価する
  • ประเมินความสามารถ (prà-moen kwaam sâamâat): 能力を評価する
  • ประเมินผลงาน (prà-moen pǒn ngaan): 業績を評価する
  • ประเมินค่า (prà-moen khâa): 価値を評価する

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調: 「ประเมิน (prà-moen)」は2音節の単語です。
    • 1音節目「ประ (prà)」: 低声。口をあまり大きく開けず、「プラー」と聞こえるような音です。日本語の「プラ」とは異なり、子音の「pr」の後に、舌の奥の方で軽く発音される短母音「à」が続きます。
    • 2音節目「เมิน (moen)」: 中声。こちらは「ムーン」と聞こえるような音で、長めに伸びる中声です。
    • 特に「prà」の音は日本語にない音なので、意識して練習が必要です。舌の先を丸めて口蓋に近づけ、Rの音を出すように意識すると良いでしょう。
  • 間違いやすい点: 日本語話者は、タイ語の「ร (r)」の音を「L」のように発音してしまいがちですが、「ประ (prà)」の「ร」はしっかりとRの音(巻き舌ではないが舌を立てる音)を意識しましょう。また、声調も前の音節が低声、後ろの音節が中声と異なるので、それぞれ正確な声調を意識して発音することで、より自然なタイ語になります。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP