【タイ語単語学習】
advance : を進歩させる,を進める,進歩する,進む – ก้าวหน้า
目標単語
- タイ語: ก้าวหน้า
- 日本語: 進歩する、前進する、発展する
- 英語: progress, advance, make progress
基本情報
- 品詞: 動詞(形容詞的に使われることもあります)
- 発音(カタカナ近似): ガーオ・ナー
- 発音記号(学習者向け): gâao nâa
- 声調: 下降声 → 下降声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ก้าวหน้า (gâao nâa)」は、「ก้าว (gâao)」と「หน้า (nâa)」という二つの単語が組み合わさってできています。 – 「ก้าว (gâao)」は「歩み」「一歩」「踏み出す」という意味の動詞または名詞です。 – 「หน้า (nâa)」は「前」「顔」という意味です。 この二つが合わさることで、「前に踏み出す」「前へ進む」という文字通りの意味から、「進歩する」「前進する」「発展する」といった抽象的な意味合いで使われるようになりました。 主に、知識、技術、事業、人生、状況などが良くなる方向へ進む様子を表す際に用いられます。物理的な移動というよりは、状態や状況が向上・発展するニュアンスが強いです。
豊富な例文
- タイ語: เทคโนโลยีมีการก้าวหน้าอย่างรวดเร็ว
- 発音(学習者向け): tee-khon-noo-loo-yee mee gaan gâao nâa yàang rûuat-reo
- 声調: 中声-中声-中声-中声-中声-中声-下降声-下降声-低声-下降声-中声
- 日本語: テクノロジーは急速に進歩しています。
- (補足): 「มี (mee)」は「〜がある、持つ」。「การ (gaan)」は動詞を名詞化する接頭辞。「อย่าง (yàang)」は「〜のように、〜に」。「รวดเร็ว (rûuat-reo)」は「速い」。
- タイ語: เขาพยายามทำงานอย่างหนักเพื่อความก้าวหน้าในอาชีพ
- 発音(学習者向け): káo pá-yaa-yaam tam ngaan yàang nàk pʉ̂ʉa kwaam gâao nâa nai aa-chîip
- 声調: 上昇声-低声-中声-中声-低声-中声-低声-下降声-低声-上昇声-下降声-下降声-中声-下降声
- 日本語: 彼はキャリアの進歩のために一生懸命働いています。
- (補足): 「พยายาม (pá-yaa-yaam)」は「努力する」。「หนัก (nàk)」は「重い、厳しい」。「เพื่อ (pʉ̂ʉa)」は「〜のために」。「ความก้าวหน้า (kwaam gâao nâa)」で「進歩、発展」という名詞になります。
- タイ語: เราต้องคิดหาวิธีใหม่ๆ เพื่อให้ประเทศก้าวหน้าต่อไป
- 発音(学習者向け): rao tɔ̂ng kít hǎa wí-tee mài mài pʉ̂ʉa hâi pra-têet gâao nâa tɔ̀ɔ-bpai
- 声調: 中声-下降声-高声-上昇声-高声-中声-低声-低声-下降声-下降声-低声-下降声-下降声-低声-低声
- 日本語: 私たちは国がさらに発展していくために、新しい方法を考えなければなりません。
- (補足):「ต้อง (tɔ̂ng)」は「〜しなければならない」。「คิดหาวิธี (kít hǎa wí-tee)」は「方法を見つけ出す」。「ต่อไป (tɔ̀ɔ-bpai)」は「続けて、今後」。
- タイ語: การเรียนรู้สิ่งใหม่ๆ ช่วยให้สมองก้าวหน้า
- 発音(学習者向け): gaan riian rúu sìng mài mài chûuay hâi sà-mɔ̌ɔng gâao nâa
- 声調: 中声-中声-高声-低声-低声-下降声-下降声-下降声-下降声-下降声-下降声
- 日本語: 新しいことを学ぶことは、脳の進歩に役立ちます。
- (補足):「เรียนรู้ (riian rúu)」は「学ぶ、学習する」。「สิ่งใหม่ๆ (sìng mài mài)」は「新しいこと」。「ช่วยให้ (chûuay hâi)」は「〜するのに役立つ」。
