【タイ語単語学習】
reward : 報酬,報い – รางวัล
目標単語
- タイ語: รางวัล
- 日本語: 報酬、報い、賞、ご褒美
- 英語: reward, prize, award, compensation
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ランワン
- 発音記号(学習者向け): rang wan
- 声調: 中声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「รางวัล (rang-wan)」は、何か良い行いをしたり、努力したりした結果として与えられる「報酬」「報い」「賞」「ご褒美」を意味する非常に一般的な単語です。金銭的なものだけでなく、名誉、物品、精神的な満足感など、広範な「価値あるもの」を指します。 例えば、スポーツの大会で勝利した際に与えられる「賞品」や「賞金」、仕事で良い成果を出した際に受け取る「ボーナス」、あるいは良い子にした子供に与える「ご褒美」など、様々な文脈で使われます。 努力が報われるという意味合いでも用いられ、「努力は最高の報酬をもたらす」といった表現にも登場します。
豊富な例文
- タイ語: เขาทำงานหนักมาก เลยได้รางวัลพิเศษ
- 発音(学習者向け): khao tam-ngaan nak maak loei dai rang-wan phiset
- 声調: 上昇声 中声 低声 下降声 中声 中声 中声 低声
- 日本語: 彼はとても一生懸命働いたので、特別報酬(ボーナス)をもらいました。
- (補足):
รางวัลพิเศษ (rang-wan phiset)
で「特別報酬」や「ボーナス」を意味します。
- タイ語: รางวัลที่หนึ่งของการประกวดนี้คืออะไรครับ/คะ?
- 発音(学習者向け): rang-wan thii neung khoong kaan pra-kuat nii kheu a-rai khrap/kha?
- 声調: 中声 中声 下降声 下降声 中声 中声 低声 中声 高声 中声 下降声
- 日本語: このコンテストの1等賞は何ですか?
- (補足):
รางวัลที่หนึ่ง (rang-wan thii neung)
で「1等賞」。การประกวด (kaan pra-kuat)
は「コンテスト、競技会」です。
- タイ語: ควรให้รางวัลเด็กๆ เพื่อส่งเสริมให้พวกเขาทำความดี
- 発音(学習者向け): khuan hai rang-wan dek-dek pheua song-soem hai phuak-khao tam khwaam-dii
- 声調: 中声 下降声 中声 中声 中声 下降声 下降声 中声 中声 中声 中声 中声 中声
- 日本語: 子供たちが良い行いをするように、ご褒美を与えなさい。
- (補足):
ให้รางวัล (hai rang-wan)
で「報酬/ご褒美を与える」という動詞句になります。
- タイ語: เขาได้รับรางวัลสูงสุดสำหรับการกระทำที่กล้าหาญนั้น
- 発音(学習者向け): khao dai rap rang-wan suung-sut sam-rap kaan kra-tam thii klaa-haan nan
- 声調: 上昇声 下降声 中声 中声 中声 上昇声 下降声 中声 中声 中声 低声 下降声 中声 高声 下降声
- 日本語: 彼はその勇敢な行動に対して最高の賞(栄誉)を受けました。
- (補足):
ได้รับ (dai rap)
は「~を受け取る」。รางวัลสูงสุด (rang-wan suung-sut)
は「最高の賞、最高の栄誉」です。
- タイ語: การเดินทางครั้งนี้เป็นรางวัลชีวิตของฉัน
- 発音(学習者向け): kaan doen-thaang khrang nii pen rang-wan chii-wit khoong chan
- 声調: 中声 中声 中声 下降声 中声 中声 中声 中声 下降声 中声 上昇声
- 日本語: この旅行は私の人生のご褒美です。
- (補足):
รางวัลชีวิต (rang-wan chii-wit)
は直訳すると「人生の報酬」ですが、より自然には「人生のご褒美」や「生きていて良かったと思えるような喜び」といったニュアンスで使われます。
関連語・派生語
- รางวัลชนะเลิศ (rang-wan cha-na-loet): 優勝賞、グランプリ。(直訳:「勝利の報酬」)
- เงินรางวัล (ngern rang-wan): 賞金。(
เงิน (ngern)
は「お金」) - ของรางวัล (khoong rang-wan): 賞品。(
ของ (khoong)
は「物」) - ค่าตอบแทน (khaa-top-thaen): 謝礼、対価、金銭的な報酬。
รางวัล
よりも金銭的な報酬に特化しています。 - ผลตอบแทน (phon-top-thaen): リターン、成果としての報い。投資などに対する成果によく使われます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ได้รับรางวัล (dai rap rang-wan): 報酬/賞を受け取る。
- ให้รางวัล (hai rang-wan): 報酬/ご褒美を与える。
- รางวัลแห่งความพยายาม (rang-wan haeng khwaam pha-yaa-yaam): 努力の報い。
- รางวัลชมเชย (rang-wan chom-choei): 奨励賞、佳作。(
ชมเชย (chom-choei)
は「褒める」) - รางวัลปลอบใจ (rang-wan plop-jai): 慰め賞、参加賞。(
ปลอบใจ (plop-jai)
は「慰める」)
学習のヒントと注意点
- 発音のコツ(ニーモニック): 「ラング・ワン」と「ランニング(走ること)でワン(一位)になったからご褒美(รางวัล)をもらった!」というように、少し強引ですが発音と状況を関連付けて覚えることができます。
- 発音と声調: 「รางวัล (rang-wan)」の「ร (r)」はタイ語特有の巻き舌の「R」音です。日本語のラ行とは異なるので、舌先を上顎に軽く触れさせて震わせるように発音する練習をすると良いでしょう。また、どちらの音節も「中声」で、平坦な声調を保つことを意識してください。高すぎず低すぎず、まっすぐな音を出すのがポイントです。
- 使い分け: 「รางวัล」は金銭的、物質的、精神的なものを含む広範な「報い」や「賞」を表します。金銭的な報酬を強調したい場合は「เงินรางวัล (ngern rang-wan)」や「ค่าตอบแทน (khaa-top-thaen)」を使うとより明確になります。文脈によって使い分けを意識しましょう。
コメント