【タイ語単語学習】
conservation : 保護;保存 – การอนุรักษ์
目標単語
- タイ語: การอนุรักษ์
- 日本語: 保護、保全、保存(特に自然、環境、文化遺産など)
- 英語: conservation, preservation
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ガーン アヌラック
- 発音記号(学習者向け): gaan anurák
- 声調: 中声 → 中声 → 高声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語は、動詞を名詞化する接頭辞 การ (gaan)
と、動詞の อนุรักษ์ (anurák)
が組み合わさってできています。
อนุรักษ์ (anurák)
は「守る、保護する、保全する」という意味を持ち、主に自然、環境、野生生物、文化遺産、歴史的建造物など、既存の貴重なものを維持し、守り続けるというニュアンスで使われます。単体でも「保護する」という動詞として使われますが、การ
が付くことで「保護すること」「保全活動」といった名詞の意味合いが強調されます。
豊富な例文
- タイ語: การอนุรักษ์ธรรมชาติเป็นสิ่งสำคัญมาก
- 発音(学習者向け): gaan anurák tam-má-châat bpen sìng sǎm-kan mâak
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 高声 → 上昇声
- 日本語: 自然保護は非常に重要です。
- (補足): ธรรมชาติ (tam-má-châat) は「自然」、สิ่งสำคัญ (sìng sǎm-kan) は「重要なこと」という意味です。
- タイ語: เราควรร่วมมือกันในการอนุรักษ์มรดกทางวัฒนธรรม
- 発音(学習者向け): rao kuan rûam-meu gan nai gaan anurák mó-rá-dòk taang wát-tá-ná-tam
- 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 私たちは文化遺産の保護に協力すべきです。
- (補足): ร่วมมือกัน (rûam-meu gan) は「協力する」、มรดกทางวัฒนธรรม (mó-rá-dòk taang wát-tá-ná-tam) は「文化遺産」です。
- タイ語: โครงการนี้มีวัตถุประสงค์เพื่อการอนุรักษ์สัตว์ป่าใกล้สูญพันธุ์
- 発音(学習者向け): kroong-gaan níi mii wát-tù-prà-song pêua gaan anurák sàt-bpàa glâi sǔun-pan
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 高声 → 低声
- 日本語: このプロジェクトは絶滅危惧種の保護を目的としています。
- (補足): วัตถุประสงค์ (wát-tù-prà-song) は「目的」、สัตว์ป่า (sàt-bpàa) は「野生動物」、ใกล้สูญพันธุ์ (glâi sǔun-pan) は「絶滅危惧の」という意味です。
- タイ語: เราต้องให้ความสำคัญกับการอนุรักษ์ทรัพยากรน้ำ
- 発音(学習者向け): rao dtông hâi kwaam-sǎm-kan gàp gaan anurák sáp-pá-yaa-gon náam
- 声調: 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: 私たちは水資源の保護を重視しなければなりません。
- (補足): ให้ความสำคัญกับ (hâi kwaam-sǎm-kan gàp) は「~を重視する」、ทรัพยากรน้ำ (sáp-pá-yaa-gon náam) は「水資源」です。
- タイ語: การอนุรักษ์พลังงานเป็นสิ่งที่เราทุกคนควรทำ
- 発音(学習者向け): gaan anurák pá-lang-ngaan bpen sìng rao túk-kon kuan tam
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: エネルギー保存(節約)は私たち全員がすべきことです。
- (補足): พลังงาน (pá-lang-ngaan) は「エネルギー」、ทุกคน (túk-kon) は「全員」という意味です。
関連語・派生語
- อนุรักษ์ (anurák): 保護する、保全する(動詞)
การ
を付けずに動詞として使われます。
- ผู้พิทักษ์ (pûu pí-ták): 保護者、守護者(名詞)
- 「守る人」という意味合いが強いです。
- อนุรักษนิยม (anurák-ní-yom): 保守主義(名詞)
- 「อนุรักษ์」という語根から派生した言葉で、古いものを維持しようとする思想を指します。
- ป้องกัน (bpông-gan): 防ぐ、防御する、予防する(動詞)
- 「保護」と訳されることもありますが、「危険や攻撃から守る」という防御・防止のニュアンスが強いです。
- รักษา (ráksǎa): 治療する、維持する、守る、保存する(動詞)
- 病気を「治療する」という意味の他、状態を「維持する」、食品などを「保存する(保管する)」といった幅広い意味で使われます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- การอนุรักษ์ธรรมชาติ (gaan anurák tam-má-châat): 自然保護
- การอนุรักษ์สิ่งแวดล้อม (gaan anurák sìng-wâet-lôm): 環境保護
- การอนุรักษ์พลังงาน (gaan anurák pá-lang-ngaan): エネルギー保存、エネルギー節約
- การอนุรักษ์วัฒนธรรม (gaan anurák wát-tá-ná-tam): 文化保護
- การอนุรักษ์สัตว์ป่า (gaan anurák sàt-bpàa): 野生動物保護
- การอนุรักษ์ป่าไม้ (gaan anurák bpàa-mái): 森林保護
学習のヒントと注意点
- 単語の構造を理解する:
การ (gaan)
は「~すること」という動詞の名詞化を表す接頭辞です。つまり、この単語は「保護する」という行為そのものを指す名詞だと理解すると、記憶しやすくなります。 - 発音の注意点:
การ (gaan)
の「ガーン」は、鼻にかかるような「ン」ではなく、口を閉じずに自然に伸ばす「ン」の音です。声調は中声です。อนุรักษ์ (anurák)
のอะ (à)
とนุ (nú)
はどちらも中声で、日本語の「ア」「ヌ」に近いですが、รักษ์ (rák)
の部分は高声です。特に語末のก์ (k)
は、日本語の「ク」のように息を破裂させず、喉の奥で音を止める「内破音」のように発音することが重要です。日本語の促音「ッ」のような感覚で、直前の母音を短く切るように発音すると、タイ語らしく聞こえます。
- 声調の習得:
中声 → 中声 → 高声
の声調パターンを意識して練習しましょう。「ガーン」「アヌ」「ラック↑」のように、最後の音を上げる意識を持つと良いです。 - 意味のニュアンス: 「保護」や「保存」という意味を持つ他のタイ語(例:
ป้องกัน (bpông-gan)
: 防御・予防、รักษา (ráksǎa)
: 治療・維持・保管)との違いを理解することが重要です。การอนุรักษ์
は、主に自然環境や文化遺産など、既存の価値あるものを維持し、守り続けるという広い意味での「保護・保全」に特化して使われます。
コメント