nuclear : 核の,原子力の|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

nuclear : 核の,原子力の – นิวเคลียร์

目標単語

  • タイ語: นิวเคลียร์
  • 日本語: 核の、原子力の、核、原子力
  • 英語: Nuclear

基本情報

  • 品詞: 名詞、形容詞
  • 発音(カタカナ近似): ニウクリヤ
  • 発音記号(学習者向け): niw-kliia
  • 声調: 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

この単語「นิวเคลียร์ (niw-kliia)」は、英語の “nuclear” を音写したものです。そのため、英語の「核の、原子力の」という意味合いをそのまま持ちます。 タイ語では、単独で「核」「原子力」といった名詞の意味で使われることもありますが、多くの場合、他の名詞の後に置いて形容詞的に「核の~」「原子力の~」という意味を示す修飾語として機能します。 主に科学、エネルギー、兵器、医学などの専門分野で用いられます。

豊富な例文


  • タイ語: พลังงานนิวเคลียร์เป็นแหล่งพลังงานทางเลือก
  • 発音(学習者向け): pa-lang-ngaan niw-kliia bpen laeng pa-lang-ngaan taang lʉ̂ʉak
  • 声調: 中声→中声 中声→中声→低声 中声→中声→中声→下降声
  • 日本語: 原子力エネルギーは代替エネルギー源です。
  • (補足): พลังงาน (pa-lang-ngaan) は「エネルギー」、แหล่ง (laeng) は「源」、ทางเลือก (taang lʉ̂ʉak) は「選択肢、代替」という意味です。

  • タイ語: การใช้อาวุธนิวเคลียร์จะนำไปสู่ความเสียหายอย่างร้ายแรง
  • 発音(学習者向け): gaan-chái aa-wút niw-kliia jà nam bpai sùu kwaam-sǎay-hǎay yàang ráai-raeng
  • 声調: 中声→高声 中声→中声→中声 中声→中声→中声→中声→上昇声→上昇声 中声→高声→中声
  • 日本語: 核兵器の使用は甚大な被害をもたらすでしょう。
  • (補足): อาวุธ (aa-wút) は「兵器、武器」、นำไปสู่ (nam bpai sùu) は「~へ導く、~をもたらす」、ความเสียหาย (kwaam-sǎay-hǎay) は「損害、被害」、ร้ายแรง (ráai-raeng) は「深刻な、甚大な」という意味です。

  • タイ語: เขาทำงานที่โรงไฟฟ้านิวเคลียร์
  • 発音(学習者向け): káo tam-ngaan tîi roong-fai-faa niw-kliia
  • 声調: 高声 中声→中声 下降声 中声→中声→中声 中声→中声
  • 日本語: 彼は原子力発電所で働いています。
  • (補足): โรงไฟฟ้า (roong-fai-faa) は「発電所」という意味です。

  • タイ語: การแยกนิวเคลียร์เป็นกระบวนการที่ปล่อยพลังงานมหาศาล
  • 発音(学習者向け): gaan-yâek niw-kliia bpen grà-buuan-gaan tîi bplɔ̀ɔy pa-lang-ngaan má-hǎa-sǎan
  • 声調: 中声→下降声 中声→中声 中声 下降声 中声→中声→中声 下降声 中声→中声→上昇声→上昇声
  • 日本語: 核分裂は莫大なエネルギーを放出する過程です。
  • (補足): ここでの แยก (yâek) は「分ける、分裂させる」を意味し、การแยกนิวเคลียร์ で「核分裂」となります。กระบวนการ (grà-buuan-gaan) は「過程、プロセス」、ปล่อย (bplɔ̀ɔy) は「放出する、解放する」、มหาศาล (má-hǎa-sǎan) は「莫大な、膨大な」です。

  • タイ語: การทดลองนิวเคลียร์ถูกห้ามโดยสนธิสัญญา
  • 発音(学習者向け): gaan-tót-lɔɔng niw-kliia tùuk hâam dooi son-tí-san-yaa
  • 声調: 中声→高声→中声 中声→中声 低声 下降声 中声 中声→高声→中声
  • 日本語: 核実験は条約によって禁止されています。
  • (補足): ทดลอง (tót-lɔɔng) は「実験する、試す」、ถูกห้าม (tùuk hâam) は「禁止される」、สนธิสัญญา (son-tí-san-yaa) は「条約」という意味です。

関連語・派生語

  • อะตอม (a-tom): 原子 (英語 “atom” からの借用語)
  • พลังงาน (pa-lang-ngaan): エネルギー
  • รังสี (rang-sǐi): 放射線
  • กัมมันตรังสี (gam-man-dtra-rang-sǐi): 放射性(の)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • พลังงานนิวเคลียร์ (pa-lang-ngaan niw-kliia): 原子力、核エネルギー
  • อาวุธนิวเคลียร์ (aa-wút niw-kliia): 核兵器
  • โรงไฟฟ้านิวเคลียร์ (roong-fai-faa niw-kliia): 原子力発電所
  • ระเบิดนิวเคลียร์ (ra-bòət niw-kliia): 核爆弾
  • สงครามนิวเคลียร์ (sǒng-kraam niw-kliia): 核戦争

学習のヒントと注意点

  • 発音のポイント: 「นิวเคลียร์ (niw-kliia)」は英語からの借用語であるため、比較的発音しやすいですが、「-liia」の部分が日本語の「リア」とは少し異なります。特に最後の -liia は、 (lɔɔ liŋ) の舌先を上の歯茎につける「L」の音に続き、口を横に引く「イー」と、その後に少し口を開く「アー」の音が続く二重母音であることを意識して発音すると、より自然なタイ語に近づきます。
  • 声調のポイント: この単語は各音節が「中声」で、声調の変化が少ないため、比較的安定して発音しやすいでしょう。
  • 使い方の注意点: 日本語の「核の」「原子力の」という形容詞的な意味を表現したい場合、この「นิวเคลียร์」は単独で使われるというよりは、他の名詞の後に置いて修飾語として機能することがほとんどです。例えば、「核エネルギー」は「พลังงาน + นิวเคลียร์」のように、[名詞] + นิวเคลียร์ の形で使われることが一般的です。
  • 日本語話者が間違いやすい点: (lɔɔ liŋ) の音が日本語のラ行音になりがちです。舌先を上の歯茎につけて「L」の音を出すように意識しましょう。また、最後の ia の二重母音を一つの音として発音してしまわないよう、ia のそれぞれの音を意識して滑らかにつなげる練習をすると良いでしょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP