conduct : を実施する, を導く|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

conduct : を実施する, を導く – ดำเนินการ

目標単語

  • タイ語: ดำเนินการ
  • 日本語: 実施する、実行する、運営する、進行する
  • 英語: conduct, proceed, operate, carry out

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ダムヌーンガーン
  • 発音記号(学習者向け): dam-noen-gaan
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ดำเนินการ (dam-noen-gaan) は、「何かを実行する」「計画通りに進める」「活動を運営する」といった意味を持つ動詞です。主にフォーマルな場面やビジネス、行政の文脈で使われます。 分解すると、ดำเนิน (dam-noen) は「進む、進行する」という意味、การ (gaan) は名詞化接頭辞としても使われますが、ここでは動詞の後ろに付いてその動作を「行う、実行する」というニュアンスを強める役割を果たしています。全体として「〜を実行する、進行させる」という意味になります。会議やプロジェクト、調査などを「実施する」「進行させる」際によく用いられます。「導く」というニュアンスは、特に会議や議論を「進行役として進める」場合などに含まれることがあります。

豊富な例文


  • タイ語: บริษัทของเราจะดำเนินการโครงการใหม่ในเดือนหน้า
  • 発音(学習者向け): baw-ri-sat kɔɔng rao ja dam-noen-gaan proong-gaan mai nai duean naa
  • 声調: 低声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 私たちの会社は来月、新しいプロジェクトを実施します。
  • (補足): โครงการ (proong-gaan) は「プロジェクト、計画」という意味です。

  • タイ語: กรุณาดำเนินการตามคำแนะนำ
  • 発音(学習者向け): ga-ru-naa dam-noen-gaan taam kam-nae-nam
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 指示通りに進めてください。/アドバイスに従って実行してください。
  • (補足): ตาม (taam) は「〜に従って、〜通りに」、คำแนะนำ (kam-nae-nam) は「アドバイス、指示」です。

  • タイ語: เรากำลังดำเนินการสอบสวนเรื่องนี้อยู่
  • 発音(学習者向け): rao gam-lang dam-noen-gaan sɔɔp-suan rueang nii yuu
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 高声 → 低声
  • 日本語: 私たちはこの件について調査を進めています。
  • (補足): กำลัง...อยู่ (gam-lang…yuu) は現在進行形を表します。สอบสวน (sɔɔp-suan) は「調査する、尋問する」という意味です。

  • タイ語: การประชุมจะดำเนินการในห้องนี้
  • 発音(学習者向け): gaan pra-chum ja dam-noen-gaan nai hɔɔng nii
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声
  • 日本語: 会議はこの部屋で実施されます。
  • (補足): การประชุม (gaan pra-chum) は「会議」という名詞です。ここでは受動態の意味合いで使われています。

  • タイ語: เขาได้รับมอบหมายให้ดำเนินการผลิต
  • 発音(学習者向け): kao dai rap mɔɔp-maai hai dam-noen-gaan pa-lit
  • 声調: 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 彼は生産を管理・実施するよう任命されました。
  • (補足): ได้รับมอบหมาย (dai rap mɔɔp-maai) は「〜を任命される、〜を任される」という意味です。ผลิต (pa-lit) は「生産する、製造する」です。

関連語・派生語

  • ดำเนิน (dam-noen): 進む、進行する(ดำเนินการの語根であり、文語的に使われることもある)
  • ปฏิบัติ (pat-ti-bat): 実行する、実践する(ดำเนินการより一般的な「行う」に近いが、行動や実践を強調する)
  • ดำเนินการประชุม (dam-noen-gaan pra-chum): 会議を進行する、会議を運営する(「導く」のニュアンスを含むフレーズ)
  • การดำเนินการ (gaan dam-noen-gaan): 実施、実行、運営(ดำเนินการを名詞化したもの)
  • นำ (nam): 導く、連れて行く、リードする(物理的に「導く」場合や、会議を「リードする」場合などに使われる)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ดำเนินการโครงการ (dam-noen-gaan proong-gaan): プロジェクトを実施する
  • ดำเนินการผลิต (dam-noen-gaan pa-lit): 生産を実施する/管理する
  • ดำเนินการสอบสวน (dam-noen-gaan sɔɔp-suan): 調査を実施する
  • ดำเนินการตามแผน (dam-noen-gaan taam paen): 計画通りに実施する
  • ดำเนินการประชุม (dam-noen-gaan pra-chum): 会議を進行する/運営する

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調: ดำเนินการは3音節からなり、全て中声です。タイ語で同じ声調が続く単語は珍しくありませんが、特にタイ語学習者が苦手とする長母音 oe (เออ) の音が含まれています。ดำเนินดำเนิน (dam-noen) は、日本語の「ヌーン」と似ていますが、口を横に少し開いて「ウー」と「オー」の中間のような音を出すように意識すると良いでしょう。最後のการ (gaan) も中声で「ガーン」と伸ばします。
  • 使い分け: ดำเนินการはフォーマルな響きがあり、ビジネスや公的な文脈でよく使われます。日常会話で「〜する」という意味で何かを行う場合は、より汎用的なทำ (tam) を使うことが多いです。
  • 「導く」のニュアンス: ดำเนินการが「導く」という意味で使われるのは、会議やプロジェクトの進行役として「リードする、進める」場合に限られます。物理的に人をどこかに「導く」場合はนำ (nam) や นำทาง (nam-taang) を使うのが一般的です。
  • 構成: ดำเนิน (dam-noen – 進む) と การ (gaan – 行う、事) が組み合わさっていることを理解すると、意味が覚えやすくなります。この構成を覚えることで、他のการがつく名詞(例: การศึกษา – 教育)との違いも理解しやすくなります。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP