【タイ語単語学習】
絶滅した;廃止された – สูญพันธุ์
目標単語
- タイ語: สูญพันธุ์
- 日本語: 絶滅した、種が絶滅する
- 英語: extinct (of a species), to be extinct
基本情報
- 品詞: 動詞(複合語)
- 発音(カタカナ近似): スー(ン)パン
- 発音記号(学習者向け): sǒon-pan
- 声調: 上昇声 → 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「สูญพันธุ์ (sǒon-pan)」は、「絶滅する」という意味を持つ複合語です。 「สูญ (sǒon)」は「失う、消失する」を意味し、「พันธุ์ (pan)」は「種、品種、血統」を意味します。これらを組み合わせることで、「種が失われる」つまり「絶滅する」という動詞句になります。 主に生物の種がこの世から完全に消滅する状況を指しますが、広義には文化や言語などが「消滅する、廃れる」といった文脈でも使われることがあります。
豊富な例文
- タイ語: ไดโนเสาร์สูญพันธุ์ไปเมื่อหลายล้านปีก่อน
- 発音(学習者向け): dai-noo-sǎo sǒon-pan bpai mûea lǎai láan bpee gòon
- 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 恐竜は何百万年も前に絶滅しました。
- (補足): 「ไดโนเสาร์ (dai-noo-sǎo)」は「恐竜」、「หลายล้าน (lǎai láan)」は「何百万」を意味します。「ปีก่อน (bpee gòon)」で「年前」となります。
- タイ語: สัตว์ชนิดนี้กำลังใกล้สูญพันธุ์
- 発音(学習者向け): sàt chá-nít níi gam-lang glâi sǒon-pan
- 声調: 低声 → 下降声 → 上声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: この種類の動物は絶滅寸前です。
- (補足): 「สัตว์ (sàt)」は「動物」、「ชนิด (chá-nít)」は「種類」。「ใกล้ (glâi)」は「近い」という意味で、「ใกล้สูญพันธุ์」で「絶滅寸前」というよく使われる表現になります。
- タイ語: พวกเขาพยายามอนุรักษ์พืชและสัตว์ไม่ให้สูญพันธุ์
- 発音(学習者向け): pûak kǎo pá-yaa-yaam à-nú-rák pûuet láe sàt mâi hâi sǒon-pan
- 声調: 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 高声 → 下降声 → 高声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 彼らは植物や動物が絶滅しないように保護しようとしています。
- (補足): 「อนุรักษ์ (à-nú-rák)」は「保護する、保全する」、「พืชและสัตว์ (pûuet láe sàt)」は「植物と動物」。「ไม่ให้ (mâi hâi)」は「〜させないように」という否定の目的を示します。
- タイ語: ภาษานี้ได้สูญพันธุ์ไปนานแล้ว
- 発音(学習者向け): paa-sǎa níi dâai sǒon-pan bpai naan láew
- 声調: 高声 → 上声 → 高声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: この言語はもうずいぶん前に消滅しました(絶滅しました)。
- (補足): 「ภาษา (paa-sǎa)」は「言語」。「นานแล้ว (naan láew)」は「ずいぶん前」という意味です。生物以外に言語や文化などにも使われる例です。
- タイ語: การเปลี่ยนแปลงสภาพภูมิอากาศอาจทำให้สัตว์หลายชนิดสูญพันธุ์
- 発音(学習者向け): gaan bplìian-bplàeng sà-pâap poo-mi-aa-gàat àat tam hâi sàt lǎai chá-nít sǒon-pan
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 高声 → 下降声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 気候変動は多くの種類の動物を絶滅させる可能性があります。
- (補足): 「การเปลี่ยนแปลงสภาพภูมิอากาศ (gaan bplìian-bplàeng sà-pâap poo-mi-aa-gàat)」は「気候変動」。「อาจทำให้ (àat tam hâi)」は「~させる可能性がある」という意味です。
関連語・派生語
- สูญ (sǒon): 失う、消失する。単独でも使われます。
- พันธุ์ (pan): 種、品種、血統。
- สูญหาย (sǒon-hǎai): 消失する、失われる。より一般的な消失を指し、物や人が見つからなくなる場合にも使えます。
- ใกล้สูญพันธุ์ (glâi sǒon-pan): 絶滅寸前である、絶滅危惧種(名詞的に使う場合)。
- ถูกยกเลิก (tòok yók-lôek): 廃止された、取り消された。ユーザー入力の「廃止された」という意味合いで使う場合は、この表現が適切です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- สัตว์ป่าสูญพันธุ์ (sàt-bpàa sǒon-pan): 野生動物が絶滅する
- อัตราการสูญพันธุ์ (àt-dtraa gaan-sǒon-pan): 絶滅率
- การสูญพันธุ์ครั้งใหญ่ (gaan-sǒon-pan kráng yài): 大量絶滅
- สิ่งมีชีวิตที่สูญพันธุ์ (sìng mee chii-wít tîi sǒon-pan): 絶滅した生物
学習のヒントと注意点
- 声調の区別: 「สูญ (sǒon)」は上昇声、「พันธุ์ (pan)」は中声です。この2つの音節の声調を正確に発音することが重要です。特に「สูญ」の上昇声は、日本語にはない独特の上がり方をするので、音源を繰り返し聞いて練習しましょう。声が最終的に一番高くなるように意識します。
- 発音の注意:
- 「สูญ (sǒon)」の「ส (s)」は、日本語の「ス」よりも少し息を多く出すような、軽い摩擦音です。母音「ู (uu)」は日本語の「ウー」よりも口を丸めず、少し長めに発音します。語尾の「ญ (y)」は、喉の奥で止めるような音ですが、日本語話者にはほとんど聞こえないことが多いので、無理に意識しすぎず、前の母音を意識する程度で大丈夫です。
- 「พันธุ์ (pan)」の「พ (p)」は、日本語の「パ」に近いですが、少し息を強く出します。母音「ะ (a)」は短母音ですが、その後の「น (n)」が合わさって少し鼻にかかるような音になります。
- 意味の限定性: 「สูญพันธุ์」は主に「生物の種」や「言語、文化」が消滅する状況に限定して使われます。一般的な「制度が廃止される」や「規則が取り消される」といった文脈では、「ถูกยกเลิก (tòok yók-lôek)」などの異なる表現を用いるのが適切です。日本語の「extinct」が持つ「廃止された」というニュアンスをそのまま「สูญพันธุ์」で表現しようとすると、不自然になるので注意しましょう。
コメント