【タイ語単語学習】
** appreciate : を正当に評価する,を鑑賞する,を感謝する – ชื่นชม
目標単語
- タイ語: ชื่นชม
- 日本語: 称賛する、賞賛する、鑑賞する、高く評価する
- 英語: admire, praise, appreciate, enjoy (art etc.)
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): チューンチョム
- 発音記号(学習者向け): chêun chom
- 声調: 下降声 → 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「ชื่นชม (chêun chom)」は、主に「心から喜んで賞賛する」「高く評価する」「(芸術などを)鑑賞して楽しむ」といった意味合いで使われます。何か良いもの、美しいもの、素晴らしい能力や努力に対して、積極的に賛辞を送ったり、その価値を認めたりする状況で用いられます。「appreciate」が持つ「価値を認める」「鑑賞する」といったニュアンスに非常に近い単語です。 単語は「ชื่น (chêun)」と「ชม (chom)」の二つの要素から成り立っています。「ชื่น (chêun)」は「喜ぶ、新鮮な、嬉しい」といった感情を表し、「ชม (chom)」は「褒める、賞賛する」という意味を持ちます。これらが合わさることで、「心から喜び、賞賛する」という深い意味合いが表現されます。
豊富な例文
- タイ語: ฉันชื่นชมผลงานศิลปะชิ้นนี้มาก
- 発音(学習者向け): chǎn chêun chom pǒn ngaan sǐn lá bpà chín níi mâak
- 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 低声
- 日本語: 私はこの芸術作品をとても高く評価しています。
- (補足): 「ผลงานศิลปะ (pǒn ngaan sǐn lá bpà)」は「芸術作品」という意味です。
- タイ語: เราชื่นชมความพยายามของเขา
- 発音(学習者向け): rao chêun chom kwaam pá yaa yaam kǒng kǎo
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 私たちは彼の努力を高く評価しています。
- (補足): 「ความพยายาม (kwaam pá yaa yaam)」は「努力」という意味です。人の努力や能力を評価する際によく使われます。
- タイ語: คุณน่าชื่นชมมากที่ทำงานหนักขนาดนี้
- 発音(学習者向け): kun nâa chêun chom mâak tîi tam ngaan nàk kà nàat níi
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 上昇声
- 日本語: これほど一生懸命働くあなたは、本当に素晴らしい(称賛に値する)です。
- (補足): 「น่าชื่นชม (nâa chêun chom)」は「称賛に値する、素晴らしい」という形容詞句としてよく使われます。
- タイ語: นักท่องเที่ยวชื่นชมวิวทิวทัศน์ที่สวยงามของภูเขา
- 発音(学習者向け): nák tông tîao chêun chom wíu tiu tát tîi sǔay ngaam kǒng puu kǎo
- 声調: 高声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 観光客たちは山の美しい景色を鑑賞しました。
- (補足): 「วิวทิวทัศน์ (wíu tiu tát)」は「景色、眺め」という意味です。自然の美しさを楽しむ際にも使われます。
- タイ語: ฉันชื่นชมที่คุณกล้าพูดความจริง
- 発音(学習者向け): chǎn chêun chom tîi kun glâa pûut kwaam jing
- 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声
- 日本語: あなたが真実を話す勇気を持っていることを高く評価します。
- (補足): 具体的な行為や特性に対して、尊敬や賞賛の念を示す場合にも使えます。
関連語・派生語
- ชม (chom): 褒める、賞賛する。「ชื่นชม」の「ชม」の部分。より一般的な「褒める」の意味。
- ขอบคุณ (kàwp kun): 感謝する。これは「appreciate」の「感謝する」という意味で最も一般的に使われる単語です。
- เห็นคุณค่า (hěn kun̂ kaa): 価値を認める、見出す。「เห็น (hěn)」は「見る、見える」、「คุณค่า (kun̂ kaa)」は「価値」。
- ดื่มด่ำ (dèum dàm): (芸術などを)満喫する、味わう。より深く没頭して楽しむニュアンス。
- น่าชื่นชม (nâa chêun chom): 称賛に値する、素晴らしい。「น่า (nâa)」は「〜に値する、〜そう」という意味の接頭辞。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ชื่นชมผลงาน (chêun chom pǒn ngaan): 作品を鑑賞する、作品を評価する
- ชื่นชมความสามารถ (chêun chom kwaam sâa mâat): 能力を称賛する
- ชื่นชมในความงาม (chêun chom nai kwaam ngaam): 美しさを鑑賞する
- ชื่นชมในความพยายาม (chêun chom nai kwaam pá yaa yaam): 努力を評価する
- ได้รับคำชื่นชม (dâi ráp kam chêun chom): 称賛を受ける、褒められる
学習のヒントと注意点
- 覚え方: 「ชื่น (chêun)」は「喜ぶ」の感情、「ชม (chom)」は「褒める」という行為。この二つが合わさることで、心から喜んで何かを褒めたり、その価値を認めたりする意味合いがイメージできます。例えば、美しい絵画(作品)を見て「喜んで(ชื่น)褒める(ชม)」ような情景を思い浮かべると覚えやすいでしょう。
- 発音の注意点:
- 「ช (ch)」の音: 日本語の「ちゅ」や「しゅ」とは異なり、英語の「ch」(churchのch)に近い音です。唇を少し突き出し、舌先を口蓋に近づけて発音します。
- 「ื่น (eun)」の母音と声調: この「ื่น」は日本語にはない特殊な母音で、口を横に広げず、曖昧な「ウ」と「ン」の中間のような音です。さらに、下降声調なので、発音の途中で音程が下がるように意識してください。
- 「ม (m)」の閉鎖音: 「ชม (chom)」の最後の「m」の音は、日本語の「ム」のように口を開けたまま終わらせるのではなく、口をしっかりと閉じて終わる閉鎖音です。
- 意味合いの注意点: 「appreciate」が持つ「感謝する」という意味では、タイ語では「ขอบคุณ (kàwp kun)」を使うのが一般的です。「ชื่นชม」は主に「称賛・評価・鑑賞」のニュアンスに特化しています。したがって、「感謝します」と言いたい場合は必ず「ขอบคุณ」を使うようにしましょう。
コメント