discount : 割引|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

割引 – ส่วนลด**

目標単語

  • タイ語: ส่วนลด
  • 日本語: 割引、値引き
  • 英語: discount, reduction

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): スゥアン・ロット
  • 発音記号(学習者向け): sùuan lót
  • 声調: 低声 → 高声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ส่วนลด (sùuan lót)」は、「割引」や「値引き」を意味するタイ語の最も一般的な単語です。主に商取引やサービスにおいて、定価から価格が減額される場合に用いられます。「ส่วน (sùuan)」は「部分、割合」を意味し、「ลด (lót)」は「減らす、下げる」を意味するため、直訳すると「減額された部分」のようなニュアンスになります。日常生活で買い物をするときや、プロモーション、セールなどで頻繁に耳にする単語です。

豊富な例文


  • タイ語: ร้านนี้มีส่วนลดพิเศษสำหรับนักเรียน
  • 発音(学習者向け): ráan níi mii sùuan lót pí-sèet sàp-ràp nák-riian
  • 声調: 高声 → 高声 → 中声 → 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 高声
  • 日本語: この店は学生向けの特別割引があります。
  • (補足): 「พิเศษ (pí-sèet)」は「特別な」という意味の形容詞。「สำหรับ (sàp-ràp)」は「〜向け、〜のための」という前置詞です。

  • タイ語: คุณได้ส่วนลดเท่าไหร่ครับ/คะ
  • 発音(学習者向け): kun dâi sùuan lót tâo-rài kráp/ká
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 下降声 → 低声 → 高声/下降声
  • 日本語: いくら割引されましたか?
  • (補足): 「เท่าไหร่ (tâo-rài)」は「いくら」という意味の疑問詞。文末の「ครับ/คะ」は丁寧語です。

  • タイ語: โปรโมชั่นนี้มีส่วนลด 10%
  • 発音(学習者向け): proo-moo-chân níi mii sùuan lót sìp pper-sen
  • 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声
  • 日本語: このプロモーションは10%割引です。
  • (補足): 「โปรโมชั่น (proo-moo-chân)」は英語の「promotion」からの借用語で「プロモーション、キャンペーン」。「% (pper-sen)」も英語由来です。

  • タイ語: ฉันได้รับส่วนลดจากการซื้อสินค้าออนไลน์
  • 発音(学習者向け): chăn dây ráp sùuan lót jàak gaan sʉ́ʉ sǐn-káa oon-lai
  • 声調: 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 低声 → 高声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 私はオンラインで商品を購入して割引を受けました。
  • (補足): 「ได้รับ (dây ráp)」は「受け取る」。「การซื้อ (gaan sʉ́ʉ)」は「購入すること(名詞化)」。「สินค้าออนไลน์ (sǐn-káa oon-lai)」は「オンライン商品」を意味します。

  • タイ語: ขอส่วนลดหน่อยได้ไหมครับ/คะ
  • 発音(学習者向け): kɔ̌ɔ sùuan lót nɔ̀y dâi mái kráp/ká
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 高声 → 下降声 → 上昇声 → 高声/下降声
  • 日本語: 少し割引してもらえますか?
  • (補足): 「ขอ (kɔ̌ɔ)」は「〜を求める、ください」。「หน่อย (nɔ̀y)」は「少し、ちょっと」という意味で、依頼のニュアンスを和らげます。

関連語・派生語

  • ลด (lót): 「減らす、下げる、割引する」という意味の動詞。この単語単体で「(値段を)下げる」という動詞としても使われます。
  • ลดราคา (lót raa-kaa): 「値下げする、価格を割引する」。ส่วนลดが「割引」という名詞であるのに対し、ลดราคาは「価格 (ราคา)」を「減らす (ลด)」という動詞句です。
  • ราคาพิเศษ (raa-kaa pí-sèet): 「特別価格」。割引されている状態の価格を指す名詞句です。
  • ลดหย่อน (lót yɔ̀n): 「減額する、軽減する」。税金の控除などで使われる、よりフォーマルな「減額」の意味合いが強いです。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ให้ส่วนลด (hâi sùuan lót): 「割引を与える、割引する」。
  • รับส่วนลด (ráp sùuan lót): 「割引を受ける」。
  • ขอส่วนลด (kɔ̌ɔ sùuan lót): 「割引を頼む、交渉する」。
  • ส่วนลดพิเศษ (sùuan lót pí-sèet): 「特別割引」。
  • ส่วนลดค่าจัดส่ง (sùuan lót kâa jàt-sòng): 「送料割引」。

学習のヒントと注意点

  • 覚え方: 「ส่วน (sùuan)」は「部分」という意味で、よく「分ける」というイメージと関連付けられます。「ลด (lót)」は「減らす」なので、「(全体の)部分を減らす」=「割引」と連想すると覚えやすいかもしれません。
  • 発音の注意:
    • ส่วน (sùuan): 「スゥアン」と、語尾の「ン」をしっかり発音することが重要です。日本人には「スワン」のように聞こえることがありますが、「uuan」は長母音です。
    • ลด (lót): 「ロット」と発音しますが、語尾のต (dtɔ̀ɔ dtáo)は破裂音ではなく、舌を口蓋の奥に軽く当てるだけで音を止め、空気を漏らさない「内破音」です。「トッ」と喉の奥で詰めるようなイメージで発音しましょう。
  • 声調の注意: sùuanは「低声」、lótは「高声」です。この二つの音節の声調を正確に区別して発音することが、タイ語の聞き取りと理解に不可欠です。平坦な低音から始まり、ぐっと高音に上がるリズムを意識してください。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • ส่วนの母音「uuan」を短く発音してしまう。
    • ลดの語尾「ต」を日本語の「ト」のように「to」と発音してしまう。実際は「t」で舌を口蓋に止める「内破音」です。
    • 声調を意識せずに平坦に発音してしまうと、違う意味に聞こえてしまう可能性があります。例えば、「ลด (lót)」と「รอด (rɔ̂ɔt)」(生き残る)は声調が違うと全く異なる意味になりますので注意が必要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP