session : 集まり;議会|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

session : 集まり;議会 – การประชุม

目標単語

  • タイ語: การประชุม
  • 日本語: 会議、会合、集まり、セッション
  • 英語: meeting, conference, session

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): ガーン プラチュム
  • 発音記号(学習者向け): gaan pra-chum
  • 声調: 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「การประชุม (gaan pra-chum)」は、動詞「ประชุม (pra-chum)」(集まる、会議する)に名詞化接頭辞「การ (gaan)」が付いてできた単語です。 主に「会議」「会合」「集まり」といった意味で使われます。ビジネスシーンや公式な場でのミーティングを指すことが最も一般的ですが、友人との集まりや、特定のテーマで人々が集まる「セッション」といった広い意味でも使われることがあります。 英語の「session」が持つ「特定の活動が行われる期間」というニュアンス(例: 議会の会期、学習セッション)は、文脈に応じて「สมัยประชุม (sa-mai pra-chum)」や「ชั่วโมงเรียน (chua-mong rian – 授業時間)」など、他の言葉で表現されることが多いですが、「การประชุม」も広義の「会合」として使われることがあります。

豊富な例文


  • タイ語: การประชุมเริ่มกี่โมง
  • 発音(学習者向け): gaan pra-chum roem gii moong
  • 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 会議は何時に始まりますか?
  • (補足): 「เริ่ม (roem)」は「始まる」、「กี่โมง (gii moong)」は「何時」を意味します。

  • タイ語: การประชุมวันนี้สำคัญมาก
  • 発音(学習者向け): gaan pra-chum wan-nii sam-khan maak
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 今日の会議はとても重要です。
  • (補足): 「วันนี้ (wan-nii)」は「今日」、「สำคัญ (sam-khan)」は「重要である」、「มาก (maak)」は「とても」を意味します。

  • タイ語: ฉันเข้าร่วมการประชุมทุกสัปดาห์
  • 発音(学習者向け): chan khao ruam gaan pra-chum thuk sap-daa
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 高声 → 高声
  • 日本語: 私は毎週会議に参加しています。
  • (補足): 「เข้าร่วม (khao ruam)」は「参加する」、「ทุกสัปดาห์ (thuk sap-daa)」は「毎週」を意味します。

  • タイ語: เรามีการประชุมออนไลน์พรุ่งนี้
  • 発音(学習者向け): rao mii gaan pra-chum online phruk-nii
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声 → 高声
  • 日本語: 私たちは明日オンライン会議があります。
  • (補足): 「มี (mii)」は「ある/持っている」、「พรุ่งนี้ (phruk-nii)」は「明日」を意味します。「ออนไลน์ (online)」は英語からの外来語です。

  • タイ語: กรุณาส่งวาระการประชุมให้ฉันด้วย
  • 発音(学習者向け): ga-ru-naa song waa-ra gaan pra-chum hai chan duai
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 会議の議題を私に送ってください。
  • (補足): 「กรุณา (ga-ru-naa)」は「〜してください(丁寧な依頼)」、「ส่ง (song)」は「送る」、「วาระ (waa-ra)」は「議題、アジェンダ」、「ด้วย (duai)」は「〜も、〜してください(付加)」を意味します。

関連語・派生語

  • ประชุม (pra-chum): (動詞)集まる、会議する、会合を開く
  • ที่ประชุม (thii pra-chum): (名詞)会議場、集会所
  • สมัยประชุม (sa-mai pra-chum): (名詞)会期、セッション(特に議会などの特定期間)
  • ผู้เข้าร่วมประชุม (phuu khao ruam pra-chum): (名詞)会議の参加者、出席者
  • สภา (sa-phaa): (名詞)議会、評議会(「รัฐสภา (rat-sa-phaa)」で「国会」)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • จัดการประชุม (jat gaan pra-chum): 会議を主催する、開く
  • เข้าร่วมการประชุม (khao ruam gaan pra-chum): 会議に参加する、出席する
  • ยกเลิกการประชุม (yok-loek gaan pra-chum): 会議をキャンセルする
  • เลื่อนการประชุม (leuan gaan pra-chum): 会議を延期する
  • วาระการประชุม (waa-ra gaan pra-chum): 会議の議題、アジェンダ

学習のヒントと注意点

  • 発音のポイント: 「การ (gaan)」と「ประชุม (pra-chum)」はどちらも中声です。タイ語の声調は意味を区別するため非常に重要ですが、この単語の場合はどちらも同じ中声なので、比較的発音しやすいでしょう。
  • 「ปร (pr)」の発音: 「ประชุม (pra-chum)」の「ปร (pr)」は、日本語にはない子音の結合です。「プ」と言うと同時に軽く舌を丸めて「ル」の準備をするように発音すると良いでしょう。日本語の「プラ」ではなく、より「プrア」に近い音になります。
  • 「ม (m)」の音: 最後の「ม (m)」は、日本語の「ム」のように口を完全に閉じるのではなく、軽く唇を合わせる程度で発音を終える「内破音」です。
  • 名詞化接頭辞「การ (gaan)」: 「การ」は動詞を抽象名詞にする接頭辞です。例えば「เรียน (rian – 勉強する)」→「การเรียน (gaan rian – 勉強)」、「เดินทาง (doen thaang – 旅行する)」→「การเดินทาง (gaan doen thaang – 旅行)」のように使われます。この法則を覚えておくと、他の単語の理解にも役立ちます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP