capacity : 能力|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

capacity : 能力 – ความสามารถ

目標単語

  • タイ語: ความสามารถ
  • 日本語: 能力、才能、手腕
  • 英語: ability, capability, capacity, skill

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): クワームサーマート
  • 発音記号(学習者向け): khwaam-sǎa-mâat
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 下降声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ความสามารถ (khwaam-sǎa-mâat) は、動詞 สามารถ (sǎa-mâat) 「〜できる」に、抽象名詞を作る接頭辞である ความ (khwaam) が付いて名詞化したものです。 個人の持つ技術、スキル、才能、知識、または何かを成し遂げるための手腕や潜在的な力など、非常に広範な意味での「能力」を指します。日常会話からビジネスシーンまで、最も一般的に使われる「能力」の表現です。

豊富な例文


  • タイ語: เขามีความสามารถพิเศษในการเรียนรู้ภาษาต่างประเทศ
  • 発音(学習者向け): káo mii khwaam-sǎa-mâat phí-sèt nai gaan rian-rúu phaa-sǎa tàang pra-thêet
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 彼(彼女)は外国語を学ぶ特別な能力を持っている。
  • (補足): ความสามารถพิเศษ (khwaam-sǎa-mâat phí-sèt) で「特殊能力」「特技」という意味になります。

  • タイ語: คุณควรพัฒนาความสามารถของตัวเองอยู่เสมอ
  • 発音(学習者向け): khun kuan phát-thá-naa khwaam-sǎa-mâat khɔ̌ɔng tua-eeng yùu sà-mɔ̌ɔ
  • 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: あなたは常に自分の能力を向上させるべきです。
  • (補足): พัฒนา (phát-thá-naa) は「発展させる、開発する、向上させる」という意味の動詞です。

  • タイ語: งานนี้ต้องการคนที่มีความสามารถสูง
  • 発音(学習者向け): ngaan níi tɔ̂ng-gaan khon thîi mii khwaam-sǎa-mâat sǔung
  • 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声
  • 日本語: この仕事は高い能力を持つ人を必要としています。
  • (補足): ต้องการ (tɔ̂ng-gaan) は「〜を必要とする、〜が欲しい」という意味です。สูง (sǔung) は「高い」という意味の形容詞。

  • タイ語: เราต้องเชื่อมั่นในความสามารถของทีมของเรา
  • 発音(学習者向け): rao tɔ̂ng chʉ̂a-mân nai khwaam-sǎa-mâat khɔ̌ɔng thiim khɔ̌ɔng rao
  • 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 私たちは自分たちのチームの能力を信じなければなりません。
  • (補足): เชื่อมั่น (chʉ̂a-mân) は「信頼する、信じる」という意味です。

  • タイ語: นี่คือโอกาสที่จะแสดงความสามารถของคุณ
  • 発音(学習者向け): nîi kʉʉ oo-gàat thîi jà sà-dɛɛng khwaam-sǎa-mâat khɔ̌ɔng khun
  • 声調: 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: これはあなたの能力を示すチャンスです。
  • (補足): แสดง (sà-dɛɛng) は「示す、表す、演じる」という意味です。

関連語・派生語

  • สามารถ (sǎa-mâat): 〜できる(動詞)。「ความสามารถ」はこの動詞から派生した名詞です。
  • ความสามารถพิเศษ (khwaam-sǎa-mâat phí-sèt): 特殊能力、特技。特別な能力を指す複合語です。
  • สมรรถภาพ (sa-mát-tha-phâap): 性能、機能。機械や身体の物理的な「能力」や「機能」を指す場合に多く使われます。例: สมรรถภาพทางกาย (sa-mát-tha-phâap thaang gaai)「身体能力」。
  • ศักยภาพ (sàk-ka-yá-phâap): 潜在能力、ポテンシャル。まだ発揮されていない、将来性のある能力を指します。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • แสดงความสามารถ (sa-dɛɛng khwaam-sǎa-mâat): 能力を発揮する、能力を見せる。
  • พัฒนาความสามารถ (phát-thá-naa khwaam-sǎa-mâat): 能力を開発する、能力を向上させる。
  • ความสามารถในการ… (khwaam-sǎa-mâat nai gaan…): 〜する能力。例: ความสามารถในการสื่อสาร (khwaam-sǎa-mâat nai gaan sʉ̀ʉ-sǎan)「コミュニケーション能力」。
  • ใช้ความสามารถ (chái khwaam-sǎa-mâat): 能力を使う。
  • ประเมินความสามารถ (pra-mәәn khwaam-sǎa-mâat): 能力を評価する。

学習のヒントと注意点

  • 構成を理解する: この単語は「ความ (khwaam) + สามารถ (sǎa-mâat)」という構成です。タイ語では、動詞や形容詞の前に ความ (khwaam) をつけることで、その動詞や形容詞が表す概念を名詞化することができます。例えば、สุข (sùk)「幸せである」→ ความสุข (khwaam-sùk)「幸せ」。このルールを知っていると、他の単語も覚えやすくなります。
  • 発音のポイント:
    • ความ (khwaam): 「クワーム」の「ク」は、日本語の「ク」よりも喉の奥から出す、弱い子音です。唇を丸めて「ワー」と発音し、最後の「ム」は口を閉じる「M」音で、日本語の「ム」のように「ウ」の母音を伴わないよう注意してください。声調は中声です。
    • สามารถ (sǎa-mâat):
      • สา (sǎa): 「サ」は日本語の「サ」よりも息をあまり出さない「S」の音です。母音は「アー」と長く伸ばします。声調は上昇声で、語尾が上がります。
      • มาート (mâat): 「マー」は鼻にかかる「M」の音です。最後の「ート」の「T」音は、日本語の「ト」のように「オ」の母音をつけずに、舌先を上の歯の裏につけて止める音(内破音)です。声調は下降声で、語尾が下がります。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    1. 声調: 「クワームサーマート」全体で「中声 → 上昇声 → 下降声」と声調が変化します。特にสามารถ (sǎa-mâat) の部分の声調が重要で、「さー」で上がり、「まーと」で下がる意識を持つことが重要です。
    2. 末子音: มาート (mâat) の最後の「t」の音を「ト」とはっきり発音しないように注意してください。あくまで「口を閉じる音」や「舌先を歯の裏で止める音」といった、日本語にはない「詰まる音」を意識することが大切です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP