【タイ語単語学習】
widespread : 広範囲にわたる,広く普及した – แพร่หลาย
目標単語
- タイ語: แพร่หลาย
- 日本語: 広範囲にわたる、広く普及した、広まっている
- 英語: Widespread, prevalent, popular (in the sense of being widely spread)
基本情報
- 品詞: 形容詞的(述語として使われることが多い)、または動詞句
- 発音(カタカナ近似): プレーライ
- 発音記号(学習者向け): prâe-lǎai
- 声調: 下降声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「แพร่หลาย」は、何か(情報、技術、病気、アイデア、製品、文化など)が「広く行き渡っている」「普及している」「蔓延している」状態を表すタイ語です。 この単語は二つの要素から成り立っています。 * แพร่ (prâe): 「広がる、拡散する、蔓延する」という意味の動詞。 * หลาย (lǎai): 「多くの」という意味で、ここでは「広く」「あちこちに」というニュアンスを強めています。 これらを組み合わせることで、「多くの場所に広がる」「広く行き渡る」という状態を表します。物理的な場所の広さ(例:広い部屋)ではなく、主に情報や現象の広がりに用いられるのが特徴です。
豊富な例文
- タイ語: เทคโนโลยีนี้แพร่หลายมาก
- 発音(学習者向け): tee-khon-no-loo-yee níi prâe-lǎai mâak
- 声調: 中声-低声-中声-上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: この技術は非常に普及しています。
- (補足):
เทคโนโลยี
(tee-khon-no-loo-yee) は「テクノロジー」、มาก
(mâak) は「非常に」という意味です。
- タイ語: โรคนี้แพร่หลายอย่างรวดเร็ว
- 発音(学習者向け): rôok níi prâe-lǎai yàang rûuat-reo
- 声調: 下降声-上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 中声
- 日本語: この病気は急速に広まりました。
- (補足):
โรค
(rôok) は「病気」、อย่างรวดเร็ว
(yàang rûuat-reo) は「急速に」という意味です。
- タイ語: ข้อมูลนี้แพร่หลายไปอย่างรวดเร็วด้วยโซเชียลมีเดีย
- 発音(学習者向け): khâao-muun níi prâe-lǎai bpai yàang rûuat-reo dûuai soo-chian mii-dia
- 声調: 下降声-中声-上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: この情報はソーシャルメディアによって急速に広まりました。
- (補足):
ข้อมูล
(khâao-muun) は「情報」、ด้วย
(dûuai) は「〜によって」という意味です。
- タイ語: ในปัจจุบัน การชำระเงินอิเล็กทรอนิกส์แพร่หลายมากขึ้นเรื่อยๆ
- 発音(学習者向け): nai bpan-jùb-bpan gaan cham-ráá ngern i-lék-thrɔ-níg prâe-lǎai mâak-khʉ̂n rʉ̂uai-rʉ̂uai
- 声調: 中声-低声-下降声-中声-中声-低声-中声-中声-上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 現在、電子決済はますます普及してきています。
- (補足):
ในปัจจุบัน
(nai bpan-jùb-bpan) は「現在」、การชำระเงินอิเล็กทรอนิกส์
(gaan cham-ráá ngern i-lék-thrɔ-níg) は「電子決済」、มากขึ้นเรื่อยๆ
(mâak-khʉ̂n rʉ̂uai-rʉ̂uai) は「ますます〜になる」という表現です。
- タイ語: คำนี้แพร่หลายในหมู่วัยรุ่น
- 発音(学習者向け): kham níi prâe-lǎai nai mǔu wai-rûn
- 声調: 中声-上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声
- 日本語: この言葉は若者の間で広く使われています。
- (補足):
คำ
(kham) は「言葉」、ในหมู่
(nai mǔu) は「〜の間で」、วัยรุ่น
(wai-rûn) は「若者」という意味です。
関連語・派生語
- แพร่ (prâe): 広がる、拡散する、蔓延する(動詞)。「แพร่หลาย」はこの動詞に「多く」の意味を加えて形成された言葉です。
- กระจาย (gra-jaai): 散らばる、広がる、分配する。物理的なものの広がりにも使えます。
- เป็นที่นิยม (pen-tîi-ní-yom): 人気がある、流行している。
แพร่หลาย
が「広く普及している」という状態を表すのに対し、こちらは「人気があり、多くの人に好まれている」というニュアンスが強調されます。 - ทั่วไป (tûua-bpai): 一般的な、普遍的な。ある事柄が「普通である」「どこにでもある」という広がりを指します。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- แพร่หลายในสังคม (prâe-lǎai nai sǎng-khom): 社会に広く普及している
- แพร่หลายในโลกออนไลน์ (prâe-lǎai nai lôok ɔɔn-lai): オンライン世界で広く普及している
- แพร่หลายมากขึ้น (prâe-lǎai mâak-khʉ̂n): ますます普及する
- ทำให้แพร่หลาย (tam-hâi prâe-lǎai): (〜を)普及させる、広める
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック):
แพร่
(prâe) は、英語の「PR (public relations)」を連想し、「広報する、広める」というイメージを持つと覚えやすいかもしれません。หลาย
(lǎai) は「多くの」という意味なので、「多くの人にPRされ広まる」という連想で「広く普及した」という意味を結びつけられます。
- 発音の注意点:
- 「แพร่ (prâe)」: 冒頭の
พ
(pɔɔ pân) は有気音pʰ
で、日本語の「プ」よりも息を強く吐き出します。また、ร
(rɔɔ rʉa) は舌を巻くR音ですが、会話では省略され「プ」に近い音になることもあります。声調は下降声です。 - 「หลาย (lǎai)」:
ห
(hɔɔ hiip) は低子音字ですが、その後に続くล
(lɔɔ ling) を高子音字のように機能させ、長母音อา
のため上昇声になります。日本語の「ライ」とは異なり、舌を強く上顎につけるL音で、声が上がりきるように発音します。 - この単語は「下降声→上昇声」という特徴的な声調パターンを持っているので、リズムを意識して練習しましょう。
- 「แพร่ (prâe)」: 冒頭の
- 使い方の注意点:
- 「แพร่หลาย」は、情報、アイデア、現象、流行などが「広く行き渡る」「一般化する」という文脈で使われます。
- 物理的な広さ(例:広い家、広い道など)を表現する際には、「広い」を意味するกว้างขวาง (kâang-kwǎang)など別の単語を使います。混同しないように注意しましょう。
コメント