attract : を引きつける|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

を引きつける – ดึงดูด

目標単語

  • タイ語: ดึงดูด
  • 日本語: 引きつける、魅了する
  • 英語: attract, charm, appeal

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ドゥン・ドゥート
  • 発音記号(学習者向け): deung duut
  • 声調: 中声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ดึงดูด (deung duut)」は、「引きつける」や「魅了する」という意味で使われる動詞です。物理的なものを強く引き寄せる(例: 磁石が金属を引きつける)状況だけでなく、人の心を惹きつける、関心を引く、魅力があるといった抽象的な状況にも幅広く使われます。人、物、場所、アイデアなど、多様な対象に対して「魅力がある」または「関心を引く」というニュアンスを表現するのに非常に便利な単語です。

この単語は、「ดึง (deung)」と「ดูด (duut)」という二つの単語が組み合わさってできています。「ดึง (deung)」は「引っ張る、引き出す」という意味、「ดูด (duut)」は「吸う、吸い込む」という意味があります。これらが組み合わさることで、「強く引き寄せ、吸い込むように魅了する」という、より強い「引きつける」ニュアンスが生まれます。

豊富な例文


  • タイ語: สถานที่นี้ดึงดูดนักท่องเที่ยวจำนวนมาก
  • 発音(学習者向け): sa-tǎan-tîi níi deung duut nák-tông-tîao jam-nuuan mâak
  • 声調: 上昇声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 高声
  • 日本語: この場所は多くの観光客を引きつけます。
  • (補足): 「สถานที่ (sa-tǎan-tîi)」は「場所」、「นักท่องเที่ยว (nák-tông-tîao)」は「観光客」、「จำนวนมาก (jam-nuuan mâak)」は「多数の」という意味です。

  • タイ語: คำพูดของเขาดึงดูดความสนใจของผู้ชมได้ดีมาก
  • 発音(学習者向け): kam-pûut kɔ̌ɔng káo deung duut kwaam son-jai kɔ̌ɔng pûu-chom dâai dii mâak
  • 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 低声 → 低声 → 高声
  • 日本語: 彼の言葉は聴衆の関心を非常によく引きつけました。
  • (補足): 「คำพูด (kam-pûut)」は「言葉、スピーチ」、「ผู้ชม (pûu-chom)」は「聴衆、観客」、「ความสนใจ (kwaam son-jai)」は「関心」です。

  • タイ語: แม่เหล็กดึงดูดโลหะ
  • 発音(学習者向け): mâae-lèk deung duut loo-hà
  • 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 磁石は金属を引きつけます。
  • (補足): 「แม่เหล็ก (mâae-lèk)」は「磁石」、「โลหะ (loo-hà)」は「金属」です。物理的な「引きつける」にも使われます。

  • タイ語: ผลิตภัณฑ์ใหม่นี้จะดึงดูดลูกค้าวัยรุ่นได้เป็นอย่างดี
  • 発音(学習者向け): pà-lìt-tá-pan mài níi jà deung duut lûuk-káa wai-rûn dâi bpen yàang dii
  • 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声 → 中声 → 低声 → 高声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: この新製品は、若年層の顧客を非常によく引きつけるでしょう。
  • (補足): 「ผลิตภัณฑ์ (pà-lìt-tá-pan)」は「製品」、「ลูกค้า (lûuk-káa)」は「顧客」、「วัยรุ่น (wai-rûn)」は「若年層、ティーンエイジャー」を指します。

  • タイ語: เธอมีรอยยิ้มที่ดึงดูดใจผู้คน
  • 発音(学習者向け): təə mii rɔɔi-yím tîi deung duut jai pûu-kon
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 高声
  • 日本語: 彼女は人々を魅了する笑顔を持っています。
  • (補足): 「รอยยิ้ม (rɔɔi-yím)」は「笑顔」、「ใจ (jai)」は「心」で、「ดึงดูดใจ」で「心を引きつける、魅了する」という表現になります。

関連語・派生語

  • ดึง (deung): 引っ張る、引き出す (例: ดึงเชือก – 紐を引っ張る)
  • ดูด (duut): 吸う、吸い込む (例: ดูดน้ำ – 水を吸う、ดูดบุหรี่ – タバコを吸う)
  • น่าดึงดูด (nâa deung duut): 魅力的だ、惹きつけられる (形容詞句。「น่า」は「〜する価値がある、〜しうる」というニュアンスを付与)
  • แรงดึงดูด (raeng deung duut): 引力(物理学の用語)。「แรง (raeng)」は「力」という意味。
  • จูงใจ (juung jai): 説得する、意欲を引き出す、動機付ける(人の気持ちを動かして引きつけるニュアンスが強い)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ดึงดูดความสนใจ (deung duut kwaam son-jai): 関心を引きつける
  • ดึงดูดนักท่องเที่ยว (deung duut nák-tông-tîao): 観光客を引きつける
  • ดึงดูดผู้คน (deung duut pûu-kon): 人々を引きつける
  • ดึงดูดลูกค้า (deung duut lûuk-káa): 顧客を引きつける
  • ดึงดูดใจ (deung duut jai): 心を引きつける、魅了する(特に精神的な魅力を指す)
  • ดึงดูดสายตา (deung duut sǎai-taa): 視線を引きつける、目を引く

学習のヒントと注意点

  • 連想法: 「ドゥン(引っ張る)ドゥート(吸う)」と分解して考えると、物理的に「引き寄せて吸い込む」イメージから、人の心を「魅了する」といった抽象的な意味に繋がりやすいです。何かを自分の元に「引き寄せる」というコアな意味合いを意識すると覚えやすいでしょう。
  • 発音と声調:
    • 「ดึง (deung)」は中声です。自然な高さで発音を始め、そのままフラットに保ちます。日本語の「ドゥン」に近いですが、少し喉の奥で発音するイメージです。
    • 「ดูด (duut)」は低声です。低いところからさらに下に下げるように発音します。日本語の「ドゥート」と flat に言ってしまうと、「吸う」という単独の動詞の「ดูด」と同じ発音になってしまい、文脈によっては分かりにくくなる可能性があります。
    • 二つの音節の声調変化(中声 → 低声)を意識して練習することが重要です。
  • 使い方のポイント:
    • 「ดึงดูด」は、物理的な引力から、魅力による精神的な引きつけまで、幅広く使える非常に便利な単語です。
    • 単独の「ดูด」は「吸う」という物理的な意味(例: 掃除機で吸う、ストローで飲む)が強いので、人の心を「引きつける」という意味で使いたい場合は必ず「ดึงดูด」とセットで使うようにしましょう。
    • 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の「引きつける」は多くの文脈で使えるため、タイ語でも何でも「ดึงดูด」を使いたくなりますが、例えば「(事件に)巻き込む」のような「引きつける」には通常使いません。また、人を「引き留める」という意味の「引きつける」には「รั้งไว้ (ráng wái)」や「หน่วงเหนี่ยว (nùang nǐao)」のような別の単語を使います。文脈に応じた適切な単語を選ぶことが大切です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP