gain : を獲得する,増す|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

gain : を獲得する,増す – ได้

目標単語

  • タイ語: ได้
  • 日本語: 得る、獲得する、手に入れる、〜できる
  • 英語: get, obtain, receive, be able to

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ダイ
  • 発音記号(学習者向け): dâi
  • 声調: 下降声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

この単語「ได้ (dâi)」は、「得る」「手に入れる」「獲得する」といった意味を持つ、非常に汎用性の高い動詞です。物理的なものだけでなく、知識、経験、情報、権利、利益など、幅広い「何かを新たに獲得する」状況で使用されます。

また、「〜できる」という能力や許可を示す助動詞としても頻繁に使われますが、今回の「gain」という日本語の入力においては、「獲得する」という意味合いが中心となります。

日本語の「gain」が持つ「増す」のニュアンス(例:体重が増す、速度が増すなど)は、「ได้」単体では直接表現しません。タイ語では通常「เพิ่ม (pʉ̂ʉm)」や「เพิ่มขึ้น (pʉ̂ʉm kʰʉ̂n)」といった別の単語が使われます。しかし、「知識を得ることで視野が広がる」といったように、「何かを得た結果、量や程度が増える」という間接的な文脈で「gain」の意味合いをカバーすることもあります。

豊富な例文


  • タイ語: บริษัทนี้ได้กำไรเยอะมากในปีนี้
  • 発音(学習者向け): bɔɔ-rì-sàt níi dâi kam-rai yə́ mâak nai pii níi
  • 声調: bɔɔ (中), rì (低), sàt (下) / níi (下) / dâi (下) / kam (中), rai (中) / yə́ (高) / mâak (下) / nai (中) / pii (中) / níi (下)
  • 日本語: この会社は今年、多大な利益を得ました。
  • (補足): กำไร (kam-rai) は「利益」を意味します。「ได้กำไร」で「利益を得る」という頻出表現です。

  • タイ語: ฉันได้ความรู้ใหม่ๆ จากหนังสือเล่มนี้
  • 発音(学習者向け): chăn dâi kʰwaam-rúu mài-mài jàak năng-sʉ̌ʉ lên níi
  • 声調: chăn (上) / dâi (下) / kʰwaam (中), rúu (高) / mài (低), mài (低) / jàak (低) / năng (下), sʉ̌ʉ (上) / lên (下) / níi (下)
  • 日本語: 私はこの本から新しい知識を得ました。
  • (補足): ความรู้ (kʰwaam-rúu) は「知識」を意味します。ใหม่ๆ (mài-mài) は「新しいもの」や「様々な新しい〜」といったニュアンスです。

  • タイ語: เขาได้ประสบการณ์มากมายจากการทำงานที่ต่างประเทศ
  • 発音(学習者向け): kʰáo dâi pra-sòp-gaan mâak-maai jàak gaan tam-ngaan tîi dtàang-prà-têet
  • 声調: kʰáo (上) / dâi (下) / pra (中), sòp (低), gaan (中) / mâak (下), maai (中) / jàak (低) / gaan (中) / tam (中), ngaan (中) / tîi (下) / dtàang (低), prà (低), têet (下)
  • 日本語: 彼は海外での仕事から多くの経験を積みました。
  • (補足): ประสบการณ์ (pra-sòp-gaan) は「経験」、ต่างประเทศ (dtàang-prà-têet) は「外国、海外」を意味します。「経験を積む」という文脈で「ได้ประสบการณ์」がよく使われます。

  • タイ語: คุณสามารถได้ข้อมูลเพิ่มเติมจากเว็บไซต์ของเรา
  • 発音(学習者向け): kun sǎa-mâat dâi kʰɔ̂ɔ-muun pə̂əm-dtəəm jàak wêp-sái kɔ̌ɔng rao
  • 声調: kun (中) / sǎa (上), mâat (下) / dâi (下) / kʰɔ̂ɔ (下), muun (中) / pə̂əm (上), dtəəm (中) / jàak (低) / wêp (下), sái (上) / kɔ̌ɔng (上) / rao (中)
  • 日本語: 私たちのウェブサイトからさらなる情報を得られます。
  • (補足): ข้อมูล (kʰɔ̂ɔ-muun) は「情報」、เพิ่มเติม (pə̂əm-dtəəm) は「追加の、さらなる」を意味します。

  • タイ語: ในที่สุดเราก็ได้ชัยชนะ
  • 発音(学習者向け): nai tîi-sùt rao gɔ̂ dâi chai-chá-ná
  • 声調: nai (中) / tîi (下), sùt (低) / rao (中) / gɔ̂ (下) / dâi (下) / chai (中), chá (中), ná (低)
  • 日本語: ついに私たちは勝利を勝ち取りました。
  • (補足):ชัยชนะ (chai-chá-ná) は「勝利」を意味します。「ได้ชัยชนะ」で「勝利を得る」という意味になります。

関連語・派生語

  • ได้รับ (dâi ráp): 「〜を受け取る、〜を授かる、〜を得る」。ได้よりも「受け取る」という受動的なニュアンスが強調されます。
  • ได้เปรียบ (dâi bprìap): 「有利になる、優位を得る」。
  • ได้ผล (dâi pǒn): 「効果がある、結果を得る」。
  • ได้กำไร (dâi kam-rai): 「利益を得る」。
  • เสีย (sǐa): 「失う、損なう」。対義語として。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ได้เงิน (dâi ngən): お金を得る
  • ได้งาน (dâi ngaan): 仕事を得る、仕事が見つかる
  • ได้สิทธิ์ (dâi sìt): 権利を得る
  • ได้คะแนน (dâi ká-nɛɛn): 点数を得る、成績を上げる
  • ได้ประโยชน์ (dâi bprà-yòot): 利益を得る、役立つ

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調: 「ได้ (dâi)」は下降声です。日本語の「ダイ」と平坦に発音するのではなく、声が上から下に落ちるように発音します。この単語は非常に頻繁に使われるため、正確な声調(下降声)をマスターすることが重要です。
  • 意味の多義性: 「ได้」は「得る、獲得する」という意味の他に、「〜できる」という能力や許可を示す助動詞的な意味もあります。文脈によってどちらの意味か判断する必要があります。今回の「gain」のように「獲得する」のニュアンスで使う場合は、目的語が明確である文で使われることが多いです。
  • 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の「できる」という広い意味を持つため、タイ語の「ได้」をすべて「〜できる」と捉えがちですが、「何かを手に入れる」という「獲得」のニュアンスも強く持っていることを理解しましょう。
  • 「増す」の表現: 「gain」が持つ「増す、増加する」という意味合いは、タイ語では「ได้」単体では表現しにくく、通常は「เพิ่ม (pʉ̂ʉm)」や「เพิ่มขึ้น (pʉ̂ʉm kʰʉ̂n)」などの動詞を使います。例えば「体重が増える」は「น้ำหนักเพิ่มขึ้น (nám nàk pʉ̂ʉm kʰʉ̂n)」、「速度を増す」は「เพิ่มความเร็ว (pʉ̂ʉm kʰwaam reo)」となります。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP