【タイ語単語学習】
decide : を決める;に決着をつける – ตัดสินใจ
目標単語
- タイ語: ตัดสินใจ
- 日本語: 決める、決心する、決断する
- 英語: decide, make a decision
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): タット・シン・ジャイ
- 発音記号(学習者向け): tàt-sǐn-jai
- 声調: 低声 → 上昇声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ตัดสินใจ (tàt-sǐn-jai)」は、「決める」「決心する」「決断する」という意味の動詞です。何かを熟考した結果、最終的な結論を出す、選択するというニュアンスが強く含まれます。個人的な決断から、組織的な決定まで幅広く使われます。
この単語は、「ตัดสิน (tàt-sǐn)」と「ใจ (jai)」という二つの要素から成り立っています。「ตัดสิน」は「判断する、裁定する」という意味で、「ใจ」は「心」を意味します。直訳すると「心を判断する」となり、まさに「決心する」「決断する」という核心をよく表しています。
豊富な例文
- タイ語: เขายังไม่ได้ตัดสินใจอะไรเลย
- 発音(学習者向け): káo yang mâi dâai tàt-sǐn-jai à-rai ləəi
- 声調: 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼はまだ何も決めていない。
- (補足): 「ยังไม่ได้…เลย (yang mâi dâai… ləəi)」で「まだ何も…していない」という表現になります。
- タイ語: ฉันตัดสินใจแล้วว่าจะไปทำงานที่ประเทศไทย
- 発音(学習者向け): chǎn tàt-sǐn-jai lɛ́ɛo wâa jà bpai tam-ngaan tîi bprà-têet tai
- 声調: 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声
- 日本語: 私はタイで働くことを決心しました。
- (補足): 「ตัดสินใจแล้วว่าจะ… (tàt-sǐn-jai lɛ́ɛo wâa jà…)」で「もう〜すると決めた」という表現になります。
- タイ語: เราต้องตัดสินใจให้เร็วที่สุด
- 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng tàt-sǐn-jai hâi reo tîi-sùt
- 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 私たちはできるだけ早く決断しなければなりません。
- (補足): 「ต้อง (dtɔ̂ng)」は「〜しなければならない」、「ให้เร็วที่สุด (hâi reo tîi-sùt)」は「最も早く、できるだけ早く」という意味です。
- タイ語: นี่เป็นการตัดสินใจที่สำคัญมาก
- 発音(学習者向け): nîi bpen gaan tàt-sǐn-jai tîi sǎm-kan mâak
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: これは非常に重要な決断です。
- (補足): 「การตัดสินใจ (gaan tàt-sǐn-jai)」は「決定、決断」という名詞形になります。「ที่สำคัญ (tîi sǎm-kan)」は「重要な」、「มาก (mâak)」は「とても」を意味します。
- タイ語: เธอตัดสินใจหรือยังว่าจะไปที่ไหน
- 発音(学習者向け): təə tàt-sǐn-jai rʉ̌ʉ yang wâa jà bpai tîi nǎi
- 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: どこに行くか、もう決めた?
- (補足): 「หรือยัง (rʉ̌ʉ yang)」は疑問文の最後に付けて「もう〜したか?」と尋ねる際に使われます。
関連語・派生語
- ตัดสิน (tàt-sǐn): 「判断する、裁定する」。スポーツの審判が「判定する」など、より公式な文脈や、客観的な判断を下す場合に使われることが多いです。
- ตกลง (dtòk-long): 「合意する、承諾する、決まる」。よりカジュアルな場面で「決まる」「OKする」といった意味で使われます。例: ตกลงกันแล้ว (dtòk-long gan lɛ́ɛo) = 「もう決まった、合意した」。
- เลือก (lʉ̂uak): 「選ぶ、選択する」。複数の選択肢の中から一つを選ぶ場合に用います。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ตัดสินใจแล้ว (tàt-sǐn-jai lɛ́ɛo): もう決めた(「แล้ว」で完了を表す)
- ตัดสินใจผิด (tàt-sǐn-jai pìt): 誤った決断をする、間違った決断をする
- ตัดสินใจด้วยตัวเอง (tàt-sǐn-jai dûai tua-eeng): 自分で決める、自己決定する
- ยังไม่ได้ตัดสินใจ (yang mâi dâai tàt-sǐn-jai): まだ決めていない
学習のヒントと注意点
- 発音と声調のマスター: 「ตัดสินใจ」は「タット・シン・ジャイ」と3つの音節からなり、それぞれ「低声 → 上昇声 → 中声」と声調が変化します。特にタイ語の声調は意味を左右するため、それぞれの声調を意識して正確に発音することが重要です。
- 「ต (dt)」は無気音のt、日本語の「タ行」よりはっきりした破裂音です。
- 「ส (s)」は日本語の「サ行」の子音に似ていますが、舌の力を抜いてクリアなS音を出すよう意識しましょう。
- 「จ (j)」は無気音のch(日本語のチャ、ジャに近い)。日本語の「ジャ」に近い音ですが、日本語より弱く、息をあまり出さないように発音します。
- 「ตัต」の「アッ」は短母音なので、日本語の「タット」のように伸ばさず、短く切るように発音してください。
- ニュアンスの理解: 日本語の「決める」は非常に広範な意味を持ちますが、「ตัดสินใจ」は「決断する」「腹を決める」という、より個人的で意識的な「決定」や「決心」のニュアンスが強いです。例えば、集合時間を決める、メニューを決める、といった日常の簡単な「決める」には、「กำหนด (gam-nòt)」や「ตกลง (dtòk-long)」、「เลือก (lʉ̂uak)」などが使われることもあります。文脈に合わせて使い分けを練習しましょう。
コメント