- タイ語: โปรเจกต์นี้มีความคืบหน้าอย่างน่าพอใจ
- 発音(学習者向け): bproo-jèk níi mee kwaam kʉ̂ʉp nâa yàang nâa pɔɔ-jai
- 声調: 中声-低声-高声-中声-中声-下降声-下降声-下降声-低声-下降声-中声-中声
- 日本語: このプロジェクトは満足のいく進捗を見せています。
- (補足): ここでは「ก้าวหน้า」と類似の意味を持つ「คืบหน้า (kʉ̂ʉp nâa)」(進展する、進捗する)を使用しています。「น่าพอใจ (nâa pɔɔ-jai)」は「満足できる」という意味です。
関連語・派生語
- ความก้าวหน้า (kwaam gâao nâa): 「進歩、発展」(名詞形)。「ความ (kwaam)」は形容詞や動詞を抽象名詞化する接頭辞です。
- พัฒนา (pát-tá-naa): 「発展させる、開発する」。より組織的、計画的な発展や開発のニュアンスが強いです。
- เจริญ (jà-rəən): 「栄える、成長する」。国や都市の発展、個人の成長など、より広範な意味で使われます。
- เดินหน้า (dern nâa): 「前に進む」。文字通り物理的に前進する意味でも、計画などが進行する意味でも使われますが、「進歩」のニュアンスは「ก้าวหน้า」よりも弱いです。
- คืบหน้า (kʉ̂ʉp nâa): 「進展する、進捗する」。特に計画や事柄の進捗状況を表す際によく用いられます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ก้าวหน้าทางเทคโนโลยี (gâao nâa taang tee-khon-noo-loo-yee): テクノロジーの進歩
- ก้าวหน้าในหน้าที่การงาน (gâao nâa nai nâa-tîi gaan-ngaan): 仕事で昇進する、キャリアアップする
- ความเจริญก้าวหน้า (kwaam jà-rəən gâao nâa): 発展と進歩(より強調された表現)
- ทำให้ก้าวหน้า (tam hâi gâao nâa): 〜を進歩させる
学習のヒントと注意点
- ニーモニック: 「ก้าว (gâao)」は「ステップ、歩み」、「หน้า (nâa)」は「前」。つまり「前へ進む一歩」と覚えると、物理的な「前進」から「進歩」という意味へ自然とつながります。
- 発音と声調の注意点:
- 「ก้าว (gâao)」と「หน้า (nâa)」はどちらも下降声です。最初の「ก้าว (gâao)」は喉の奥からグッと力を込めて下降させるイメージで、次の「หน้า (nâa)」も同様に下降させます。下降声は日本語にはない声調なので、しっかり練習が必要です。
- 特に「ก (gɔɔ gai)」の子音は日本語の「カ行」や「ガ行」とは異なり、無気音の喉で発音する「k/g」に近い音です。
- 「หน้า (nâa)」の「น (nɔɔ nǔu)」は日本語の「ナ行」に近いですが、声調に注意してください。
- 使い方のポイント: 「ก้าวหน้า」は、主に状況や物事が「良くなる方向へ進む」というポジティブな意味合いで使われます。「進む」という日本語訳は広い意味を含みますが、「ก้าวหน้า」は「進歩、発展」のニュアンスが強いことを理解しておきましょう。単なる「進む」であれば「ไป (bpai)」や「เดิน (dern)」など、より具体的な動詞が使われます。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「進歩する」という意味合いで、単に「進む」という意味の「ไป (bpai)」などを使ってしまうことがあります。しかし「ไป」は主に物理的な移動や、単に「〜へ行く」というニュアンスなので、「技術が進歩する」などの文脈では「ก้าวหน้า」を使うのが適切です。
- 名詞形「ความก้าวหน้า (kwaam gâao nâa)」は、進歩そのものを指す名詞として非常に重要です。文脈に応じて動詞形と名詞形を使い分けられるように練習しましょう。
コメント