route : 道|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

route – เส้นทาง

目標単語

  • タイ語: เส้นทาง
  • 日本語: ルート、経路、道筋
  • 英語: route, path, way, course

基本情報

  • 品詞: 名詞(複合語)
  • 発音(カタカナ近似): センターン
  • 発音記号(学習者向け): sen taang
  • 声調: 上昇声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「เส้นทาง (sen taang)」は、「線、筋」を意味する「เส้น (sen)」と、「道、方向、方法」を意味する「ทาง (taang)」が組み合わさった複合語です。この単語は、主にA地点からB地点への物理的な「道筋」や「経路」を示す際に用いられます。

しかし、物理的な道だけでなく、比喩的に「人生の道(キャリアパス)」や「旅路」といった抽象的な意味でも使われることがあります。日本語の「ルート」という言葉のニュアンスに非常に近く、特定の目的地に向かうために通るべき道や、計画された経路を指す場合に最も適しています。

豊富な例文


  • タイ語: เส้นทางนี้รถติดบ่อย.
  • 発音(学習者向け): sen taang nii rot dtit boi
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 高声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: このルートはよく渋滞します。
  • (補足): รถติด (rot dtit) は「渋滞する」、บ่อย (boi) は「頻繁に、よく」という意味です。

  • タイ語: เรากำลังมองหาเส้นทางท่องเที่ยวใหม่.
  • 発音(学習者向け): rao gam-lang moong haa sen taang toong-tiao mai
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: 私たちは新しい観光ルートを探しています。
  • (補足): กำลัง (gam-lang) は現在進行形を示す助動詞、มองหา (moong haa) は「探す」、ท่องเที่ยว (toong-tiao) は「観光する」という意味です。

  • タイ語: เส้นทางไหนปลอดภัยที่สุด?
  • 発音(学習者向け): sen taang nai bplod-pai tii-sut
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 一番安全なルートはどれですか?
  • (補足): ไหน (nai) は疑問詞で「どれ」、ปลอดภัย (bplod-pai) は「安全な」、ที่สุด (tii-sut) は「最も〜」という意味で、最上級を作ります。

  • タイ語: เราสามารถเดินไปตามเส้นทางนี้ได้ไหม?
  • 発音(学習者向け): rao saa-maat deun bpai dtaam sen taang nii dai mai
  • 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: このルートを歩いて行けますか?
  • (補足): สามารถ (saa-maat) は「〜できる」という意味の助動詞、เดิน (deun) は「歩く」、ตาม (dtaam) は「〜に沿って」という意味です。

  • タイ語: เส้นทางชีวิตของเขาราบรื่น.
  • 発音(学習者向け): sen taang chii-wit koong kao raap-reun
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 高声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声
  • 日本語: 彼の人生のルートは順調だった。
  • (補足): ชีวิต (chii-wit) は「人生」、ราบรื่น (raap-reun) は「順調な、スムーズな」という意味です。

関連語・派生語

  • ทาง (taang): 道、方向、方法。เส้นทางの構成要素であり、より一般的な「道」を指します。
  • ถนน (thanon): 道路、通り。舗装された公道を指すことが多いです。
  • เส้น (sen): 線、筋、ルート。類別詞として「線状のもの」を数える際にも使われます。
  • เส้นทางลัด (sen taang lat): 近道。ลัด (lat)は「ショートカットする」という意味です。
  • ทางออก (taang-ook): 出口。ออก (ook)は「出る」という意味です。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • เส้นทางเดินรถ (sen taang deun rot): 路線、車の走行ルート
  • เส้นทางบิน (sen taang bin): 航空路、フライトルート
  • เส้นทางชีวิต (sen taang chii-wit): 人生の道、人生の歩み
  • เส้นทางท่องเที่ยว (sen taang toong-tiao): 観光ルート
  • เส้นทางศึกษาธรรมชาติ (sen taang seuk-saa tam-ma-chaat): 自然観察路、エコトレイル

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): เส้น (sen) は「線」を意味するので、「線状の道筋」をイメージしてください。ทาง (taang) は日本語の「道」と意味が近いので、合わせて「線状の道」=「ルート」と覚えると良いでしょう。
  • 発音の注意点:
    • 「เส้น (sen)」の ส (s) は日本語の「サ行」に近いですが、少し息を多めに吐き出すような発音です。母音の เ-ะ (e) は口を横に引くように発音し、語尾の น (n) は舌先を歯茎の裏につけて発音する日本語の「ン」とは異なり、口を閉じることなく鼻から抜けるような「ン」の音です。
    • 「ทาง (taang)」の ท (t) は、日本語の「タ行」よりも喉の奥から出すような、無気音の「ト」に近い音です。語尾の ง (ng) は、日本語の「ン」と異なり、口を閉じずに発音する鼻腔音です(英語の sing の -ng と同じ)。
  • 声調の注意点:
    • เส้น (sen)上昇声です。日本語話者には馴染みが薄い声調なので、単語全体が上がっていくように意識して発音する練習が必要です。
    • ทาง (taang)中声です。平坦なトーンで発音します。
    • 「セン↗︎ターン→」というように、最初の音節で音が上がり、次の音節は平坦に保つイメージで練習しましょう。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 「route」は英語の「ルート」として日本語でも使われますが、タイ語では「เส้นทาง」を使う方が自然です。カタカナの「ルート」をそのままタイ語の発音で言っても通じにくいことがあります。
    • 単に「道」と言いたい場合は「ทาง (taang)」でも良いですが、具体的な「経路」や「道筋」のニュアンスでは「เส้นทาง」がより適切です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP