【タイ語単語学習】
limit : を制限[規制]する – จำกัด
目標単語
- タイ語: จำกัด
- 日本語: 制限する、限定する、限る
- 英語: limit, restrict, confine
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ジャム・ガット
- 発音記号(学習者向け): jam-gàt
- 声調: 中声 → 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「จำกัด (jam-gàt)」は、「制限する」「限定する」「限る」という意味を持つ動詞です。物理的な空間、時間、数量、範囲、自由度など、様々なものを制約する際に幅広く使われます。フォーマルな場面でも日常会話でも頻繁に登場します。
単語の成り立ちとしては、「จำ (jam)」は「〜を記憶する」「〜を留める」といった意味があり、「กัด (gàt)」は「噛む」という意味がありますが、この二つが組み合わさることで「境界を設ける」「限定する」という複合的な意味合いを形成しています。
豊富な例文
- タイ語: เรามีเวลาจำกัด
- 発音(学習者向け): rao mii wee-laa jam-gàt
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
- 日本語: 私たちには限られた時間しかありません。
- (補足): 「มีเวลาจำกัด」で「時間が限られている」という定型表現です。
- タイ語: จำนวนผู้เข้าชมถูกจำกัด
- 発音(学習者向け): jam-nuan pûu kâo chom tòok jam-gàt
- 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声
- 日本語: 入場者数が制限されています。
- (補足): 「ถูกจำกัด (tòok jam-gàt)」は「〜によって制限される」という受動態の形です。
- タイ語: ห้ามเข้าพื้นที่นี้ จำเป็นต้องจำกัด
- 発音(学習者向け): hâam kâo pʉ́ʉ-thîi níi jam-bpen dtɔ̂ng jam-gàt
- 声調: 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声
- 日本語: このエリアへの立ち入りは禁止されています。制限する必要があります。
- (補足): 「ห้ามเข้า (hâam kâo)」は「立ち入り禁止」。「จำเป็นต้อง〜 (jam-bpen dtɔ̂ng〜)」は「〜する必要がある」という意味です。
- タイ語: เราไม่ควรจำกัดสิทธิในการพูดของเขา
- 発音(学習者向け): rao mái kuan jam-gàt sìt-thí nai gaan pûut kɔ̌ɔng káo
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声
- 日本語: 私たちは彼の発言の自由を制限すべきではありません。
- (補足): 「สิทธิในการพูด (sìt-thí nai gaan pûut)」で「発言の自由/権利」という意味です。
- タイ語: การเข้าถึงอินเทอร์เน็ตถูกจำกัด
- 発音(学習者向け): gaan kâo-tʉ̌ng in-təə-nèt tòok jam-gàt
- 声調: 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声
- 日本語: インターネットへのアクセスが制限されています。
- (補足): 「การเข้าถึง (gaan kâo-tʉ̌ng)」は「アクセス」という意味の名詞です。
関連語・派生語
- ข้อจำกัด (kɔ̂ɔ jam-gàt): 制限、制約(名詞)
- ควบคุม (kûap-kum): 制御する、管理する、コントロールする(類義語ですが、「จำกัด」よりも「支配」「管理」のニュアンスが強いです。)
- ห้าม (hâam): 禁止する(「จำกัด」よりも強く、全面的に禁止する際に使われます。)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- จำกัด เวลา (jam-gàt wee-laa): 時間を制限する
- จำกัด พื้นที่ (jam-gàt pʉ́ʉn-thîi): 地域/空間を制限する
- จำกัด จำนวน (jam-gàt jam-nuan): 数量を制限する
- จำกัด สิทธิ (jam-gàt sìt-thí): 権利を制限する
- จำกัด ความสามารถ (jam-gàt kwaam-sâamâat): 能力を制限する
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ジャム」は蓋で「ガッ」と閉めて「制限」する!
- 発音・声調のポイント:
- 「จำ (jam)」は日本語の「ジャム」に近い音で、中声です。
- 「กัด (gàt)」は「ガッ」と短く発音し、低声です。日本語の「ガット」とは異なり、母音「ア」が短く、声調が低く落ちるのが特徴です。
- 末子音の「-t」は、破裂させずに喉の奥で止めるように発音します(声門閉鎖音に近い)。日本語の「ット」のように「と」と発音してしまわないよう注意しましょう。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「กัด」の「ก (g)」の子音を、日本語のガ行のように強く「がっ」と発音しがちですが、タイ語の「ก」は無気音で、軽く発音します。
- 声調を意識せず、平坦に発音してしまうと意味が通じにくくなることがあります。「中声 → 低声」という声調パターンをしっかりマスターしましょう。
コメント