【タイ語単語学習】
明らかな – ชัดเจน
目標単語
- タイ語: ชัดเจน
- 日本語: 明らかな、明確な、はっきりした
- 英語: Obvious, Clear, Explicit
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): チャット ジェン
- 発音記号(学習者向け): chát jen
- 声調: 高声 → 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ชัดเจน (chát jen)」は、「明らかな」「明確な」「はっきりした」という意味を持つ形容詞です。英語の “clear”, “obvious”, “explicit” に相当します。
この単語は二つの要素から成り立っています。
– ชัด (chát)
: 「はっきりした」「明確な」
– เจน (jen)
: 「熟練した」「精通した」「明確な」
これらが組み合わさることで、「非常に明確な」「疑う余地なく明白な」というニュアンスを強調する意味になります。状況や意見、情報などが明白であることを表現する際に非常に広く使われます。
豊富な例文
- タイ語: คำตอบของเขาชัดเจนมาก
- 発音(学習者向け): kam tɔ̀ɔp kɔ̌ɔng káo chát jen mâak
- 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 中声 → 高声
- 日本語: 彼の答えはとても明白だった。
- (補足):
คำตอบ (kam tɔ̀ɔp)
: 答え、返事。ของเขา (kɔ̌ɔng káo)
: 彼の。มาก (mâak)
: とても、非常に。
- タイ語: คุณช่วยพูดให้ชัดเจนกว่านี้ได้ไหม?
- 発音(学習者向け): kun chûai pôot hâi chát jen gwàa níi dâi mái?
- 声調: 中声 → 低声 → 落声 → 低声 → 高声 → 中声 → 低声 → 高声 → 落声 → 高声
- 日本語: もう少し明確に話していただけますか?
- (補足):
ช่วย (chûai)
: 〜してください(丁寧な依頼)。พูด (pôot)
: 話す。ให้ (hâi)
: 〜させる、〜にする。กว่านี้ (gwàa níi)
: これよりも。
- タイ語: สถานการณ์ตอนนี้ชัดเจนแล้ว
- 発音(学習者向け): sà-tǎa-ná-gaan tɔɔn níi chát jen lɛ́ɛo
- 声調: 低声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 高声 → 中声 → 高声 → 高声
- 日本語: 今の状況はもう明らかだ。
- (補足):
สถานการณ์ (sà-tǎa-ná-gaan)
: 状況、事態。ตอนนี้ (tɔɔn níi)
: 今。แล้ว (lɛ́ɛo)
: もう、すでに(完了や変化を表す)。
- タイ語: เหตุผลที่เขาทำแบบนั้นไม่ชัดเจนเลย
- 発音(学習者向け): hèet pǒn tîi káo tam bɛ̀ɛp nán mâi chát jen ləəi
- 声調: 低声 → 上昇声 → 落声 → 上昇声 → 高声 → 低声 → 低声 → 高声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼がそうした理由は全く明確ではない。
- (補足):
เหตุผล (hèet pǒn)
: 理由。ที่ (tîi)
: 〜である(関係代名詞)。ทำ (tam)
: する。แบบนั้น (bɛ̀ɛp nán)
: そのように。ไม่ (mâi)
: 〜でない。เลย (ləəi)
: 全く〜ない(否定を強調)。
- タイ語: วัตถุประสงค์ของโครงการนี้ชัดเจนมาก
- 発音(学習者向け): wát-tù-prà-song kɔ̌ɔng kroong-gaan níi chát jen mâak
- 声調: 落声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 高声
- 日本語: このプロジェクトの目的は非常に明確です。
- (補足):
วัตถุประสงค์ (wát-tù-prà-song)
: 目的、目標。โครงการ (kroong-gaan)
: プロジェクト、計画。นี้ (níi)
: この。
関連語・派生語
- ชัด (chát): はっきりした、明確な。単独でも「明確な」という意味の形容詞として使われます。
- ไม่ชัด (mâi chát): はっきりしない、不明瞭な。「ไม่ (mâi)」は否定を表す接頭辞です。
- เห็นได้ชัด (hěn dâi chát): はっきりと見える、明白な。直訳すると「はっきり見ることができる」となり、「見て明らかな」というニュアンスです。
- แน่นอน (nâe nɔɔn): 確実な、当然の、もちろん。文脈によっては「obvious」に近い意味で使われることもありますが、「確実性」や「当然性」に重点が置かれます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ชัดเจนมาก (chát jen mâak): とても明確だ、非常に明白だ
- พูดชัดเจน (pôot chát jen): はっきり話す
- ทำให้ชัดเจน (tam hâi chát jen): 明確にする、はっきりさせる
- ไม่ชัดเจน (mâi chát jen): 不明確な、はっきりしない
学習のヒントと注意点
- 覚え方: 「チャットジェン」という音の響きを覚えましょう。「チャット(チャットルーム)」での会話が「ジェン(全)部」聞き取れるくらい「明確」だ、と連想するのも一つの手です。
- 発音の注意点:
- ch-の発音:
ชัด (chát)
のch
の音(ช)は、日本語の「チャ」に近いですが、タイ語では息を強く出す「無気音」です。唇を丸めず、舌先を上顎に近づけて、息を鋭く出すイメージです。 - 声調:
ชัด (chát)
は「高声」、เจน (jen)
は「中声」です。この二つの声調の組み合わせを正確に発音することが重要です。特に高声は日本語にはない声調なので、練習が必要です。高いところから平らに発音するイメージです。 - 末子音
d
:ชัด (chát)
の末子音-t
は、タイ語では「ด」の音になり、これは閉鎖音で、口を閉じるだけで音は出しません。日本語の「ット」のように「ト」と母音を出さないように注意してください。 - j-の発音:
เจน (jen)
のj
の音(จ)は、日本語の「ジャ行」に似ていますが、より口蓋の奥の方で破裂させるようなイメージです。
- ch-の発音:
この単語は日常会話で頻繁に登場しますので、ぜひ正確な発音と声調をマスターして使いこなしてください。
コメント