【タイ語単語学習】
利益,収益,得 – กำไร
目標単語
- タイ語: กำไร
- 日本語: 利益、収益、得
- 英語: profit, gain, benefit
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ガムライ
- 発音記号(学習者向け): gam-rai
- 声調: 中声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
กำไร
(gam-rai) は、タイ語で「利益」「利潤」「収益」を指す最も一般的で基本的な単語です。事業や取引、投資などによって得られる金銭的なプラス分を意味します。
また、金銭的な側面だけでなく、何かをすることによって得られる「得」「メリット」「恩恵」といった、より広い意味での「プラス」を示す場合にも使われます。
この単語は กำ
と ไร
という二つの音節から成りますが、それぞれ単独ではこの意味を持たず、複合語として「利益」の意味を成しています。
豊富な例文
- タイ語: บริษัทได้กำไรดีในปีนี้
- 発音(学習者向け): bor-ri-sat dai gam-rai dii nai bpee nii
- 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: 会社は今年、良い利益を得た。
- (補足):
ได้
(dai) は「得る」、ดี
(dii) は「良い」を意味し、ได้กำไรดี
で「良い利益を得る」となります。
- タイ語: การค้าขายนี้มีกำไรมาก
- 発音(学習者向け): gaan-kaa-kaai nii mii gam-rai maak
- 声調: 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 中声 → 中声 → 下降声
- 日本語: この商売は儲けが大きい。
- (補足):
มีกำไร
(mii gam-rai) で「利益がある」、มาก
(maak) は「多い、非常に」という意味で、利益の大きさを強調します。
- タイ語: ลดราคาให้ขนาดนี้ ถือว่ากำไรแล้ว
- 発音(学習者向け): lot raa-kaa hai ka-naat nii teuu-waa gam-rai laaew
- 声調: 高声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: こんなに値引きしてくれたら、もう得だね。
- (補足): 金銭的な「利益」だけでなく、「得」というニュアンスで使われる例です。
ลดราคา
(lot raa-kaa) は「値下げする」、ถือว่า~
(teuu-waa~) は「〜とみなす」という意味です。
- タイ語: เขาลงทุนไปไม่มากแต่ได้กำไรก้อนโต
- 発音(学習者向け): khao long-tun bpai mai maak dtae dai gam-rai gon dto:
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声
- 日本語: 彼はあまり投資しなかったが、大きな利益を得た。
- (補足):
ลงทุน
(long-tun) は「投資する」、ก้อนโต
(gon dto:) は「大きな塊」という意味で、ここでは「莫大な額の」利益を表します。
- タイ語: นำกำไรไปขยายกิจการ
- 発音(学習者向け): nam gam-rai bpai ka-yaai git-ja-gaan
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
- 日本語: 利益を事業拡大に充てる。
- (補足):
นำ~ไป~
(nam~bpai~) は「〜を〜に持っていく/使う」、ขยาย
(ka-yaai) は「拡大する」、กิจการ
(git-ja-gaan) は「事業」という意味です。
関連語・派生語
- ขาดทุน (kaat-tun): 損失、赤字。
กำไร
の直接的な対義語です。 - ผลกำไร (phon-gam-rai): 利益、収益。
กำไร
とほぼ同じ意味ですが、よりフォーマルな文脈や、明確に「結果としての利益」を指す場合に使われます。 - รายได้ (raai-dai): 収入、収益。これは費用を差し引く前の「総収入」を指し、
กำไร
(利益)とは区別されます。 - ประโยชน์ (pra-yoot): 利益、便益、恩恵。金銭的な利益だけでなく、広い意味での「メリット」や「ためになること」を指します。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ได้กำไร (dai gam-rai): 利益を得る、儲かる
- มีกำไร (mii gam-rai): 利益がある
- ทำกำไร (tam gam-rai): 利益を出す、儲ける
- กำไรสุทธิ (gam-rai sut-ti): 純利益
- กำไรขั้นต้น (gam-rai kan-ton): 売上総利益、粗利益
学習のヒントと注意点
- 覚え方: 「ガム(gum)をライス(rice)と一緒に売ったら、すごい利益が出た!」と想像して、音と意味を結びつけることができます。
- 発音のポイント:
ก
(gor): 日本語の「ガ」に似ていますが、喉の奥から出す無気音です。軽く喉を詰まらせるような感じで発音すると、よりネイティブに近い音になります。日本語の「カ」や「ガ」とは異なります。ร
(ror): 舌先を震わせる「R」音(巻き舌)です。もし難しい場合は、最初は日本語の「ラ」に近い音(ล
(lor) の音)で代用しても意味は通じることが多いですが、正確には巻き舌を意識しましょう。- 声調: どちらの音節も中声(フラットな声調)なので、高低をつけずに平坦に発音します。
- 日本語話者が間違いやすい点:
กำไร
(gam-rai) とกำไล
(gam-lai) を混同しやすいです。กำไล
は「ブレスレット」という意味で、ล
(lor) の音は舌先を歯茎の裏につけて出す日本語の「ラ」行に近い音です。ร
(ror) の巻き舌とล
(lor) の音の区別は、タイ語学習の初期の重要なポイントの一つです。発音を意識して練習しましょう。
コメント