establish : を確立する,を設立する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

を確立する、を設立する – ก่อตั้ง

目標単語

  • タイ語: ก่อตั้ง
  • 日本語: 設立する、創立する、確立する
  • 英語: establish, found, set up

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ゴー・タン
  • 発音記号(学習者向け): gòr dtâng
  • 声調: 低声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ก่อตั้ง (gòr dtâng) は、主に組織、機関、企業、学校、団体などをゼロから作り上げる「設立する」「創立する」という意味で使われます。 また、特定の制度、規則、または基盤などを強固にする「確立する」というニュアンスでも用いられることがあります。 この単語は、ก่อ (gòr – 築く、建てる、始める) と ตั้ง (dtâng – 立てる、設置する、設立する) という二つの動詞が組み合わさってできており、それぞれが持つ意味を強調し合っています。

豊富な例文


  • タイ語: พวกเขาได้ก่อตั้งบริษัทใหม่
  • 発音(学習者向け): pûak káo dâai gòr dtâng bɔɔ-rí-sàt mài
  • 声調: 低声-高声 → 低声-低声 → 低声-高声-中声 → 低声
  • 日本語: 彼らは新しい会社を設立した。
  • (補足): บริษัท (bɔɔ-rí-sàt) は「会社」、ใหม่ (mài) は「新しい」を意味します。

  • タイ語: โรงเรียนนี้ถูกก่อตั้งเมื่อกว่า 100 ปีที่แล้ว
  • 発音(学習者向け): roong-riian níi tòok gòr dtâng mʉ̂a gwàa rɔ́ɔi bpii tîi lɛ́ɛo
  • 声調: 中声-中声 → 高声 → 低声-低声 → 上昇声-低声-高声-中声-中声 → 高声
  • 日本語: この学校は100年以上前に設立されました。
  • (補足): ถูก... (tòok…) は受動態を作る際に使われる助動詞で「〜された」という意味です。เมื่อกว่า...ปีที่แล้ว (mʉ̂a gwàa…bpii tîi lɛ́ɛo) は「〜年以上前に」という表現です。

  • タイ語: รัฐบาลมีแผนจะก่อตั้งคณะกรรมการชุดใหม่
  • 発音(学習者向け): rát-tà-baan mii plɛ̌ɛn jà gòr dtâng ká-ná-gam-má-gaan chút mài
  • 声調: 高声-低声-中声 → 中声-上昇声 → 低声-低声 → 高声-低声-中声-中声 → 高声 → 低声
  • 日本語: 政府は新しい委員会を設立する予定です。
  • (補足): มีแผนจะ... (mii plɛ̌ɛn jà…) は「〜する計画がある、〜する予定である」という表現です。คณะกรรมการ (ká-ná-gam-má-gaan) は「委員会」を意味します。

  • タイ語: เขาได้ก่อตั้งรากฐานของสาขาวิชานี้
  • 発音(学習者向け): káo dâai gòr dtâng râak-tǎan kɔ̌ɔng sǎa-kǎa wí-chaa níi
  • 声調: 高声 → 低声-低声 → 低声-上昇声 → 上昇声 → 上昇声-上昇声-高声 → 高声
  • 日本語: 彼はこの分野の基礎を確立しました。
  • (補足): รากฐาน (râak-tǎan) は「基礎、基盤」という意味です。この例文は「確立する」というニュアンスを示す良い例です。

  • タイ語: พวกเขาได้ร่วมมือกันก่อตั้งองค์กรการกุศลแห่งใหม่
  • 発音(学習者向け): pûak káo dâai rûuam-mʉʉ gan gòr dtâng ong-kɔɔn gaan-gùt-sǒn hɛ̀ng mài
  • 声調: 低声-高声 → 低声-低声 → 下降声-中声 → 中声 → 低声-低声 → 中声-中声-中声-上昇声-上昇声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 彼らは新しい慈善団体を設立するために協力した。
  • (補足): ร่วมมือกัน (rûuam-mʉʉ gan) は「協力する」、องค์กรการกุศล (ong-kɔɔn gaan-gùt-sǒn) は「慈善団体」を意味します。

関連語・派生語

  • สร้าง (sâang): 作る、建設する。ก่อตั้ง よりも広い意味で「何かを生み出す」という文脈で使われます。
  • จัดตั้ง (jàt dtâng): (組織などを)設立する、編成する。ก่อตั้ง と非常に似ていますが、より組織的、制度的な設立や編成のニュアンスが強いです。
  • ผู้ก่อตั้ง (pûu gòr dtâng): 創設者、設立者。(「〜する人」を意味する ผู้ก่อตั้ง の前につけた派生名詞です。)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ก่อตั้งบริษัท (gòr dtâng bɔɔ-rí-sàt): 会社を設立する
  • ก่อตั้งโรงเรียน (gòr dtâng roong-riian): 学校を設立する
  • ก่อตั้งองค์กร (gòr dtâng ong-kɔɔn): 組織を設立する
  • ก่อตั้งมูลนิธิ (gòr dtâng muu-lá-ní-tîi): 財団を設立する
  • ก่อตั้งรากฐาน (gòr dtâng râak-tǎan): 基礎を確立する

学習のヒントと注意点

  • 発音のヒント:
    • ก่อ (gòr) は、日本語の「ゴー」とは異なり、喉の奥から詰まるような音(声門破裂音 /ʔ/ に近い)で始まり、低く抑えた声調で発音します。
    • ตั้ง (dtâng) は「タン」のように聞こえますが、語頭の子音 (dtɔɔ dtao) は、舌先を上の歯茎の付け根あたりにつけて発音する無気音の「t」に近い音です。また、語尾の -ง (ng) は、日本語の「ん」の中でも特に鼻にかかる「鼻母音」で、口を開けたまま舌の奥で音を止めるようなイメージです。
  • 声調の重要性: ก่อตั้ง の両音節は低声(L)です。平坦に低いトーンで発音することを意識してください。タイ語では声調を間違えると意味が変わってしまう可能性があるため、正確な声調を習得することが非常に重要です。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 子音の発音: (gɔɔ gai) と (dtɔɔ dtao) の音は、日本語の「カ行・ガ行」や「タ行」とは微妙に異なります。 はより喉の奥で発音される音、 は息を伴わない(無気音の)「t」に近い音です。口の形や舌の位置を意識して、正確な発音を練習しましょう。
    • 鼻母音(-ง): 語尾の「ン」は、日本語の「あん」や「かん」のような「ん」ではなく、英語の “sing” や “long” の最後の「ng」に近い音です。意識的に鼻腔を使って発音してみてください。
    • 声調: 日本語にはない「声調」の概念に慣れることが最大の課題です。ก่อตั้ง のように両音節が低声の場合、全体を通して低いトーンで発音することを徹底しましょう。ネイティブの音声を聞きながら、その声調パターンを真似る練習を繰り返してください。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP