construct : を建設する;を構成する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

construct : を建設する;を構成する – สร้าง

目標単語

  • タイ語: สร้าง
  • 日本語: 建設する、作る、創造する、構成する
  • 英語: construct, build, create, make

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): サーン
  • 発音記号(学習者向け): sâang
  • 声調: 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「สร้าง (sâang)」は、タイ語で非常に汎用性の高い動詞です。「建てる」「作る」「創造する」「構築する」など、幅広い意味を持ちます。 物理的な建造物(家、橋、道路など)を「建設する」といった具体的な行為から、システムや組織を「構築する」、関係を「築く」、アイデアや文化を「生み出す」といった抽象的な行為まで、多様な文脈で用いられます。また、問題や状況を「引き起こす」といったネガティブな意味合いで使われることもあります。

豊富な例文


  • タイ語: เขากำลังสร้างบ้านใหม่
  • 発音(学習者向け): kǎo gam-lang sâang bâan mài
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 低声
  • 日本語: 彼は新しい家を建てています。
  • (補足): กำลัง (gam-lang) は「〜している最中」を表す進行形助動詞です。บ้าน (bâan) は「家」、ใหม่ (mài) は「新しい」。

  • タイ語: รัฐบาลจะสร้างสะพานข้ามแม่น้ำ
  • 発音(学習者向け): rát-tà-baan jà sâang sà-paan kâam mâe-náam
  • 声調: 高声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: 政府は川を渡る橋を建設するでしょう。
  • (補足): รัฐบาล (rát-tà-baan) は「政府」、จะ (jà) は未来を表す助動詞です。สะพาน (sà-paan) は「橋」、ข้าม (kâam) は「渡る」、แม่น้ำ (mâe-náam) は「川」。

  • タイ語: เราจะสร้างบริษัทใหม่
  • 発音(学習者向け): rao jà sâang bɔɔ-rí-sàt mài
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 私たちは新しい会社を設立するでしょう。
  • (補足): บริษัท (bɔɔ-rí-sàt) は「会社」という意味です。物理的なものだけでなく、組織や構造を「作る」「設立する」場合にも「สร้าง」が使われます。

  • タイ語: เขาสร้างความสัมพันธ์ที่ดีกับเพื่อนร่วมงาน
  • 発音(学習者向け): kǎo sâang kwaam-sam-pan tîi dii gàp pʉ̂an-rûam-ngaan
  • 声調: 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 彼は同僚と良い関係を築きました。
  • (補足): ความสัมพันธ์ (kwaam-sam-pan) は「関係」です。「関係を築く」という抽象的な意味でも頻繁に用いられます。เพื่อนร่วมงาน (pʉ̂an-rûam-ngaan) は「同僚」。

  • タイ語: การสร้างปัญหาเป็นสิ่งที่เราควรหลีกเลี่ยง
  • 発音(学習者向け): gaan sâang pan-hǎa bpen sìng tîi rao kuu-an lìik-lîang
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声
  • 日本語: 問題を引き起こすことは、私たちが避けるべきことです。
  • (補足): การ (gaan) は動詞を名詞化する接頭辞です。ปัญหา (pan-hǎa) は「問題」。「問題を作る=問題を引き起こす」という意味で使われます。ควร (kuu-an) は「〜すべき」、หลีกเลี่ยง (lìik-lîang) は「避ける」。

関連語・派生語

  • สร้างสรรค์ (sâang-sǎn): 創造的である、クリエイティブな (「創造する」+「良い・美しい」というニュアンスが加わります)
  • ก่อสร้าง (gɔ̀ɔ-sâang): 建設する、工事する (「始める」+「作る」。特に、建設工事の現場など、大規模な「建設」の文脈でよく使われます)
  • สิ่งก่อสร้าง (sìng-gɔ̀ɔ-sâang): 建造物、構造物 (「物」+「建設される」)
  • ผู้สร้าง (pûu-sâang): 作る人、創造主、製作者 (「人」+「作る」)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • สร้างบ้าน (sâang bâan): 家を建てる
  • สร้างสะพาน (sâang sà-paan): 橋を架ける
  • สร้างถนน (sâang tà-nǒn): 道を作る、道路を建設する
  • สร้างสรรค์ผลงาน (sâang-sǎn pǒn-ngaan): 作品を創造する
  • สร้างปัญหา (sâang pan-hǎa): 問題を引き起こす、問題を作る
  • สร้างความสุข (sâang kwaam-sùk): 幸せをもたらす、幸福を作る

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 日本語の「サーン」という音から、「産む」や「生み出す」という言葉を連想すると、「作る」「創造する」という意味合いと結びつきやすくなります。何か新しいものを「産み出す」イメージで覚えると良いでしょう。

  • 発音と声調の注意点:

    • 「สร้าง (sâang)」は上昇声です。日本語の「サーン」と伸ばす音に近いですが、語尾が「サー↑ン」と上がるように発音します。
    • 特に、母音「aa」の後の「ง (ng)」は鼻母音(鼻から息を抜くように発音する「ン」の音)になります。口を大きく開けて「サー」と発音し、舌の付け根をわずかに持ち上げながら、鼻から息を抜くように「ン」の音を出すことを意識してください。
  • 日本語話者が間違いやすい点:

    • 「サーン」と平坦に発音したり、下降声で発音してしまったりする間違いが多いです。タイ語の声調は意味を左右するため、上昇声であることに意識を集中して練習しましょう。
    • 鼻母音を意識せず、「サー」「サン」といったような日本語の「ン」で発音してしまうと、タイ語のネイティブには不自然に聞こえることがあります。鼻に響かせるような「ン」の練習を重ねることが重要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP