eventually : 結局|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

結局 – ในที่สุด

目標単語

  • タイ語: ในที่สุด
  • 日本語: 結局、ついに、最終的に
  • 英語: finally, eventually, at last

基本情報

  • 品詞: 副詞(または副詞句)
  • 発音(カタカナ近似): ナイ ティースッ
  • 発音記号(学習者向け): nai thîi sùt
  • 声調: 中声 → 下降声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ในที่สุด (nai thîi sùt)」は「結局、ついに、最終的に」という意味の副詞句です。ある程度の時間、努力、忍耐、あるいは困難な状況を経て、最終的に何らかの結果や結論に達したことを表す際に用いられます。 「ใน (nai)」は「〜の中に、〜において」という意味の前置詞、「ที่สุด (thîi sùt)」は「最も、最高に」という最上級を表す語ですが、ここでは「終点、終わり」という名詞的なニュアンスも持っています。これらが組み合わさることで、「終点の中に」つまり「最終的に」という意味合いになります。

豊富な例文


  • タイ語: เขาพยายามมานาน และในที่สุดเขาก็บรรลุเป้าหมาย
  • 発音(学習者向け): káo pá-yaa-yaam maa naan láe nai thîi sùt káo gɔ̂ɔ ban-lú bpâo-mǎai
  • 声調: 上昇声 中声 下降声 中声 中声 下降声 中声 下降声 下降声 中声 下降声 上昇声
  • 日本語: 彼は長く努力し、そして結局目標を達成した。
  • (補足): พยายาม (pá-yaa-yaam) は「努力する」、บรรลุเป้าหมาย (ban-lú bpâo-mǎai) は「目標を達成する」という意味です。

  • タイ語: ในที่สุดฝนก็ตก
  • 発音(学習者向け): nai thîi sùt fǒn gɔ̂ɔ dtòk
  • 声調: 中声 下降声 低声 上昇声 下降声 低声
  • 日本語: 結局、雨が降った。
  • (補足): ฝน (fǒn) は「雨」、ตก (dtòk) は「(雨が)降る」という意味です。予期せぬ結果や、避けられない事態を表す際にも使われます。

  • タイ語: หลังจากการถกเถียงกันมานาน ในที่สุดพวกเราก็ตกลงเห็นด้วยกับแผนนี้
  • 発音(学習者向け): lǎng jàak gaan tòk-thǐang gan maa naan nai thîi sùt pûak rao gɔ̂ɔ dtòk-long hěn dûay gàp pɛ̌ɛn níi
  • 声調: 上昇声 低声 中声 低声 上昇声 中声 中声 中声 中声 下降声 低声 下降声 中声 低声 上昇声 下降声 中声 上昇声 低声
  • 日本語: 長い議論の後、結局私たちはこの計画に同意した。
  • (補足): ถกเถียง (tòk-thǐang) は「議論する」、ตกลงเห็นด้วย (dtòk-long hěn dûay) は「同意する」という意味です。複雑なプロセスを経ての結論を強調しています。

  • タイ語: เขาซ้อมหนักมาก และในที่สุดเขาก็ชนะการแข่งขัน
  • 発音(学習者向け): káo sɔ́ɔm nàk mâak láe nai thîi sùt káo gɔ̂ɔ chá-ná gaan kàen-kàn
  • 声調: 上昇声 高声 下降声 下降声 下降声 中声 下降声 低声 上昇声 下降声 下降声 中声 高声 中声 下降声 中声
  • 日本語: 彼は一生懸命練習し、そしてついに試合に勝った。
  • (補足): ซ้อมหนัก (sɔ́ɔm nàk) は「一生懸命練習する」、ชนะการแข่งขัน (chá-ná gaan kàen-kàn) は「試合に勝つ」という意味です。努力の成果が実を結んだ状況を表します。

  • タイ語: ในที่สุดพวกเราก็ตัดสินใจทำตามความคิดเห็นของเขา
  • 発音(学習者向け): nai thîi sùt pûak rao gɔ̂ɔ dtàt-sǐn-jai tam dtaam kwáam kít-hěn kɔ̌ɔng káo
  • 声調: 中声 下降声 低声 下降声 中声 低声 下降声 上昇声 中声 中声 上昇声 高声 上昇声 上昇声 上昇声
  • 日本語: 結局、私たちは彼の意見に従うことにした。
  • (補足): ตัดสินใจ (dtàt-sǐn-jai) は「決心する」、ทำตาม (tam dtaam) は「〜に従う」、ความคิดเห็น (kwáam kít-hěn) は「意見」という意味です。最終的な決断や選択を表します。

関連語・派生語

  • สุดท้าย (sùt táai): 最終的な、最後の(形容詞としても副詞としても使われ、単に「最後」という順序や時点を指すことが多いです)
  • ท้ายที่สุด (táai thîi sùt): 結局、最終的に(ในที่สุด と非常に似た意味ですが、より書き言葉的、または強調されたニュアンスで使われることもあります)
  • สรุปแล้ว (sà-rùp lɛ́ɛw): 結論として、要するに、結局のところ(話のまとめや、最終的な判断を述べる際によく使われます。「結局のところ〜だ」というニュアンスが強いです)
  • ในตอนท้าย (nai tɔɔn táai): 終わりには、最終段階で(時間の流れの中での「終わり」や「終盤」を指します)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ในที่สุดก็… (nai thîi sùt gɔ̂ɔ…): 結局〜になった、ついに〜した(ก็ を加えることで、結果が実現したことを強調し、しばしば達成感や感慨を伴います)
    • 例: ในที่สุดก็สำเร็จ (nai thîi sùt gɔ̂ɔ sàm-rèt): 結局成功した、ついに成功した
    • 例: ในที่สุดก็เข้าใจ (nai thîi sùt gɔ̂ɔ kâo-jai): 結局理解した、ついに理解した

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック):ナイ(中に)ティースッ(最高潮に達する)」→「最高の点に到達した」→「ついに、最終的に」と連想すると覚えやすいかもしれません。
  • 発音と声調のポイント:
    • ใน (nai) は中声です。日本語の「ナイ」よりもフラットに発音します。
    • ที่ (thîi) は下降声です。声が上から下に下がるように発音します。
    • สุด (sùt) は低声です。声が低く、平らな状態を保つように発音します。
    • 特に ที่ の下降声と สุด の低声の区別が重要です。日本語話者は声調が苦手な場合が多いので、単語全体の声調パターン(中声 → 下降声 → 低声)を意識して繰り返し練習しましょう。
  • 使い方の注意点:
    • 「ในที่สุด」は、単に「最後」というよりも、ある程度の過程や努力、困難を経て「最終的な結果」や「到達点」に至ったというニュアンスが強いです。そのため、達成感、諦め、感慨などを伴う文脈でよく使われます。
    • 「最後」という単なる順序や最終段階を指す場合は สุดท้าย (sùt táai) の方が適していることがあります。例えば、「最後のページ」は หน้าสุดท้าย (nâa sùt táai) と言います。
    • 日本語の「結局」がネガティブな結果を表す場合でも「ในที่สุด」は使えますが、その結果が「結論」であることを強調したい場合は สรุปแล้ว (sà-rùp lɛ́ɛw) を使うこともあります。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP