digital : デジタル方式の, デジタル表示の|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

digital : デジタル方式の, デジタル表示の – ดิจิทัล

目標単語

  • タイ語: ดิจิทัล
  • 日本語: デジタル、デジタル方式の、デジタル表示の
  • 英語: digital

基本情報

  • 品詞: 形容詞(名詞を修飾する形で使用されることが多い)
  • 発音(カタカナ近似): ディー・ジ・タン(※語尾は「ル」ではなく「ン」に近い音になります)
  • 発音記号(学習者向け): di-ji-tan
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

この「ดิจิทัล (di-ji-tan)」という単語は、英語の “digital” から来た借用語です。現代タイ語において、デジタル技術やデジタル表示など、「デジタル」に関するあらゆるものを指す際に幅広く使われます。主に名詞を修飾する形容詞として使われ、「〜デジタル」のように、修飾する名詞の後に置かれることが多いです。例: デジタルカメラ(กล้องดิจิทัล)、デジタルテレビ(ทีวีดิจิทัล)など。

豊富な例文


  • タイ語: ฉันซื้อกล้องดิจิทัลใหม่เมื่อวานนี้
  • 発音(学習者向け): chan sʉ́ʉ glɔ̂ɔng di-ji-tan mài mʉ̂ʉa-waan-nii
  • 声調: 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声
  • 日本語: 私は昨日、新しいデジタルカメラを買いました。
  • (補足): กล้อง (glɔ̂ɔng) は「カメラ」、ใหม่ (mài) は「新しい」という意味です。

  • タイ語: ตอนนี้ทีวีส่วนใหญ่เป็นทีวีดิจิทัลแล้ว
  • 発音(学習者向け): tɔɔn-níi thii-wii sùuan-yài bpen thii-wii di-ji-tan lɛ́ɛo
  • 声調: 中声→高声 → 中声→中声 → 低声→低声 → 低声 → 中声→中声 → 中声→中声→中声 → 低声
  • 日本語: 今では、ほとんどのテレビがデジタルテレビです。
  • (補足): ส่วนใหญ่ (sùuan-yài) は「大部分、ほとんど」、เป็น (bpen) は「〜である」という意味の動詞です。

  • タイ語: เราต้องปรับตัวเข้ากับยุคเทคโนโลยีดิจิทัล
  • 発音(学習者向け): rao tɔ̂ng bpràp-dtuua khâo gàp yúk theek-noo-loo-yii di-ji-tan
  • 声調: 中声 → 高声 → 低声→中声 → 高声 → 低声 → 高声 → 低声→中声→中声→中声 → 中声→中声→中声
  • 日本語: 私たちはデジタル技術の時代に適応しなければなりません。
  • (補足): ปรับตัว (bpràp-dtuua) は「適応する」、ยุค (yúk) は「時代」という意味です。

  • タイ語: นาฬิกาเรือนนี้เป็นนาฬิกาดิจิทัล
  • 発音(学習者向け): naa-lii-gaa rʉʉan-níi bpen naa-lii-gaa di-ji-tan
  • 声調: 中声→中声→中声 → 中声→高声 → 低声 → 中声→中声→中声 → 中声→中声→中声
  • 日本語: この時計はデジタル時計です。
  • (補足): นาฬิกา (naa-lii-gaa) は「時計」、เรือนนี้ (rʉʉan-níi) は「この(助数詞付き)」という意味です。

  • タイ語: คุณมีไฟล์ดิจิทัลของเอกสารนี้ไหม
  • 発音(学習者向け): kun mii faai di-ji-tan kɔ̌ɔng ee-gà-sǎn níi mái
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声→中声→中声 → 上昇声 → 中声→低声→上昇声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: この書類のデジタルファイルはありますか?
  • (補足): ไฟล์ (faai) は「ファイル」、เอกสาร (ee-gà-sǎn) は「書類」を意味します。

関連語・派生語

  • ดิจิทัลคอนเทนต์ (di-ji-tan kɔɔn-thent): デジタルコンテンツ
  • ดิจิทัลมาร์เก็ตติ้ง (di-ji-tan maa-gèet-ting): デジタルマーケティング
  • ดิจิทัลไลฟ์สไตล์ (di-ji-tan lai-štaai): デジタルライフスタイル
  • เทคโนโลยี (theek-noo-loo-yii): テクノロジー、技術 (「デジタル技術」という文脈でよく併用されます)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • กล้องดิจิทัล (glɔ̂ɔng di-ji-tan): デジタルカメラ
  • ทีวีดิจิทัล (tii-wii di-ji-tan): デジタルテレビ
  • เทคโนโลยีดิจิทัล (theek-noo-loo-yii di-ji-tan): デジタル技術
  • ไฟล์ดิจิทัล (faai di-ji-tan): デジタルファイル
  • ยุคดิจิทัล (yúk di-ji-tan): デジタル時代

学習のヒントと注意点

  • 発音の注意点: 日本語の「デジタル」は語尾が「ル」ですが、タイ語の「ดิจิทัล (di-ji-tan)」は語尾の「ล (lɔ̄ɔ)」が末子音になるときに「ン」に近い音になります。そのため、「ディー・ジ・タン」という発音を意識しましょう。
  • 声調: 外来語であるため、タイ語本来の声調規則が厳密に適用されないこともありますが、一般的には各音節が比較的平坦な「中声」で発音される傾向にあります。無理に複雑な声調をつけようとせず、まずは「ディ・ジ・タン」と平坦に発音する練習から始めると良いでしょう。
  • 使い方のポイント: 「デジタル」という意味で使う場合は、修飾したい名詞の後にこの「ดิจิทัล」を置くのが一般的です。例: 名詞 + ดิจิทัล (例: กล้อง + ดิจิทัล = デジタルカメラ)。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP